【元パティシエ】が教える『絶対にやめてほしいケーキの持ち帰り方』に「ぎくり!」「全力で頑張ります...」
- 2024年12月21日公開
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
12月に入ると気分はもうクリスマスです。
お気に入りのケーキも予約したし、あとは美味しくいただくだけ!と油断していましたが、実は、気をつけなければいけないことはまだあるのです。
そこで今回は、編集部の知り合いの元パティシエに聞いた「クリスマスケーキのやってはいけない持ち帰り方」を紹介します。
元パティシエが教える!やってはいけない持ち帰り方
お気に入りのケーキの予約ができて大満足していましたが、案外失敗してしまうのが持ち帰る時。
家に帰って、箱を開けてみたらがっかり!なんてことにならないように、今回も元パティシエに、クリスマスケーキのやってはいけない持ち帰り方を聞いてみました。
NG持ち帰り方
まずは、やってしまいがちなNG例を教えてもらいました。
- 保冷バッグなしで買いに行く
- 子どもにケーキを持たせる
- リュックに詰めて自転車で帰る
- 暖房の効いた車で帰る
- 冷蔵庫がいっぱいだからと「常温」でしばし放置
理由を聞くまでもないものもありますが(笑)、言われなければやっていました!というものもいくつか……。
元パティシエに理由も伺いました。
「ケーキはとてもデリケート。持ち帰りに保冷剤は必須ですが、これもあくまで一時しのぎのもの。一刻も早く帰って冷蔵庫に入れましょう」(元パティシエ)
確かに、ケーキは手ぶらで受け取りに行きがちです。 お店で保冷剤をつけてもらったら、安心しきってしまいますよね。
「大きな保冷バッグがあればなお◎です」(元パティシエ)
ケーキが箱ごと入る保冷バッグをお持ちの方は、ぜひお店まで持っていってください。
受け取ったあとは、せっかくのケーキがズルッとズレてつぶれないように、箱を傾けないように全力で水平に持つ!
「クリスマスケーキは、お買い物の最後に買うのが良いです」(元パティシエ)
持ち方は意識していましたが、買い物の順番まで気を使っていませんでした。
水平に持ち続けるためにも、保冷の面でも、クリスマスケーキは買い物の最後がおすすめです。
水平を保ちにくいので、子どもに持たせることや、リュックに詰めたり自転車で帰ることもなるべく避けたいです。できれば大人がしっかり持ち、徒歩または車が安心です。
しかし、一番の落とし穴が車内にあります。
「車のエアコンにも注意。エアコンは切るか、ケーキをクーラーボックスに入れて冷やしながら持ち帰りましょう」(元パティシエ)
冬の車内、結構あたたかいですよね。
さすがにクーラーボックスはないよという方も、持ち帰りにおすすめした保冷バッグに保冷剤を入れて代用してみてください。
家に着いたらすぐに冷蔵庫に入れましょう。
冷蔵庫がいっぱいだからといってお部屋に置いておくのも避けましょう。車内と同じで冬の室内はあたたかいです。「一刻も早く冷やす」ということを覚えておいてください。
家に持ち帰るまで気を抜かない
買って安心しがちですが、クリスマスケーキは持ち帰ることこそが1番の試練かもしれません。
そういえば、親が持ち帰りに失敗したケーキを何度も食べたなあと、急に懐かしい記憶が蘇りました。
せっかく手に入れたクリスマスケーキを最高の状態で楽しむためにも、今回ご紹介した内容を参考にしてみてください。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日