【卵2個とツナ缶1個あったら】絶対コレ作って!リュウジさんの無限系「簡単に作ったとは思えぬ…」いつもより美味しい〜!!
- 2025年01月25日公開

こんにちは、爆速で美味しい料理が大好きな、ヨムーノライターの三木ちなです。
節約のために長年自炊を続けていますが、「無理をしない」がモットーの私。早くて美味しい料理を作るために、ふだんから“うま味調味料”を活用しています。
今回試してみるのは、日本うま味調味料協会の公式HPに掲載されている「デパ地下風ブロッコリーと卵のツナマヨサラダ」。
うま味調味料を愛用されている、料理研究家・リュウジさんの考案レシピとあって、これは期待しかありません……!
ひとふりで味がどう変わる!?
今回作ってみる「デパ地下風ブロッコリーと卵のツナマヨサラダ」は、うま味調味料を愛用しているリュウジさんのレシピ。
使う材料はとてもシンプルで、じつは私も普段からよく作るブロッコリーサラダとほぼ同じです。ただひとつ違うのは、うま味調味料を使うこと……。
“うま味”がアップしたサラダはどう美味しさが変わるのでしょうか。さっそく調理にとりかかります!
リュウジさん「デパ地下風ブロッコリーと卵のツナマヨサラダ」の作り方
材料(2人分)
- ブロッコリー…1個
- ゆで卵…2個
- ツナ缶(油を切る)…1缶
- マヨネーズ…大さじ3
- うま味調味料…少々
- 塩…適量
- 黒こしょう…適量
作り方①小房に分けたブロッコリーを塩ゆでする
2分ほどゆでたら、ザルにあげて水気を切りましょう。
いつものゆで時間よりも短めなので、食感がしっかりありそうで出来上がりが楽しみです!
作り方②粗熱を取ったブロッコリーと、ほかのすべての材料をボウルに入れて混ぜる
ここで、うま味調味料を含むすべての材料をボウルに入れます!
なんとも大胆なレシピですね~。
材料を入れ、フォークでつぶしながら混ぜたら、
あっという間に出来上がりです♪
すでに塩と黒こしょうは入っていますが、筆者は仕上げにも塩と黒こしょうを振って味を調えました。
ブロッコリーが甘い!減塩にもなる♪
ひと口食べてみてまず思ったのが、ブロッコリーが甘い!!うま味調味料の引き立て力なのか、素材の甘みがちゃんと生きているんです。
ツナのうま味もより感じられて、簡単に家で作ったサラダだとは思えません!デパ地下で販売されていそうな、本格的なお味です。
うま味調味料のおかげで素材の味が生きているからか、いつもよりマヨネーズが少ないのにちゃんと美味しい。
ツナ缶が入っているとはいえ、ブロッコリー1房に対してマヨネーズは大さじ3。調味料の使用量によっては、満足感をアップしながら減塩できるメリットもありそうです。
うま味調味料を加えるだけで、ブロッコリー・ツナ・ゆで卵の美味しさが引き立つサラダに仕上がります。
使う食材や調味料はシンプルで作り方も簡単なので、ぜひ今晩のおかずに試してみてはいかがでしょうか。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【ウインナー3本と卵1個あったら】コレ作って〜!!「こんなに“ふわっふわ”」「全人類好きでしょ」1人飯にも2025/04/14
-
たらふくケンタッキー食べたい!なら試して♪【鶏もも骨付き肉のドうまい食べ方】土井善晴さん考案レシピ!2025/04/12
-
豆腐と大葉あったらこれ作って!「覚えといて損はないレシピ」ひと工夫で超ウマイ♪管理栄養士が実食レポート!2025/04/13
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
『ヒルナンデス』見てハマった!【1袋31円の“もやし”】が劇的にウマくなる!?「何袋でも作っちゃう」「やみつき」実食レビュー2025/04/09
-
【材料2つ“ドボ〜ン”するだけ】秒ウマ炊き込み飯「調味料ナシって最高!」「これ以上に簡単なご飯、ある?」2025/04/12
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【節約×作り置き】もやしと油揚げの煮びたしレシピ|笠原将弘さん直伝の和食副菜、実食レビュー2025/04/13
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日