コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【手羽中のばかウマい食べ方】「10本じゃ足りない!」次回は倍量で作ります…
- 2025年01月09日公開

こんにちは。最近ビールに目覚めてしまった、ヨムーノライターのayanaです!
「今日は無性にビールを飲みたい!」という日もあるはず。せっかくなら、お酒が進むおかずと一緒に味わいたいものですよね。
今回ご紹介するレシピは、アサヒビール公式サイトの「ズバうま!おつまみレシピ」で取り上げられていた「手羽中の焼肉」。
まな板と包丁なしで作れるのですが、これがピリ辛で激うまなんです。
ピリ辛で激うま!ビールと相性ばつぐんなお手軽おつまみを発見
今回挑戦するのは、アサヒビール公式サイトの「ズバうま!おつまみレシピ」で取り上げられていた「手羽中の焼肉」です。
3ステップととても手軽に作れるのですが……これが驚くほどうまい!そして、お酒によく合うんです〜。
「焼肉のタレ」を使って味つけをするので、失敗しにくいのもうれしいポイント。
さっそく作っていきましょう!
アサヒビール公式「手羽中の焼肉」の作り方
材料(2人分)
- 鶏手羽中…10本
- 焼き肉用タレ…大さじ4
- 唐辛子(輪切り)…大さじ1
- 白ゴマ…適量
作り方①手羽中、焼肉用タレ、唐辛子をポリ袋に入れて揉み込む
手羽中、焼肉用タレ、唐辛子をポリ袋に入れて、よく揉み込みます。
作り方②熱したフライパンに①を入れ、フタをしたら2〜3分蒸し焼きにする
熱したフライパンに、①をタレごと入れます。
レシピには火加減が書かれてなかったのですが、中火で加熱しました。
フタをしたら、2~3分を目安に蒸し焼きにしていきましょう。
手羽中は小さいので焦げそうな場合は火加減を弱火に調整してくださいね。
作り方③最後に汁気を飛ばし、盛り付けて白ゴマをふったら完成!
フタを外したら、さらに汁気を飛ばすように焼きつけます。器に盛り付けて白ゴマをふったら完成!
10本じゃ足りない!
できあがった「手羽中の焼肉」が、コチラ!
ワクワクしながら一口食べてみると……うっまぁ〜い!!
想像以上にしっかりと味がついていて、濃いめの味わい。たっぷりと唐辛子を入れていることもあり、ピリッとした辛さも感じられます。
これは確かにご飯にもビールにも相性ばつぐん!
箸でも食べられますが、素手でガツガツといただけるところもいいですよね〜(手が汚れてしまうのが、ちょっと手間ですが……)♪
今回は手羽中で作りましたが、カルビなどほかのお肉でも美味しく作れること間違いなし!
あっという間になくなってしまうので、2人で食べるなら2倍で作ったほうがいいかもしれません。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日