【パックいちご、すぐ冷蔵庫やめてーー!】農家が教える"NG保存法"に「ぎくり」「良かれと思ってやってた...」
- 2024年12月18日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
一番好きなフルーツを聞かれて「いちご」を思い浮かべる人も多いと思います。 そのまま食べても、ケーキなどのトッピングやジュースにしてもおいしいですよね。
そこで今回は、「いちごにまつわる豆知識」をご紹介します。
いちご農家さんによる「保存方法」や、食べチョクさんが教える「いちごの品種」など必見です!
静岡のいちご農家さんに聞いた!正しい保存方法
いちごを購入して、1番悩むのが保存方法です。
いちごって傷むのが早いですよね。筆者も保存方法として思いつくのは、とにかく早めに食べることくらいでした。
筆者の知人の、静岡のいちご農家さんはどう保存しているのか、聞いてみました。
パックのまま保存しないで!

「お皿にうつして、先端を上にしてラップをし、冷蔵庫で保存してください」(静岡のいちご農家さん)
スーパーなどで、いちごが二段詰めでパックされて売られているものは、いちご同士が当たってそこから傷みやすいとのこと。
パックのまま保存するのではなく、なるべくお皿に移し、いちご同士が当たらないように保存する方がいいそうです。

「ヘタはそのままでOK。ヘタを取るとそこから水分が蒸発して傷みやすくなります」(静岡のいちご農家さん)
筆者は今まで、食べやすいようにと思ってヘタを取ってから保存していました!
まさかの逆効果だったとは……。今日から早速見直そうと思います!
ただし冷凍する場合は注意!
しっかり洗ってヘタを取ってから、水分を拭きとってジッパー付きの保存袋に入れて冷凍庫に入れてください。

「冷凍したいちごを自然解凍すると、水分が出てしまい、味が落ちます。そのまま食べるのではなく、アレンジして楽しんでください」(静岡のいちご農家さん)
冷凍したいちごは、砂糖とレモンを入れてジャムにしたりそのままミキサーでスムージーにしたり、アレンジして食べている方が多いようです。
あまおうだけじゃない!食べチョクさんが教える「いちごの品種チャート」
スーパーやお取り寄せなどで旬のいちごが出回り、どの品種が甘くて美味しいのか、気になるところ。
見ているだけで楽しい、いちごの品種チャートを公開します!
食べチョク初の書籍『生産者さんだから知っている そのままおいしい野菜の食べ方』がすごい!
今回参考にしたのは、日本一の産地直販サイト『食べチョク』さんの書籍『生産者さんだから知っている そのままおいしい野菜の食べ方』。
野菜や果物にまつわる、一生役立つこと間違いなしの知識が、これでもかとばかりに詰め込まれている一冊です。
人気のあまり発売から1カ月で重版され、Amazonにて「栄養科学」など3つのカテゴリーで2カ月連続ランキング1位を獲得しています。
そんな本の中から見つけた、いちごの品種チャートを紹介します!
いちごの品種チャート
画像出典:『生産者さんだから知っている そのままおいしい野菜の食べ方』
今まで、「1番甘い」からあまおうとネーミングされているのだと思い込んでいました。
このチャートを見ると、さらに濃厚で甘い品種や、さわやかな甘さの品種があることが判明!ぜひ食べ比べてみたいですね。
豆知識でいつものやり方をアップデート!
今回は、「いちごにまつわる豆知識」を教えてもらいました。
いちごが傷まずに家に届いていることが奇跡的だな……とあらためて思いました。いかに農家さんが丁寧に扱っているのか想像できますよね。
せっかくの美味しいいちごは、今回の方法で保存して傷む前に楽しみましょう。 まだ試したことのない品種にチャレンジするのもおすすめです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】和田明日香さん「細切りが正解」"とんでもなく旨い食べ方"が最高!みんな好きなやつ2025/10/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「この発想なかった!」「コンビニにあったら買う」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/10/16
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日