【タサン志麻さんが普段食べてる!】めんつゆ"じゃない"「納豆卵だれそうめん」旨味すごっ!スプーンでちゅるっ
- 2023年08月17日更新

こんにちは!管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。
夏の定番そうめん!しかし食べる頻度が高くなると、飽きてきてしまいがちですよね?
そこで今回は、そんなそうめんをいつもと違った食べ方でいただく、おすすめの納豆を使ったつけダレのご紹介です。
タサン志麻さん「納豆卵だれそうめん」作ってみた
日本テレビ『沸騰ワード10』で紹介された、伝説の家政婦志麻さんが普段食べている「スッピン飯」として話題の「納豆卵だれそうめん」。
簡単すぎるのに絶品メニュー間違いなしですね!それでは早速作ってみたいと思います。
「納豆卵だれそうめん」の材料(1人分)
- そうめん...1束
- 青ねぎ(小口切り)...適量
- 納豆...1パック
- 卵...1個
- しょうゆ...少々
- 砂糖...ひとつまみ
「納豆卵だれそうめん」の作り方➀タレを作る
器に卵を割り入れ、そこに納豆、納豆のタレを入れ、よく混ぜ合わせます。
そこにしょうゆ、砂糖も加え、さらに混ぜて下さい。
「納豆卵だれそうめん」の作り方②そうめんを茹でる
そうめんは袋に記載されている時間通りに茹でます。茹で上がったら氷水でしっかり冷やし水気を切っておきます。
「納豆卵だれそうめん」の作り方③盛りつける
そうめんをお皿に盛り、小口切りにしたねぎを散らします。そうめんは少量すくって中指と人差し指にそうめんを引っかけてクルクル巻いて盛り付けると、見た目も良く、食べやすいですよ。
あとはつけダレと一緒に召し上がれ!
美味しく栄養もアップ!
早速志麻さん流のつけダレでそうめんをいただきます!一口食べると、卵と納豆の粘りのおかげか、濃厚なタレがしっかりとそうめんに絡み、普通のそうめんだれよりも旨味たっぷりです。
麺つゆだけでは摂れないたんぱく質が、卵と納豆で手軽にプラスできるのがとっても嬉しいですね。
ただ箸だけだと、麺と一緒に納豆を絡めて食べるのは難しかったので、スプーンやレンゲを使うと、納豆も一緒に食べることができますよ。
可能ならひきわりを使うと、そうめんにより絡みやすくなり食べやすいと思います!
夏の定番そうめんだれに決定!
今回ご紹介したタサン志麻さん「納豆卵だれそうめん」。手軽に試してみよう!という気になりますよね。
味も間違いないおいしさなので、ぜひ皆さんもごの夏はこのそうめんだれを試してみてはいかがでしょうか!

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【パスタ】は"あの液体"にドボンして!「なんでこんなに魅力的なの!?」「手抜き感ゼロ」マジで神レシピ2025/07/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【もう煮浸しにしないでーー!】こう切るといいのね!“なす1本とみょうが3本”でコレ作って「最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/07/23
-
【オクラは茹でずにこう食べて!!】え、これすごい「目を見張るほど美味しい」食べ方!新食感でのどごし最高2025/08/01
-
【ライスペーパー】水につけなくていいの!?“戻さずそのまま”で完成!「バリバリッ、クリスピー」「底がカリッ」絶品おかず2025/07/31
-
【うどんスープ→こっちが大大大正解】「目からウロコ」「アレンジ無限大」“夏に最高”な食べ方!なぜ今までやらなかった?2025/08/01
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日