【鍋の豆腐】まだ四角に切ってるの?え、どう切るの!?プロが伝授「箸でも崩れない!」裏ワザ!放送後試す人続出
- 2025年02月06日公開

こんにちは、豆腐が大好きなヨムーノライターの三木ちなです。
寒い日は温かい鍋を食べると、お腹も心もほっこりしますよね。面倒なときは、簡単に湯豆腐をいただくのもひとつ。
ただ、鍋に豆腐を入れると箸でつかんだときに“ボロっ”と崩れることはありませんか?せっかくの鍋も、豆腐がグチャグチャになると残念ですよね。
そこで今回は、2024年12月4日フジテレビ『ぽかぽか』で自ら“鍋奉行”と名乗る、料理家・安井レイコさんが紹介していた、“豆腐が崩れない”「目からウロコの切り方」をご紹介します。
豆腐が崩れない「目からウロコの切り方」とは
切り方はとっても簡単!
豆腐を四角ではなく、三角形になるように切ります。
豆腐を置いたら、「縦・横・斜め」に包丁を入れるだけ!ケーキを切るのと同じやり方ですね。豆腐が三角の8等分になります。
「四角VS三角」豆腐が崩れにくいのは……?
豆腐の切り方を変えるだけで、本当に崩れにくくなるのでしょうか。
試しに、四角く切った豆腐と三角に切った豆腐でそれぞれ湯豆腐を作り、比較してみました。
四角い湯豆腐
箸でぐっと持ち上げると……。
豆腐がボロっと落ちてしまいました……。これは、鍋でよく見る“あるある”ですね。
三角の湯豆腐
一方、三角に切った湯豆腐は……。
箸でしっかりつかんでも崩れません……!
もうひとつ掴んでも、
この通り!これは思っていた以上にノンストレス……♡
三角形だと、2本の箸の棒で下から持ち上げるように持つこともできるので、豆腐も四角ほど崩れず取ることができるようです。
鍋の豆腐、もう四角に切らない!
切り方をちょっと変えるだけで、食べやすさと崩れにくさが段違いです。
今回は絹ごし豆腐でしたが、大きめの木綿豆腐ならより取りやすさを実感できそうです。
鍋の時期は、豆腐の“三角切り”に決まり!ぜひ試してみてくださいね。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日