【ひき肉の最高な食べ方】「ドーーーン!と置いちゃってw」大盛り→「おかわり!」「もっと食べたい!」キッズ争奪戦のウマさ
- 2025年02月13日公開

こんにちは、毎日の自炊はできるだけ手間抜きしたい!ヨムーノライターの三木ちなです。
仕事や育児・家事で忙しいと、夕方にはHPが残り少なくなってヘロヘロに……。でも、家族のごはんを作るため、休んではいられません。
「もうダメだ……」そんな日は、主菜でボリュームを出せる炊き込みごはん一択!
今回は、私が疲れたときに作っている、究極のズボラ炊き込みごはんレシピをご紹介します♪
炊飯器に「ひき肉ドーーーン」するだけ(笑)
今回ご紹介するのは、手間も時間もかからない簡単すぎる炊き込みごはんの作り方。
具材を炒めたりカットしたり……という工程は一切不要!使うのはパックに入ったミンチ肉だけです♪
超簡単「ひき肉の甘辛炊き込みごはん」
材料(4~5人分)
- 米…2合
- 豚ひき肉…150g(冷凍のままでもOK!)
- 醤油…大さじ2
- 砂糖…大さじ1
- みりん…大さじ1
- 酒…大さじ1
- 刻みねぎ…お好みで(トッピング用)
作り方①米を洗って、2合の目盛りまで水を入れる
無洗米を使っているので水が白く濁って見えますが問題ありません。
作り方②豚ひき肉を炊飯釜の真ん中に入れる
ためらわず、ドーーーン!と置いちゃってください(笑)。
※炊飯器の機種や具材によっては調理に向かない場合があり、思わぬ事故につながることもあります。取り扱い説明書をご確認ください。
作り方③醤油、砂糖、みりん、酒をまわし入れて炊飯する
少し甘めの味付けなので、砂糖やみりんの量はお好みで調整してくださいね。
炊き上がったら、ひき肉とごはんをしっかり混ぜます。
おこげもいい感じ!
器に盛り、ねぎやのりをお好みでトッピングしたら出来上がりです!あぁ~いい香り……♡
お肉の旨味しみっしみ!主役の炊き込みごはん
見た目は素朴だけど、これがめちゃくちゃ美味しいんです。お肉の旨味をお米が吸って、ごはんにしっかり味が染み込んでいます。これがたまらん!!
甘辛い味付けなので、子どもが好きな味。大盛りにしても、「おかわりしたい!」「もっと食べたい!」といつも褒めてくれます。
ごはんでボリュームが出せるので、この炊き込みごはんを作る日は、野菜たっぷりの味噌汁と卵焼きがあれば十分♪
今回は豚ミンチで作りましたが、鶏ミンチを使うとさっぱりとした味わいになりますよ。牛肉や合挽肉でも美味しくなります。
今回はスーパーで買ってきたパックのミンチ肉を使っていますが、じつは冷凍でも作れます。
冷凍ひき肉を使う場合も、同じ工程でOK!おにぎりにしても美味しいので、冷蔵庫(冷凍庫)にひき肉があるときはぜひ試してみてください♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日