【鶏ささみ、もう茹でないで!?】安達祐実さんも感激!タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」がべらぼうに旨いよ
- 2025年07月04日公開

こんにちは!お洒落なレシピのレパートリーを増やしたい、調理師でヨムーノライターのmomoです♪
お肉の中でも淡白な鶏の「ささみ」は、さっぱり系からガッツリ系までどんな味付けとも相性がよい食材ですよね!
唐揚げやサラダチキン・バンバンジー風サラダなど思いつくかぎりでもたくさんのバリエーションがありますが、まだまだ知らないレシピは数多くあります。
そこで今回は、大人気家政婦のタサン志麻さんが教えてくれた「コルドンブルー塩レモンタルタル」というささみレシピにチャレンジ♡
今まで食べたことのないような斬新なレシピなので、レパートリーを増やしたい方はぜひ見ていってくださいね。
揚げ物なのにさわやか♡ささみ、こう食べてみて〜!
日本テレビ『沸騰ワード10』でタサン志麻さんが紹介したのは、ささみをメインに使った「コルドンブルー塩レモンタルタル」です。
筆者には聞きなじみがないレシピ名で想像がつかなかったのですが、“コルドンブルー”とはお肉を薄く叩いて揚げるフランス風のカツレツのことだそう!
ミシュラン三ツ星レストランでの修業や、フランス料理店で活躍していたタサン志麻さんが教えてくれるフランス伝統料理のアレンジと来たら、きっと間違いない美味しさですよね♡
“塩レモンタルタル”はお酢を使わずに作るタルタルソースで、揚げ物に添えれば夏にぴったりのさわやかな味わいをプラスしてくれますよ。
タサン志麻さん「コルドンブルー塩レモンタルタル」のレシピ
材料(ささみ5本分)
- 鶏ささみ・・・5本
- 生ハム(ももなどの薄いもの)・・・10枚
- スライスチーズ・・・5枚
- 卵・・・1個
- 小麦粉・・・大さじ3
- 水・・・大さじ1
- パン粉・・・適量
- キャノーラ油・・・適量
- ベビーリーフ・・・1袋
- 塩・胡椒・・・適量
【タルタルソース】
- 新タマネギ・・・1/4個
- パセリ(葉のみ)・・・1本
- マヨネーズ・・・大さじ3〜4
- 塩レモン・・・スプーン1杯
※今回は「塩レモン」は塩ひとつまみ・レモン汁小さじ1で代用しました!
🍳伝説の家政婦志麻さん🍳
— 沸騰ワード10 (@futtou_ntv) May 17, 2024
初夏のヘルシースタミナSP✨
🍳塩レモン🍳
どんな料理もスッキリ味変✨
超万能調味料🤤
番組公式Instagramではレシピを毎週投稿してます✨
▶Instagram ID: @futtou_ntv_official#伝説の家政婦志麻さん#調味料#塩レモン#志麻さんレシピ#沸騰ワード10 pic.twitter.com/1b97QDndvn
作り方①スライスチーズを巻き、生ハムで包む
スライスチーズを1枚ずつ、隙間がないように細く巻きます。
スライスチーズ1つにつき、生ハム2枚を使って上から包みます!
両端はチーズがはみ出ないように、内側に折り込むように包むとGOOD♪
生ハムの上から手でギュッと握るようにおさえると、密着度が上がって剥がれにくくなりますよ。
作り方②塩レモンタルタルを作る
新玉ねぎをみじん切りにしたら、水で洗って水気を絞り、ボウルに入れます。
パセリの葉を軽く水で洗ってみじん切りにしたら、同じくボウルに入れ、マヨネーズと塩レモンを加えて混ぜましょう!
たったこれだけで「塩レモンタルタル」の完成♪
この段階で塩レモンタルタルを作り終えておくと、出来立てに添えることができるのでおすすめですよ。
作り方③ささみの下ごしらえをする
ささみはキッチンペーパーなどで水分を取っておきましょう!
筋の周りに包丁で切り込みを入れて取りのぞき、左右に開きます。
ささみ2〜3枚の上からラップをし、ビンの底などを使って叩いて薄くのばします!
