食生活アドバイザーで料理家が教える【塩こんぶを使ったおすすめレシピ】「うめ塩昆布の炊き込みご飯」
- 2025年10月17日更新

こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
塩こんぶの食べ方といえば、あなたはどんな方法を思いつきますか?
やはり最も一般的な方法といえば「白ごはんにのせる」というものかもしれませんが、実は「のせる」以外の方法で美味しく召し上がっていただくことができます。
「え???これだけ?」など反響多数
今回ご紹介する塩こんぶの食べ方は、SNSで「え???これだけ?今まで色々入れてきたけどこれだけで??ほんと???」といった驚きの声とともに受け止められた方法です。
いったいどんな食べ方なのか、早速材料から見ていきましょう!
「うめ塩昆布の炊き込みご飯」の材料
材料(2〜3人分)
・白米…2合分
・塩こんぶ…20g
・梅干し…1〜2個(20〜30g)
作り方①塩こんぶを加える
白米を洗米して、2合の目盛りまで水を注ぎ……
塩こんぶを加え……
かたまりにならないよう、軽く混ぜます。
作り方②梅干しを加えて炊く
最後に、梅干しを(種付きのまま)炊飯窯の中央に置き、この状態で通常炊飯を行えば……
完成!
「やってみる」「試してみよう」の声も
急いでいる時もパパッと作れて美味しい「うめ塩昆布の炊き込みご飯」の完成です。
塩こんぶの旨みと、梅干しの酸味が見事にマッチして、食欲そそる一品に仕上がります。
また、醤油やみりんなどの調味料をあれこれと加える必要がないのも特長のひとつです。
今回のレシピをSNSでご紹介したところ……
「塩こんぶ…万能です」
「さっそく試してみようと思います」
「え???これだけ?今まで色々入れてきたけどこれだけで??ほんと???^_^やってみる…!」
といったご感想をいただきました。
「塩こんぶで炊き込みご飯、美味しそう」と思ってくださった方は、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。
【塩こんぶはご飯にのせない】
— 脱サラ料理家ふらお┊「〇〇しない」引き算レシピ (@furafurafufu) October 21, 2024
①米に塩こんぶ入れて混ぜ
②真ん中に梅干しを沈めて
③そのまま普通炊飯すれば
超お手軽に「炊き込みご飯」が作れます
塩昆布の「旨み」と梅干しの「酸味」で絶品
ぜひお試しください
くわしい材料は→ pic.twitter.com/DLXQE1V0ZY
※炊飯器の機種によっては具材を入れる調理に向かない場合があり、思わぬ事故につながることもあります。取り扱い説明書をご確認ください。

『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社)著者┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R5.4独立)┊総フォロワー30万┊食生活アドバイザー┊「〇〇しない」引き算レシピ┊Zip!(日テレ)、めざましTV、ありえへん∞世界などで紹介┊X、Instagram、note、LINE等でレシピ発信┊「食の知恵袋」を運営┊好きな食べ物は「あんこ」
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】和田明日香さん「細切りが正解」"とんでもなく旨い食べ方"が最高!みんな好きなやつ2025/10/16
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「この発想なかった!」「コンビニにあったら買う」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
家中の【舞茸】消えちゃうよ!【落合シェフ】「なるほどこれは天才」"最高にウマい食べ方"に参った!お店出せちゃうよ...2025/10/16
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【お願い、鶏むね肉は茹でないで!】「なるほど、こうすれば良かったのね」"うんまい食べ方"にハマる人続出!ズルいって♡2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日