【ゆで卵、そのまま食べないで!?】2,000人以上が気に入った!「美味しいに決まってる」ボリューム満点も!3選
- 2024年12月25日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
ゆで卵は、もちろんそのまま食べるのも良し!ですが、リメイクするとさらに食欲そそるレシピに変身します。
色味が良く、食卓が華やかになるので、パーティメニューにもおすすめ。
今回は、レシピサイトNadiaで見つけた、「ゆで卵のアレンジレシピ」を3品ご紹介します。
ゆで卵のリメイクレシピ①大好きな味♡「ブロッコリーと卵のコブサラダ♡」

料理家の美桜さんが紹介した「ブロッコリーと卵のコブサラダ」。
手作りコブサラダはこれに決まり♪
なんと2,052人(2024年12月4日現在)のお気に入りレシピです。
かために卵を茹でれば、お弁当の一品にもなるそう♪
※はちみつを使ったレシピです。1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
ゆで卵のリメイクレシピ②サクッ♪とろ~がたまらない!「ハムとチーズのタルタル春巻き」
インスタグラムフォロワー19万人超えのNadia Artist、あこさんが紹介した「ハムとチーズのタルタル春巻き」。
子どもも大人も大好きな「たまご×ハム」の組み合わせ。
春巻きにしてカリッと揚げたら、夕飯のおかずにもおつまみにもピッタリです。
味や彩りのアクセントに、大葉をプラスするのもおすすめ。
ゆで卵のリメイクレシピ③ホワイトソース不要「粉末スープde卵とウインナーのグラタン」

料理研究家・栄養士のあーぴん(道添明子)さんが紹介した「粉末スープde卵とウインナーのグラタン」。
“ホワイトソース要らず”のワケは、粉末カップスープの素を使うから!?
ゆで卵でボリュームたっぷり!なのも嬉しいですね。
牛乳で溶いて混ぜて焼くだけ……ササッと時短グラタンが完成します。
アレンジ無限大!“ゆで卵”レシピ
今回は「ゆで卵のアレンジレシピ」をご紹介しました。
ゆで卵はどんな食材とも相性が良いので、アレンジも無限大です。
加えるだけで、お料理のボリュームアップ効果も♪
ぜひこの記事を参考に作ってみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
タサン志麻さんの「サバ缶×コチュジャン」サラダが主役級!夫も絶賛&春雨アレンジでリピ確定2025/06/28
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
楽しく食費を節約!最高においしい「一週間分の節約献立」2025/06/28
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日