【俳優・キムタク】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"そうめんの好きな食べ方"「美味しそう」「作る」大反響!
- 2025年08月09日公開

こんにちは!そうめんをゆでて、めんつゆで食べる。限りなくシンプルなこの食事を幾度となく繰り返す季節が年々長くなっている気がするヨムーノライター、やまだかほるです。
とはいえ、めんつゆだけではいかにも侘しく、少なくとも庭に生えている大葉、常備している生姜、冷凍庫の刻んだ小ネギなどは加えるとはいえ、もうちょっと何か!と思ったところで、見つけました。
梅わさび。心惹かれるものがあります。きゅーっとさっぱりいただけそうな予感がしますね。
シンプルだけどオツなやつ
「梅わさびそうめん」は、テレビ朝日系列『家事ヤロウ!!!』で俳優・木村拓哉さんが紹介してくださったレシピです。
木村拓哉さんの紹介してくださるものは、なめてはいけない&すごくいける経験がありますので、期待して作ってみようと思います。
SNSでも「やってみます!」「今度作る」など絶賛の嵐でした。
木村拓哉さん「梅わさびそうめん」のレシピ
材料(そうめん2束分)
- そうめん…2束
- あさつき…適量
- 大葉…適量
- はちみつ漬けの梅干し…1個
- わさび…適量
- めんつゆ…適量
ものすごくざっくりした分量(笑)。そうめん2束なので、おそらく1人前かと。
そして今回はおしゃれなあさつきではなく、在庫のあった普通の小ネギで作ることにしました。
我が家には自分で漬けたしょっぱい梅干しがどっさりあり、はちみつ漬けのものを買う予定もないので、普通の梅干しにはちみつを加えて作ってみることにします。
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
作り方①そうめんをゆでる
そうめんをゆでて冷水にさらし、水気をしっかり切って皿に盛っておきましょう。
作り方②香味野菜を切る
あさつきは小口切りに、大葉は千切りにしておきます。同量程度にしておくとバランスが良いようです。
作り方③つけダレを作る
器に種を取ったはちみつ漬けの梅干しとわさびを入れ、よく混ぜます。種を取り出すのを忘れないようにしましょう!
わさびはチューブのものなら1cmくらいから、お好みで調整します。
わさびの香りは好きだけれど、辛さがさほど得意でないので、控えめに入れることにします。
そこに希釈しためんつゆ、あさつき、大葉をたっぷりと加え、よく混ぜたらつけダレの完成です!めんつゆは150ml入れました。
梅の酸味に脱帽!
おぉ。まず感じるのは梅の酸味です。酸っぱい、ということではなく、さわやかでまろやかな酸味。そして遠くにわさびがいるのも感じます。
薬味は定番の安心な味と香り。梅とわさびを入れただけ、と言ってしまうとそうなんですが、いつものめんつゆがかなりバージョンアップした感じで、予想以上の味わいです。
当たり前のようになっているめんつゆの甘い味がぐっと大人っぽくなりました。これはこれは。今度からいつもこれにしようかなと思うくらいでした。
我が家の新定番!?
シンプルといえばシンプルすぎるくらいなレシピですが、初めて作ったということは、思い付かなかったということです。
めんつゆをちょっと工夫するだけで、気の利いたそうめんになりました。さりげなく出したら、食べた家族がびっくりするかもしれませんね。
いい具合にうまみが出てきている2023年に漬けた梅干しを使ったのですが、予想以上に奥深い味に仕上がり、大満足。はちみつ漬けの梅干しはなくても、はちみつプラスで全く問題ありませんでしたよ。
さほど手間のかかるものではないので、皆様も次にそうめんをゆでる時に、思い出したらぜひやってみてくださいね!

効率的な家事とシンプルで心地いい空間作りにこだわり、美味しいものを作り、食べさせてもらうことに情熱を注いでいます。小さなアパレルブランドを長く経営した経歴ゆえ、ファッションと洋服にもこだわりあり。昨年還暦を迎えました。どこまでも楽しく笑って生きていくのだ!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【茹でたそうめん、麺つゆだけにつけないで!】 佐藤栞里ちゃんも驚愕!「うますぎる」「主役級」家政婦の“美味しさUP”テク2025/08/07
-
「お酒にも合う〜!」夫がご機嫌【やみつき系そうめん】中毒性アリ「めんつゆは卒業」「全部材料家にある」夏の無双レシピ2025/08/06
-
【お願い!豚肉は"しゃぶしゃぶ"しないで!】ワンパン蒸すだけ「レタス1玉も同時に瞬殺!」「夏はこれでしょ!」2025/08/06
-
「枝豆を茹でたらいきなり食べないで!」【千葉の農家さん】から教わった「腰抜かすほどウマイ」食べ方!酒好き必見2025/08/07
-
【まだ目玉焼き、普通に焼いてるの?】め〜〜っちゃ旨い食べ方「早く教えてよ…」「味玉級!」ご飯に“オン”して食べよ2025/08/07
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
【安っすい"鶏むね肉"がぷるっぷるに…!】「"あの粉"まぶして茹でるのです」「なんだこれうんめぇぇぇ!」3選!2025/08/07
-
【中居くん驚愕!!】「ギャル曽根さんは“ナポリタン”をこう作る!】「え?生麺のパスタ使った?」家族も驚いた2024/04/20
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日