夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方
- 2025年10月28日更新
こんにちは、毎日キッチンに立つ料理家で、ヨムーノライターの菅智香(かんともか)です。
1年を通して比較的安定した価格で購入できる「えのき」。物価高の昨今、ありがたい存在ですが、ちょっと地味で主役にならないと思っていませんか?
えのきは調理の方法次第で、地味な脇役ではなく主役にもなる、とても便利な食材です。この記事では一度食べるとハマること間違いなし!やみつきになるおいしさのえのきレシピをご紹介します。
このレシピのためにわざわざ「えのき」を常備したくなるほどのおいしさですよ。
えのきがもっと食べたくなる!
えのきの最大の特徴はシャキシャキした独特の食感です。
この独特の食感を残すように調理するのがポイント!

ガーリックの香る、シャキシャキ食感のえのきと、カリカリに焼いたチーズを合わせれば、やみつきになること間違いなしの一品が完成しますよ。
「えのきのガーリックチーズ焼き」のレシピ

材料(2人分)
- えのき…1/2袋
- 片栗粉…大さじ1
- スライスチーズ(とろけるタイプ)…2枚
- ガーリックパウダー…適量
- オリーブオイル…大さじ1
- 粗挽き黒こしょう…適量
作り方①えのきを4等分にする

えのきの黒い部分を切り落とし、縦に4等分に手で分けます。
※根元部分がくっついている方が調理しやすいので、ほぐさないでください。
作り方②ガーリックパウダーをかける
えのきにガーリックパウダー、塩適量(分量外)をかけます。
作り方③片栗粉をまぶす

えのきに片栗粉をまぶします。
※えのきの全面ではなく、片面だけでOKです。
作り方④えのきを焼く

フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけます。
えのきの片栗粉をまぶした面を下にしてフライパンに入れ、フライ返しで押さえつけながら加熱します。
作り方⑤スライスチーズを加熱する

えのきに焼き色が付いたら取り出します。
半分に切ったスライスチーズをフライパンに入れます。
作り方⑥えのきを戻し入れる

スライスチーズがフツフツとしてきたら、えのきの焼き色が付いた面を上にしてスライスチーズの上にのせます。
作り方⑦皿に盛る

スライスチーズのフチがカリカリになるまで加熱し、皿に取り出します。
粗挽き黒こしょうをかけて完成です。
えのきのシャキシャキとした食感、そしてカリカリのチーズの食感のコントラストが最高!

お酒が大好きな夫は大絶賛!
キンキンに冷やしたビールとともに「お酒と相性良すぎ!止まらなくなる!」とバクバク食べていましたよ。
娘にはおやつ代わりに出したところ、チーズのカリカリが気に入ったようで、スナック菓子のように手づかみで、あっという間に完食してくれました。

「おかわりないの?」と、少し悲しそうな顔を見せてくれました。
えのきは脇役じゃない!
えのきは地味な印象があるかもしれませんが、レシピによっては主役になる便利な食材です。
ぜひ、えのきをもっとあなたの食卓に登場させてくださいね。
料理家。チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント、食育インストラクター。成城石井、カルディ、業務スーパー、無印良品のヘビーユーザー。自宅で気軽に、手軽に作れる料理をご提案中。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
えのきレシピ
-
えのきの正しい保存方法!やってはいけないNG保存&鮮度を保つ冷蔵・冷凍テクを青果のプロが解説2025/10/28 -
【ミツカン公式】「味ぽん×卵×えのき」で簡単すぎ!3分で完成“たまごえのき丼”が優勝レベルだった2025/10/28 -
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/10/28 -
【えのき買ったら絶対コレ作って!】「ドボン→4分チン」だけ!悪魔的ウマさに「もう虜…」2株瞬殺2025/10/28 -
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/10/28 -
えのき全部コレでいい!【和田明日香さん】「カリカリ旨い食べ方」もはや、ベビースターじゃん!!2025/10/28 -
「えのき」1袋瞬殺でした!【土井善晴さん】『揚げえのき』超ウマくなる"至高の食べ方"がスゴイ!家族で奪い合ったよ..2025/10/28 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】夫の第一声「これ旨いな」!「絶対作ります」声続々2025/10/28 -
【えのきがこんなに旨くなるなんて!!】タサン志麻さん流「1株瞬殺の食べ方」「まさかの取り合い」5株は必要…2025/10/28 -
えのき買ったら絶対コレ作って!【人気レシピ6選】レンジでできる超簡単な副菜も2025/10/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





