混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい
- 2025年01月22日公開

こんにちは!今年はスイーツ作りに挑戦したい、料理好きヨムーノライターのmomoです♪
基本からアレンジまでさまざまなレシピが楽しめるホットケーキミックスは、家でのお菓子作りには欠かせない存在です。
筆者もよくホットケーキミックスを使って簡単なパンケーキやドーナツを作るのですが、いつもレシピがワンパターンになってしまうので、アレンジレシピを作ってみたいなぁと考え中!
そこで今回は、伝説の家政婦・タサン志麻さんがテレビで紹介していたホットケーキミックスで作るケーキを作ります♡
ホケミで作れる!簡単×お洒落なおもてなしケーキ
お洒落で美味しく、真似しやすいレシピを発信してくれて大人気のタサン志麻さん。
今回は、そんなタサン志麻さんがNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』で紹介していたホットケーキミックスで作る「お手軽レモンケーキ」にチャレンジしてみます♡
レモンケーキはお洒落なカフェなどで注文するイメージがあり、自宅で作る発想は今まで全くありませんでした。
なんだか難しそうに感じてしまうかもしれませんが、タサン志麻さんのレモンケーキは材料たった6つで作れるので用意するものも少なく、お菓子作りが苦手な方でも気負わずに「作ってみよう!」という気持ちになりました。
タサン志麻さん「お手軽レモンケーキ」の作り方
材料(2〜3人分)
- ホットケーキミックス・・・150g
- レモン汁・・・1個分(30g)
- バター・・・60g
- はちみつ・・・30g
- 卵・・・1個
- 輪切りレモン・・・適量
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
作り方①電子レンジでバターを溶かし、ホットケーキミックス・レモン汁・はちみつ・卵とともに混ぜる
バターは電子レンジで1分ほど温め、溶かしバターにしておきます。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
ボウルにホットケーキミックス・レモン汁・はちみつ・卵・溶かしバターを全て入れ、ヘラや泡立て器でよく混ぜましょう♪
混ぜている段階で、もうすでに焼き菓子のレモンケーキのような美味しそうな香りがものすごい漂っているんです。
すくって食べてしまいたいほどいい香りですが、まだ加熱していないのでここでは我慢しましょう(笑)。
作り方②型や耐熱容器に流しいれ、上から輪切りレモンをのせる
生地が混ざったら、ケーキの型や耐熱容器に流し入れます。
今回は、より手軽に自宅にあったガラスの耐熱容器に入れてみました♪
次に、上から輪切りにスライスしたレモンをのせます。
レモンはなるべく薄めに切るのがケーキと馴染みやすく、食べやすくもなるのでおすすめですよ!
この時点で、見た目もとっても可愛いですよね♡
作り方③180℃に予熱しておいたオーブンで30〜40分、表面のレモンに焦げ目がつくまで焼く
180℃に予熱したオーブンで、30〜40分間焼きます。
表面のレモンに焦げ目がつくまでがポイント!
生地がぷく〜っとふくらみ、レモンと周りが茶色くこんがりしてきたところでオーブンから取り出しました。
作り方④熱いうちにはちみつを表面に塗ったら完成!
ケーキを取り出し、まだ熱いうちにはちみつ(分量外)を表面に塗ったら「お手軽レモンケーキ」の完成!
表面のレモンがはちみつでツヤツヤにコーティングされているようで、より美味しそうなビジュアルになりました。
このとき、周りを竹串でなぞってから裏返すと、ポン!と簡単に耐熱容器からケーキを外すことができましたよ。
お店クオリティに驚愕!レモンの酸味がたまらない♡
「お手軽レモンケーキ」のネーミング通り、本当にあっというまに作ることができました♡
そして、薄切りのレモンが並んだケーキのお洒落なビジュアルは、さすがタサン志麻さん……!と感動してしまうほど。
同じホットケーキミックスでも、やはりプロのアイデアはここまで違うのか!と目からウロコでした。
レモンは薄切りにしているので、ゆっくりナイフを動せば、そのまま綺麗に切ることができました。
外側はこんがりとサクサクしていてクッキーのようで、断面は中はしっとりとしたパウンドケーキ!
ひとくち食べてみた率直な感想は、「なんだこれ……とんでもなく美味しすぎる」と、語彙力が消えさってしまうほどの美味しさでした(笑)。
生地にもレモンとはちみつが入っているので、レモンの酸味とはちみつのまろやかさがしっかりと同時に感じられます。
そして上にのせたレモンも飾りとしてだけではなく、ほどよい酸味で全体のアクセントになっているんです!
レモンにも追いはちみつがかかっているので、酸っぱすぎることなくちょうどいいバランスです♪
しっかりとレモンの味を感じられる、お店レベルの大満足レモンケーキが、ホットケーキミックスで作れるなんて嬉しいですよね。
切り分けてお皿に盛ると、こんなにお洒落!
お友達が来るときに作っておいて、おもてなしにこのケーキをササッと出せたら最高です♡
ホイップクリームを添えれば、より華やかになりそうですね。
ホケミで手軽に♪さわやかはちみつレモンケーキ
今回作った「お手軽レモンケーキ」は、タサン志麻さんらしさがギュッと詰まった、おもてなしにもぴったりの可愛いケーキ!
そして何よりも、ホットケーキミックスを使って手軽に作れるところが、お菓子作り初心者な筆者にはありがたかったです。
材料も少なく、すぐにチャレンジできるレシピなのでぜひ参考にしてみてくださいね♪

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
たらふくケンタッキー食べたい!なら試して♪【鶏もも骨付き肉のドうまい食べ方】土井善晴さん考案レシピ!2025/04/12
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
『ヒルナンデス』見てハマった!【1袋31円の“もやし”】が劇的にウマくなる!?「何袋でも作っちゃう」「やみつき」実食レビュー2025/04/09
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【材料2つ“ドボ〜ン”するだけ】秒ウマ炊き込み飯「調味料ナシって最高!」「これ以上に簡単なご飯、ある?」2025/04/12
-
「鮭の臭みが取れる」裏ワザ!シェフ直伝の焼き方を試してみたら驚きの結果に!【実食レビュー】2025/04/12
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
そうめんが“味噌ラーメン”に!?ピリ辛&コク旨「韓国風そーらーめん」が簡単すぎた!【実食レビュー】2025/04/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日