めんつゆじゃない【“冷凍うどん”大バズレシピ】作りたい人続出「おー!」「作ってみたい!」超簡単
- 2025年03月31日公開

こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
「冷凍うどん」の食べ方といえば、どんな方法を思い浮かべますか?
よく聞く食べ方といえば「めんつゆをかけて食べる」という方法かもしれません。
もちろんその方法も美味しくてよいのですが、「飽きてきた」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。そこで、今回のレシピにぜひチャレンジしていただきたいです!
まさかのイタリアン!?冷凍うどん最強アレンジ
今回は冷凍うどんをイタリアン風に美味しく調理する方法をご紹介します。
「なんだか作るのが面倒くさそう……」と思われるかもしれませんが、心配は無用です。
時短でササッと作れるメニューですので、ぜひチェックしてくださいね。
「ナポリタンうどん」の材料&作り方
材料(1人分)
・冷凍うどん…1玉
・ウインナー…3本
・玉ねぎ…1/4個
・ケチャップ…大さじ2
・コンソメ(顆粒)…小さじ1
・おろしにんにく…小さじ1/2
・バター…10g
※バターは「有塩、無塩」どちらでも美味しく作れます。
作り方①具材を切る
玉ねぎは薄切りにし、ウインナーは1cm幅の斜め切りにし、耐熱容器に移します。
作り方②調味料や具材を混ぜる
ケチャップ、コンソメ、おろしにんにくを加え……
全体を混ぜ合わせます。
その上に冷凍うどんを凍ったままのせます。
作り方③電子レンジで加熱する
ラップをかけて、電子レンジ600Wで5〜6分ほど加熱します(加熱後、まだ冷たい部分がある場合は30秒ずつ追加してください)。
最後に、バターを加えて全体を混ぜ合わせれば……
完成!「おー!」「素晴らしい」絶賛の声
ケチャップとコンソメが合わさった洋風の味わいが美味しい「ナポリタンうどん」の完成です。
バターとにんにくが合わさることで、レンチンで作ったと思えない深みのある味わいに仕上がります。
また、お好みでドライパセリやオレガノなどをかけると見た目にも鮮やかになるため、おすすめです。
パパッと作れて、ワンディッシュで野菜も肉も摂れる今回のレシピを、SNSでご紹介したところ……
「素晴らしいです!1人ご飯が多いので、本当に参考になります」「おー!イタリアン。これは作ってみたいです」「平日の1人のランチに是非作りたいです!」といったご感想をたくさんいただきました。
「冷凍うどんはチンしてめんつゆが多い」「ナポリタンうどん、興味がある」そんな風に思われた方は、ぜひ一度お試しいただけると嬉しいです!
また、今回の内容を気に入っていただけたら、ご家族や知人の方にシェアしていただければ嬉しいかぎりです。

『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社刊)著者┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊食生活アドバイザー┊「〇〇しない」引き算レシピを日々研究┊Zip!(日テレ)、めざましTV、ありえへん∞世界などで紹介┊X、Instagram、note、LINE等でレシピ発信(総フォロワー25万)┊「食の知恵袋」を運営┊好きな食べ物は「あんこ」
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「カルピスシャーベット」禁断の食べ方にキュン2025/07/11
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
レタス買ったら「レタス豚しゃぶ青じそ酢じょうゆだれ」にしてー!「無限にイケる」うんまい食べ方2025/07/11
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日