【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え???これだけ?」反響続々「やってみる」“調味料ナシ”って神〜!
- 2025年01月03日公開
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
塩こんぶの食べ方といえば、あなたはどんな方法を思いつきますか?
やはり最も一般的な方法といえば「白ごはんにのせる」というものかもしれませんが、実は「のせる」以外の方法で美味しく召し上がっていただくことができます。
「え???これだけ?」など反響多数
今回ご紹介する塩こんぶの食べ方は、SNSで「え???これだけ?今まで色々入れてきたけどこれだけで??ほんと???」といった驚きの声とともに受け止められた方法です。
いったいどんな食べ方なのか、早速材料から見ていきましょう!
「うめ塩昆布の炊き込みご飯」の材料
材料(2〜3人分)
・白米…2合分
・塩こんぶ…20g
・梅干し…1〜2個(20〜30g)
作り方①塩こんぶを加える
白米を洗米して、2合の目盛りまで水を注ぎ……
塩こんぶを加え……
かたまりにならないよう、軽く混ぜます。
作り方②梅干しを加えて炊く
最後に、梅干しを(種付きのまま)炊飯窯の中央に置き、この状態で通常炊飯を行えば……
完成!
「やってみる」「試してみよう」の声も
急いでいる時もパパッと作れて美味しい「うめ塩昆布の炊き込みご飯」の完成です。
塩こんぶの旨みと、梅干しの酸味が見事にマッチして、食欲そそる一品に仕上がります。
また、醤油やみりんなどの調味料をあれこれと加える必要がないのも特長のひとつです。
今回のレシピをSNSでご紹介したところ……
「塩こんぶ…万能です」
「さっそく試してみようと思います」
「え???これだけ?今まで色々入れてきたけどこれだけで??ほんと???^_^やってみる…!」
といったご感想をいただきました。
「塩こんぶで炊き込みご飯、美味しそう」と思ってくださった方は、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。
【塩こんぶはご飯にのせない】
— 脱サラ料理家ふらお┊「〇〇しない」引き算レシピ (@furafurafufu) October 21, 2024
①米に塩こんぶ入れて混ぜ
②真ん中に梅干しを沈めて
③そのまま普通炊飯すれば
超お手軽に「炊き込みご飯」が作れます
塩昆布の「旨み」と梅干しの「酸味」で絶品
ぜひお試しください
くわしい材料は→ pic.twitter.com/DLXQE1V0ZY
※炊飯器の機種によっては具材を入れる調理に向かない場合があり、思わぬ事故につながることもあります。取り扱い説明書をご確認ください。
29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊食生活アドバイザー┊爆速レシピ&時短テクを日々研究┊Zip!(日テレ)、SmartNews、LINEニュース等で紹介┊X(Twitter)、Instagram、note、LINE等でレシピ発信┊好きな食べ物は「あんこ」┊目標はレシピ本出版
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【こんな長ネギ、絶対に食べちゃダメーー!】"スーパー青果部"のジャッジに→「ずっと逆だった」「一生忘れません」2025/01/12
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に家族も驚愕「罪悪感を覚えるくらい美味しいんだけど!」市販のソース超えか2025/01/19
-
コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!蒸気を吸い込むだけで美味しいぞ2025/01/18
-
「大根」が余ってたらコレ作って!【栗原はるみさん】「びっくりするほど旨い食べ方」味しみ!次の日もっと美味しい2025/01/19
-
【納豆、ごはんにかけずにこう食べて】納豆メーカーが明かす「ゴックゴク旨い」食べ方!替え玉しちゃった2025/01/14
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
お弁当箱のフタ開けてびっくり!?【土井善晴先生の焼き飯】「最高に美味しかった」家族大ウケ!ふわパラ食感2025/01/17
-
【お肉すぐ焼く←それやめてーー!】すき焼き専門店・調理長が教える「安い肉もやわらかくする」裏ワザが「全然違う…(泣)」2025/01/18
-
【2玉ペロリだよ!?】“りんご農家の嫁”大絶賛「親友が教えてくれた」最高の食べ方にどハマり 〜!余ってるの全部コレ2025/01/13
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日