【フルーチェ→牛乳で作らない方が美味しい!?】「まさかの“ぷりんぷりん”」おいしさ激変「プリンみたい!」家族大絶賛
- 2025年01月23日公開

こんにちは、フルーチェが大好きなヨムーノライターの三木ちなです。
一般的に「フルーチェは牛乳で作るもの」ではあるけれど、これまで生クリームやホイップクリームなどいろいろな作り方を試してきた私。
どれも食感や味が異なり、フルーチェの伸びしろの高さに驚いてきましたが、今回は初挑戦の「豆乳」で作ってみることに!
どんな味になるのか、豆乳は“アリ”なのか……?また、豆乳を使うときの注意点もあるので解説しますね。さっそく試してみます♪
フルーチェを「豆乳」で作るのはOK?
今回試すのは、フルーチェの“じゃない”作り方。牛乳の代わりに豆乳を使います。
そもそも“豆乳でフルーチェはかたまるのか”という問題ですが、ハウス食品公式HPの「よくいただく質問」をチェックしたところ、「豆乳100mlあたりのカルシウム量が110mg以上」で作れば可能とのこと。
一般的な豆乳だとカルシウム量が足りないので、フルーチェはかたまらないそうです。
そこで今回は「カルシウム強化豆乳」を用意しました!
カルシウム量は「200mlあたり262mg(100mlあたり131mg)」とクリア♡
フルーチェを豆乳で作る場合は、必ずカルシウムを多く含むものを使ってくださいね♪
「豆乳フルーチェ」の作り方
材料(4人分)
- 好きな味のフルーチェ…1箱
- 豆乳(100mlあたりカルシウム110mg以上のもの)…200ml
作り方①ボウルにフルーチェと豆乳を入れる
豆乳は冷蔵庫で冷やしたものを使ってくださいね。
作り方②素早く混ぜる!
フルーチェがかたまる前に、ざっくりと大きく混ぜてください。
作り方③冷蔵庫で1時間冷やす
通常の牛乳を使うフルーチェの冷やし時間は「30分」と記載されていますが、公式HPの「よくいただくご質問」によると、豆乳の場合は「1時間ほど」を推奨しています。
豆乳の種類によってかたまり具合が変わる場合がありますので、様子を見ながら冷やし時間を調整しましょう。
ふわふわになるかと思いきや……衝撃!!
なんとなく「豆乳で作ったらフルーチェがふわふわになるのかな~」と思いながら作っていたのですが、まさかの仕上がりにびっくり!
フルーチェが“ぷりんぷりん”なんです!むっちり吸い付くようなぷりぷり感で、スプーンにはりつきます。
器に取り分けても、その形は崩れずに“ぷりぷり”のまま。
豆乳で作ると弾力が出ますが、フルーチェのなめらかさは生きたまま。わが家の小学生女子たちからは、「プリンみたい!」と好評でした。
「生クリームで作ったフルーチェと同じくらいおいしい」「ヘルシーならこっちがいい!」とのこと(笑)。
口に入れると、かためのムースのように味わい深くて食べ応えも十分!
牛乳で作るフルーチェよりも食感はあるけれどあっさりしていて、いくらでも食べられそうです♡
牛乳が苦手な方も、カルシウム強化豆乳を使えばおいしいフルーチェを楽しめますね。
豆乳は低糖質なので、糖質に気をつけている方のスイーツとしてもおすすめです。
ぜひ試してみてくださいね。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!きゅうりに味噌つけないで!】「うまっ!20本は食えるわ」調味料メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
ファミチキ・Lチキは卒業!?「DAIGOさん」も大絶賛【ヤバいほど旨い鶏肉の食べ方】家族も夢中でかぶりついた2025/04/16
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
うますぎて震えた…【和田明日香さん】“冷凍うどん”はこの食べ方が最高!「パッタイ」レシピ「夫にも大好評」2025/04/16
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
たらふくケンタッキー食べたい!なら試して♪【鶏もも骨付き肉のドうまい食べ方】土井善晴さん考案レシピ!2025/04/12
-
【余ってる“コーンスープ”で絶対コレ作って!!】“とろ〜りチーズ”至福…(泣)「追加でもう1枚作った」食パンレシピが神2025/04/17
-
【“お吸いものの素”余ってたら】コレが大大大正解〜!「玉ねぎ丸ごとも…」「あとは待つだけ!」絶品炊き込みご飯<実食レビュー>2025/04/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日