【激安ちくわ、そのまま食べるのもったいない!】インスタで見つけた「ハンパなく旨い食べ方」家中のちくわなくなるよ…
- 2024年10月11日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
ご飯作りをしていてもう1品ほしいときありますよね。
簡単に作れたら助かると思ってInstagramで探していたら、“時短・節約・天才的に旨い”レシピを紹介している「まいのごはん。」さん考案「きゅうりとちくわのたらこマヨ」を見つけました。
混ぜるだけとすぐに作れそう&節約につながりそうなので、早速作ってみました。
たらこマヨ×ちくわの旨味が合う~
Instagramで見つけた“時短・節約・天才的に旨い”という3拍子揃ったレシピを紹介している「まいのごはん。」さん。
まいのごはん。さんは、2024年10月現在、フォロワーは13万人超えの超人気・料理インスタグラマーさんです。
きゅうりやちくわなど「冷蔵庫にある」ものを美味しくする天才。そんなInstagramから「きゅうりとちくわのたらこマヨ」を作ってみました!
まいのごはん。さん「きゅうりとちくわのたらこマヨ」の作り方
材料(2人分)
- きゅうり…1本
- ちくわ…3本
- たらこ…40g
- 塩…小さじ1/4
A
- マヨネーズ…大さじ3
- レモン汁…小さじ1/2
- 砂糖…小さじ1
- 粗挽き黒こしょう…少々
作り方①きゅうりを塩もみする
きゅうりは1〜2mmほどの薄い輪切りにしたら、塩を振ってもみます。
5分ほどおいたら、しぼって水気をよく切ります。
作り方②すべての材料を和える
ちくわは輪切りにし、たらこは薄皮を取って中身を取り出します。
ボウルにきゅうり、ちくわ、たらこ、Aを加えたら全体に和えます。
完成
器に盛ったら出来上がり。
塩もみはたったの5分!あとは混ぜるだけと、10分もかからずに1品作れて助かりました。
実食!
まろやかでコクのあるたらこマヨが、旨みのあるちくわに絡んでいておいしい~!
塩もみしたことでしんなりとしたきゅうりがやわらかくなって、全体も水っぽくなることなく食べやすいですね。
レモン汁で後味がスッキリとしていてさわやかでした。ピリッとした粗挽き黒こしょうの香りが良く、アクセントになっています。マヨネーズを使っているので食べ応えがありますね。
今回きゅうりは1本49円だったので、節約料理としてもピッタリ!
簡単に美味しい一品が作れたので、皆さんもぜひチャレンジしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日