ささみが薄くならないとこの後の工程が難しくなってしまうので、結構ガッツリと叩いてしまってOK♪
なるべく薄さを均等に、長方形になるように叩いていくのがおすすめです。
作り方④ささみに①をのせて巻き、衣をつけて揚げ焼きする
ささみの上に①をのせます。
くるくると巻き付け、全体に塩・胡椒をふり、小麦粉を軽くまぶします(分量外)。
ボウルに卵・小麦粉・水を入れたら、ダマがないようによく混ぜて、バッター液(衣の生地)を作ります。
バッター液→パン粉の順番につけていきます。
このとき、キッチンカウンターに順番通りに材料を並べておくと楽ちん!
衣を全てつけたら、多めの油で回転させながら揚げ焼きしましょう。
今回はフライパンから2〜3cmくらいの油で揚げ焼きしてみました。
回転させながら揚げ焼きしていくと、火の通りももちろんですが形が均等に綺麗になる気がしました!
ささみはすごく薄くして巻いてあるので、唐揚げほど火の通りを心配せず、周りがきつね色になったら取り出してちょうどいいかと思います。
揚がったら油を切って半分にカットし、ベビーリーフ・塩レモンタルタルとお皿に盛り付けて完成です♡
チーズがとろ〜りはみでる!お洒落で夏っぽいレシピ
半分に切ったところからチーズがとろ〜っとあふれていて、なんとも食欲をそそるビジュアル……!
断面はチーズ・生ハム・ささみ・衣が綺麗な層になっていて、色合いや見た目がお洒落です。
食べてみると、ボリューミーな見た目からは想像できないくらいのやわらかさ。
しっかりビンの底で叩いたささみは、簡単に歯で噛み切れるくらいのやわらか食感で、カツのサクサクとした食感とのコントラストがより美味しさを引き立ててくれています♡
ハムではなく生ハムを入れていることで、食べ進めるうちに濃縮された旨味も出現!
そして気になる「塩レモンタルタル」をつけて食べると、ガラッと味がイメージチェンジ。
お酢や卵を使っていないタルタルソースですが物足りなさは全くなく、塩とレモンのすっぱさと香りをダイレクトに感じられてとっても美味しいんです。
カツにかけると、揚げもの×さわやかさの組み合わせでペロリといけちゃいます!
ソースはちょっと重いかな……というときに、ササッと作れてさっぱり食べたい夏に大活躍の予感です♪
ささみはタサン志麻さんレシピで!ぜひ試してみて♡
今回は、タサン志麻さんのレシピ「コルドンブルー塩レモンタルタル」を作りました。
「コルドンブルー」というネーミングもそうですが、組み合わせや作り方も今まで見たことのない斬新なレシピで、ささみのレパートリーがひとつ増えてとっても嬉しい!
さわやかな塩レモンタルタルも他の料理にも合わせたいくらい美味しいので、ぜひお試しあれ〜♪

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【豚しゃぶにポン酢かけないでーーー!】シェフが教える「バカうま〜い食べ方」→脳が喜ぶわ"家族も絶賛"!お店級2025/07/01
-
【にんじん1本とツナ缶】余ってたら絶対コレ作って!栗原はるみさん「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出!?2025/07/01
-
ケンタッキーが「21日間だけ!100円均一」を断行!この夏、行かない理由が見当たらない♪2025/07/02
-
【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】X投稿→「これやります」「絶対美味しい」作る人続々!米、うどん、パスタ何でも相性良し2025/06/30
-
笠原将弘さん「切って混ぜるだけです」→5分で簡単【なすの猛烈にウマイ食べ方】がすごい!とテレビで話題2025/06/27
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”TOP22025/06/28
-
【鶏むね肉は茹でない!】女優・北川景子さん大絶賛!「うんまい食べ方」タレも最強!しゃぶしゃぶにしたい2025/06/27
-
フタを開けてビックリ!【土井善晴さんのお弁当】がすごい!「鮭の照り焼き」「子どもがバク食い」また作ります2025/06/27
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級2025/07/02
-
【お願い!炊飯後の「その行為」電気代かかるからやめてーー!】"炊飯器メーカー"が警告した理由に→『ずっとやってた...』2025/07/01
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日