【春菊、もう鍋に入れちゃダメ!?】「ウルトラマンが戦い終わる前に完成しちまう」超簡単なの驚愕の美味しさ!絶対覚えて〜
- 2025年01月14日公開

こんにちは。好きな言葉は「手のかからない旨いもの」、ヘッポコ調理師、ヨムーノライターのなおちです。
調理師免許を持っているにもかかわらず、手の込んだ料理をしないことで有名なワタクシですが、食べることは大好きという矛盾(笑)。
今回は旬の食材「春菊」を素材のまま楽しめるにもかかわらず、一瞬で調理が終わってしまう、魔法のようなお料理をご紹介します。
あと1品、何か足したいな……というときにもオススメですよ♪
今が旬の「春菊」の素材の味を楽しめる一品
今回私が挑戦するのは、NHK『あさイチ』で料理研究家・エダジュンさんが紹介されていた「春菊のみそマヨサラダ」。
春菊といえば、鍋に入れたりおひたしにしたりと、火を通して食べるイメージですが、サラダとは意外!
実は春菊を生で食べるのは初めての経験なので、とても楽しみ。早速作っていきます。
エダジュンさん「春菊のみそマヨサラダ」の作り方
材料(2人分)
- 春菊…1/2ワ
【A】
- マヨネーズ…大さじ1と1/2
- みそ…小さじ1
- レモン汁…小さじ1
作り方①春菊を切る
よく洗った春菊の葉の部分を3~4cm長さに、茎の部分は2~3cmの長さにして縦半分に切ります。
作り方②調味料【A】を混ぜ合わせる
ボウルに【A】を入れ、なめらかになるまで混ぜ合わせます。
「マヨネーズと醤油」や「マヨネーズとポン酢」の組み合わせはよく聞きますが、今回は「マヨネーズとみそ」という和風の組み合わせ。
春菊は和食に多く使われる野菜なので相性が良さそうですよね。どんな仕上がりになるのか期待大です。
作り方③切った春菊と【A】をあえる
【A】を混ぜ合わせたボウルに切った春菊を入れて、よくからめたら完成です。
調理時間はたったの3分!あっという間に完成
もっと色々解説したかったのに、切る、混ぜる、あえる……それだけで完成してしまって愕然……びっくりするほど簡単お手軽なサラダ。
下手したらウルトラマンが戦い終わる前に完成しちまうよー!
食べてみると、マヨの滑らかさとみそのコクと塩味があいまっておいしい。
シンプルな味付けだからこそ引き立つ素材の味。そして、今回ちょっとびっくりしたのが、春菊って生で食べるとクセがなく食べやすいんです!
火を通すと、春菊独特の香りがたって、それがおいしいのですが、逆にそれが苦手という方もいるように思います。今回のサラダは、そんな春菊の香りが苦手な方にも食べやすいと感じました。
今が旬の春菊をたっぷり堪能できて、3分で完成した「春菊のみそマヨサラダ」。
おすすめなのでぜひ試してみてくださいね♪

お得と食べることが大好きなゴリラの食欲を持つオバンゲリオン(初老機)。今日も気になる新情報を求めて自転車ドリフト。実務経験を持たないヘッポコ調理師であり、元売れない女優のライター。2人の子どもを私立中高に通わせるため爆節約中。モットーである家族が笑顔で過ごす「楽しむ節約情報」をお届けします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日