豆苗が主役級!?村上農園の「厚揚げ豚巻き」がウマかった!息子が爆速でおかわり【作ってみた】
- 2025年10月29日更新
こんにちは。おうち料理愛好家、ヨムーノライターのmamayumiです。
お手ごろ価格でボリューム満点の厚揚げ。味にクセがないので味付けを選ばず、煮ても焼いても炒めても美味しい優秀な食材ですよね!
我が家でもさまざまな料理に活用してきましたが、これまでに挑戦したことのない美味しそうなレシピをTikTokで発見したので作ってみようと思います。
〇〇と一緒に肉で巻く!?
豚肉や牛肉で厚揚げを巻いて焼くと、ボリューム満点の絶品な一品に!これ、我が家では夫からも子どもからも大好評なので定番のメニューです。
ですが、今回私が発見したレシピでは厚揚げともうひとつの食材を一緒に巻いていました。
その食材とは……

豆苗です!
こちらは、最寄りのスーパーで購入できる「村上農園」の豆苗。シャキシャキで甘みもあってお気に入り♡
@murakamifarm_tiktok ♬ Vacation - K.E.I
そんな村上農園さんが公式TikTokで「巻くだけ簡単厚揚げ豚巻き」のレシピを紹介していたのです!
厚揚げの肉巻きに豆苗を使ったことはなかったので、さっそく我が家でも試してみることにしました♪
村上農園公式「巻くだけ簡単厚揚げ豚巻き」のレシピ

材料(8個分)
- 豚バラ肉…300g(8枚)
- 厚揚げ…2枚
- 豆苗…1パック
- 片栗粉…適量
- サラダ油…適量
【A】
- 砂糖…大さじ2
- 醤油…大さじ2
- 酒…大さじ1
- みりん…大さじ1
- 生姜チューブ…小さじ1
豚バラ肉は豚バラスライスを使用しました。8枚で300gなので、ある程度厚みのあるものを選ぶとよいと思います。
作り方①厚揚げをカットする

厚揚げ2枚をそれぞれ4等分に切ります。
私は、切った後にキッチンペーパーで軽く油を拭き取りました。
作り方②豆苗をカット

豆苗を豆の少し上あたりで切り、サッと水で洗い水気を取ります。

私は、次の作業のために豆苗を8等分に分けておきました。
豆苗は1パック使い切るため、最後に残ってしまわないように前もって分けておくのがオススメ!
作り方③豚バラ肉で厚揚げと豆苗を巻く

豚バラ肉を広げ、端の方に厚揚げと豆苗をのせます。

クルクルと巻きます。

最後まで巻いたらこんな感じになります。

これを8個作り、フライパンに並べます。
作り方④片栗粉をまぶす

全体に片栗粉を振りかけます。
全体にまぶしました。
作り方⑤焼き色がつくまで焼く

サラダ油を入れ、加熱します。

転がしながら全体に焼き色がつくまで焼きます。
ここでしっかりと焼くことで、お肉にカリッとした食感ができ美味しさが倍増するように感じました!
作り方⑥味付けをする

【A】を混ぜ合わせます。

これを全体にかけます。

全体に絡ませながら加熱し、照りが出たら完成です。
「カリッ」「ジュワ」「シャキ」「フワ〜」うま〜〜っ!!

なんとも美味しそうなビジュアルに完成しました♡
材料に記載はなかったのですが、お手本の完成品にはごまがかかっていたので私もかけてみました。

箸で持ち上げると重量感たっぷり。

半分に切ってみると、中はこんな感じです。

では、いっただきま〜す!!
厚揚げはフワフワ、お肉はカリッジュワ〜。そこに、ほどよくシャキッとした豆苗の食感がアクセントになっています。
こってり甘辛な味付けで、こりゃ〜ご飯が進む。そして、この味に負けないほど豆苗の味もしっかり濃いです。
ゆっくり味わう私の横で、息子はさっそくご飯のおかわりです(笑)。箸、進みすぎやろ!とツッコミを入れたくなるほどのスピードで平らげていました。
大人はもちろん、子どもウケも抜群です。
肉巻きを最強にするのは、厚揚げ×豆苗のコンビ!
束になった豆苗の存在感は、はっきり言って凄まじかったです。これがフワフワの厚揚げとタッグを組むと最強!
加熱してもほどよいシャキシャキ感の残る豆苗こそが、厚揚げの肉巻きにぴったりな食材だったのですね!
厚揚げと豆苗の肉巻きは試す価値あり~♪村上農園さん「巻くだけ簡単厚揚げ豚巻き」のレシピ、ぜひチャレンジしてみてください。
福岡在住/夫と小5息子の3人暮らし。 「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
厚揚げレシピ
-
【厚揚げはこの食べ方が最高!】さすが平野レミさん「厚揚げステーキ」「手間なし豪快レシピ」旨すぎて1人で2人前ペロリよ!2025/10/29 -
まるでステーキ!?【厚揚げはこの食べ方が最高!】メイン級の満足感「カリじゅわ〜」「これでもか!とたっぷりのせて」超白飯泥棒2025/10/29 -
【厚揚げはこの食べ方が最高!】さすがタサン志麻さん「ボリュームたっぷりレシピ」もう市販のに戻れない...2025/10/29 -
【厚揚げ1枚とめんつゆあったら絶対コレ作って!】「その手があったか〜」「ジュワッと」SNSに投稿→大盛り上がり!神レシピ2025/10/29 -
【厚揚げと卵3個あったら】この食べ方が最高!照りっ照り…大満足「思わずつまみ食いしそう」ガツンとメイン昇格2025/10/29 -
【いつもの“厚揚げ”がこんな旨くなるのか!】藤井恵さん流「カリッとろ〜んな食べ方」がたまらんんんん2025/10/29 -
「思いつかなかった!」藤井恵さん【厚揚げの新しい食べ方】にヒルナンデスメンバー騒然!"美食家の母"も感動2025/10/29 -
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/10/29 -
【厚揚げ1パックとポン酢あったら…】この食べ方が最高ーー!!「殿堂入り」「ジュワッ」タレがたまらん“おつまみ副菜”2025/10/29 -
タサン志麻さんおすすめレシピ【沸騰ごはん】「厚揚げの豚肉巻きタルタルソース」作ってみた2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





