【焼き芋、もう買わないでー!?】さつまいも生産者が教える「劇的に甘くて美味しい」焼き方!お店の味やん...
- 2024年10月12日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
秋の味覚といえば焼きいも!ほっこりとした甘さで、おやつにもぴったりですよね。お店で売ってるものも美味しいですが、なかなか割高でたくさん買えないなんてことも。
そこで今回は、焼きいもを家庭で美味しく仕上げるために、プロのさつまいも農家さんが伝授する方法で作っていきたいと思います!
じっくり加熱がポイント!
今回挑戦するのは、NHK『首都圏ナビ』で江戸時代から続くさつまいも農家の10代目・武田浩太郎さんが紹介していた、焼きいもの作り方です。さつまいものプロならではの作り方は必見ですよ。
それでは早速実践していきたいと思います。
さつまいも農家さんが教える「焼きいも」の作り方
材料
- さつまいも...お好みの本数
今回は、200g~250gのさつまいもを2本使用しました。
作り方①さつまいもを包む
さつまいもはアルミホイルで1本ずつ包みます。
さつまいもの種類によって、ホクホク系(紅赤・金時系・紅あずまなど)を使用する場合は、包む前に水に30分ほどつけてください。
ねっとり系(シルクスイート・紅はるか・安納芋など)は、水につける工程は不要です。
今回はねっとり系の紅はるかを使用したので、水で表面をよく洗ってから、アルミホイルに包みました。
作り方②さつまいもを焼く
包んださつまいもはオーブン(150℃~160℃)で1時間30分~2時間ほど焼きます。
※加熱時間は目安です。さつまいもの大きさによって調整してください。
今回はオーブン(150℃)で2時間加熱しました。
焼いている途中は30分に一度、転がすように動かすと、満遍なく火が入り、均一に加熱されますよ。
お店レベルの焼きいもに!
完成した焼きいもがこちらです!
断面がしっとりし、鮮やかな黄色でしっかり中まで火が入っています。
早速熱々をいただきます!
一口食べると、皮の近くはねっとり仕上がり、何よりいもがめちゃくちゃ甘い!じっくりと加熱したことによって、いもの甘みがしっかりと引き出されていました。
もうこれはお店で売っている焼きいもレベルと言っても過言ではありません!
そして2本焼いたうちの一つは、武田浩太郎さんおすすめのねっとり系の焼きいもの食べ方、「冷凍保存をし、半解凍」でいただくことに!
冷凍しておいたものを室温に置き、外側が少しやわらかくなってきたタイミングでいただきました。
こちらも甘みはしっかり感じられ、食感も絶妙!まるでさつまいものアイスです。これにバニラアイスを添えれば、より本格的で高級なデザート風に仕上がりそうです。
ちなみにホクホク系の焼きいもを冷凍保存した場合は、油で揚げたりバターで炒めたりすると周りがカリカリになっておすすめとのこと。さつまいもの種類によって色々とアレンジが楽しめるのもいいですね。
寒い日のおやつにぴったり!
今回ご紹介したさつまいも農家さんの「焼きいもの作り方」。時間こそかかりますが、自宅でおいしい焼きいもが作れるのはコスパも良く嬉しいですよね。
寒い日のおやつにもぴったりなので、みなさんもぜひ試してみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日