【魚の切り身、いきなり焼いたらダメ!!】プロが教える「“一手間”で劇的にウマい」保存法!早く教えてよ…
- 2024年11月10日公開

こんにちは、鮭が大好きなヨムーノライターの三木ちなです。
シンプルに塩焼きするだけでごちそうになる鮭。スーパーの鮮魚売り場にもずらりと並んでいるのを見かけます。
ここでふとした疑問が……。買ってきた生鮭は、どれくらいの期間おいしく保存できるのでしょうか?
そこで今回は、鮭のプロ「王子サーモン」の“中の人”に、「鮭が長持ちする方法」と「美味しい食べ方」を教えてもらいました。買ってすぐに冷凍するのは、ちょっと待って~!
すぐ冷凍してない?
スーパーで売っている生鮭、すぐに食べられないときはどうしていますか?
とくにまとめ買いのときは「すぐに使わないから」「傷むのが心配」という理由で“とりあえず冷凍”してしまいがち。じつは私もすぐに冷凍する民です(笑)。
でも、冷凍すると解凍したときにドリップが出て、おいしさが半減しそうな気もします。
そこで今回、1967年創業の老舗「王子サーモン」さんに、生鮭の冷凍方法や長持ちする味付け方法はないか聞いてみました。すると驚きの回答が……!
「買ってすぐ食べない」ときのおすすめ保存法
「王子サーモン」さんにすぐに食べられないときの冷凍以外の保存法を聞いてみたところ、生鮭の切り身などは“塩麹に漬ける”のがおすすめだそうです。
生鮭は塩麹に漬けておくといいんですね……!これは初耳!いつも「すぐ冷凍」しか頭になかったので、目からウロコです。
冷凍保存ほど長持ちはしませんが、普通に保存するよりもおすすめとのことです。
お刺身の場合は?
食べきれなかったお刺身はそのまま保存せず「漬け」にしておくことがおすすめだそうです。
めんつゆ、ごま油、にんにく、ごま、大葉の組み合わせはご飯が進みます。ただ、「味付けした場合でもなるべくお早めにお召し上がりください」とのことです。
めんつゆ、ごま油、にんにく、ごま、大葉……。つまり「サーモンユッケ」のようにして食べるのでしょうか?これは絶対においしいやつ。大盛ごはんを持ってどんぶりにしてかき込みたいですね!これを食べるためだけに、サーモンのお刺身を買いたくなりました。
「塩麹漬け」やってみた!
“王子サーモンの中の人”のアドバイス通り、生鮭の塩麹漬けを作ってみました!
材料(2人分)
- 生鮭…2切れ
- 塩麹…大さじ4
※塩麹は鮭全体が浸かる分を目安に、量を調整してください
作り方
食品保存用袋に生鮭と塩麹を入れて、全体を漬けます。このまま冷蔵庫で2時間以上置いておくだけ。
前の日の夜に漬けて翌朝焼くと、朝食に便利です。夕飯のおかずにする場合は、朝のうちに漬けておくと◎。
あとは焼くだけ!
今回は魚がつくホイルシートを使いましたが、グリルで焼いてもOKです。
※アルミホイルが直火に触れると着火する危険性があります。フライパンからはみ出ないように気をつけて調理してください。
両面こんがり焼いてできあがり♡気になる方はフタをして加熱してくださいね。
漬けて焼くだけなので、とってもお手軽!塩麹に漬けるとコゲやすいので、火加減だけ調節してくださいね。
塩麹に漬けた鮭は、いつもよりふっくら!身もしっとりしていて、やさしい味がします。
塩よりもマイルドで、上質な塩味。ガツンと塩が効いた焼き鮭もおいしいけれど、私はつい塩を振りすぎてしまうので(笑)、塩麹なら失敗しなくて良いと感じました。
今回ご紹介した味付けした場合でも、なるべくお早めにお召し上がりください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日