要注意!【そのじゃがいも、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」
- 2025年02月11日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
カレーやシチューに欠かせないジャガイモ。冬の食卓で欠かせないですよね。
ところがジャガイモを保存しているうちに、表面がしわしわに......。「これってまだ食べられるの?捨てた方がいいの?」と迷ったことはありませんか?
今回は、しわしわになったジャガイモの注意すべきケースと食べられるケースについて、青果のプロ 「小林青果株式会社」 さんに教えてもらいました!
教えてくれたのは、青果のプロ「小林青果株式会社」
福岡で創業74年、青果の生産者と小売店舗のバイヤーの間をつなぐ「仲卸(なかおろし)」の事業を展開している小林青果株式会社。
九州各県はもちろん、全国各地から旬の食材や特性の強い商品を仕入れ、お客様へお届け。ここ数年で小売店舗も9店舗まで展開し、公式インスタグラムやnoteで、野菜の豆知識や生産者さんのイベント情報などを発信。
安全で安心できる食品だけでなく、作り手の思いや熱量、消費者の期待、販売店の信頼、すべての人の笑顔と心をつなげられるよう活動中。
昨年ECサイト「うまうまもぐもぐ」が誕生し、新鮮で美味しい野菜やフルーツをオンラインで買えるようになりました!
【小林青果株式会社】の公式インスタグラム「うまうまもぐもぐ」はこちら
【小林青果株式会社】のECサイト「うまうまもぐもぐ楽天市場店」はこちら
「絶対に食べないで!」注意すべきしわしわジャガイモ
これらに該当するジャガイモは、思い切って廃棄してください。
芽が長く出ている
ジャガイモの芽にはソラニンという毒性物質が含まれています。芽が長いとソラニンが全体に広がっている可能性があります。
農林水産省のホームページによると、ソラニンの中毒症状として「吐き気やおう吐、下痢、腹痛、頭痛、めまい」などがあるそうです。
芽が長く出ている場合は捨てましょう。
緑色に変色している
表面が緑色に変色している場合も注意してください。
ジャガイモは日に当たるとソラニンの生成が促進されますが、緑の部分にはソラニンが含まれています。緑に変色するほどであれば、ソラニンがジャガイモ全体に広がっている可能性があります。
こちらも捨ててください。
出典:農林水産省「皮(かわ)が緑(みどり)のじゃがいもがあるけど...」
匂いや色がおかしい
ジャガイモから匂いがしたり、切ったら中が変色していたりした場合は、食べないでください。
食べたらピリピリする
食べたときにピリピリしたら、それ以上は食べないでください。
取り除けば「食べても大丈夫」なしわしわジャガイモ
芽が出ておらず、表面が緑色に変色していなければ、皮を厚めに剥けば食べても問題ありません。
食べる前によく観察して
今回は、しわしわになったジャガイモの注意すべきケースと、食べられるケースについて、青果のプロ 「小林青果株式会社」 さんに教えてもらいました!
判断に迷った時の参考にしてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成激ウマ「参鶏湯風」レシピ2025/04/25
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日