【ゆで卵2個あったら】コレ作って!「絶対うますぎてやばいやつ!」「旨そう」SNS見て“作りたい人続出”の食べ方
- 2025年02月02日公開

こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
突然ですが、あなたは「ゆで卵」をどうやって食べていますか?塩、マヨネーズ、それとも、おでんの具材……?
今回は、そんな定番の食べ方ではない、ゆで卵の意外な味わい方をご紹介します。
「オサレゆで卵だ!」との声も
今回ご紹介する簡単レシピは、SNSでも大きな反響をいただきました。
フォロワーの皆様からいただいたご感想を、記事の最後でご紹介しますので、ぜひご覧くださいね。
それでは、材料から見ていきましょう!
「おつまみゆで卵」の作り方
材料(2人分)
- ゆで卵…2個
- マヨネーズ…大さじ1
- クリームチーズ…10~15g
- おろしにんにく…小さじ1/2
※クリームチーズは、早めに冷蔵庫から出して室温に戻しておくと作りやすいです
作り方①ゆで卵を切る
ゆで卵を半分に切り……
黄身だけをはずして……
ボウルなどに移します。
作り方②ゆで卵以外の材料と混ぜる
マヨネーズ、クリームチーズ、おろしにんにくを加え……
全体を混ぜ合わせます。
作り方③白身に戻す
黄身を白身の中に戻し入れれば……
完成!
にんにくマヨネーズのパンチの効いた香りとコク、そこにクリームチーズのクリーミーさが合わさった美味しい一品「おつまみゆで卵」の完成です。
お好みで、白ゴマや青ネギ、黒胡椒、七味などを振りかけても美味しいですよ。
ゆで卵にひと手間を加えることで、おもてなしやホームパーティーなどの時にも使えるひと品に仕上がります。
今回のレシピを、SNSでご紹介したところ……
「はわわわわ!これは…!!絶対うますぎてやばいやつ…!!」
「旨そう…三個くらいペロですね」
「オサレゆで卵だ!ちょっとしたおもてなしにも良さそうですよね。ゆで卵もこんな食べ方があるとは…さすがふらおさん」
といったご感想をいただきました。
「ゆで卵のアレンジ、美味しそう」と思ってくださった方は、ぜひ一度お試しくださいね。
【そのまま食べない ゆで卵】
— 脱サラ料理家ふらお┊「〇〇しない」引き算レシピ (@furafurafufu) December 6, 2024
①ゆで卵の黄身だけ外し
②マヨ、クリームチーズ、にんにくを加え
③よく混ぜて白身に戻せば…
濃厚で美味しい「おつまみゆで卵」完成
にんにくの香り、クリチのクリーミーさ
マヨのコクが合わさって、すごく美味しい
晩酌のお供やホムパの一品にぜひ
詳しい材料は→ pic.twitter.com/DDngvtmP5L

『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社)著者┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R5.4独立)┊総フォロワー30万┊食生活アドバイザー┊「〇〇しない」引き算レシピ┊Zip!(日テレ)、めざましTV、ありえへん∞世界などで紹介┊X、Instagram、note、LINE等でレシピ発信┊「食の知恵袋」を運営┊好きな食べ物は「あんこ」
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」栗原はるみさんの新定番2025/10/14
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
家中の「豆腐」がなくなる!【大原千鶴さん流】「"あの粉"つけてドボン」が正解!「究極にウマい食べ方」に大満足!格別です2025/10/15
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日