5大夏野菜を使いきり!簡単でおいしい「夏野菜レシピ」15選
- 2025年07月09日公開
夏野菜の季節がやってきた!
トマト、なす、とうもろこしなど、太陽の光をたっぷり浴びた夏野菜は、カラフルで栄養も豊富!そこで今回は、旬の夏野菜を使ったレシピ特集をお届けします。ぜひチェックしてください。
トマトのレシピ
①トマトとツナのさっぱり青じそ和え
調理時間はたったの5分!あと一品足りない時にも重宝する、トマトとツナの青じそ和えです。お酢の酸味と青じその香りが爽やかで、箸休めにもぴったりでよ。冷蔵で約3日保存可能です。
②トマトのコクうま♡中華風ごまナムル
一口サイズにカットしたトマトを、ゴマたっぷりの中華ダレで和えた風味豊かな一品です。コクがあるのにさっぱり食べやすく、箸休めにぴったりです。時間に余裕があれば、冷蔵庫で冷やしてから食べると◎。
③王道トマトサラダ
ご家庭にある食材と調味料で簡単に作れる、シンプルなトマトサラダです。和洋中、合わせる献立を選ばない万能な一品です。好みで刻みパセリや大葉を散らして召し上がれ。
きゅうりのレシピ
④我が家の定番!やみつききゅうり
すりゴマたっぷりで風味豊かに仕上げた、居酒屋さん風のやみつききゅうりです。きゅうりは綿棒で叩き割るのがポイント。こうすることで味が染み込みやすくなります。
⑤きゅうりのからし漬け
甘さの中にほんのり辛みと香りを感じる、きゅうりのからし漬けです。チューブの辛子で作れるのでとってもお手軽。日持ちは冷蔵で3〜4日です。
⑥ササミときゅうりのネギ塩サラダ
シャキシャキのきゅうりとふわふわのササミに、特製長ネギソースを絡めたこちらの一品。ヘルシーで食べ応えも◎。おつまみにもおすすめですよ。
なすのレシピ
⑦とろなすのオイマヨガーリックステーキ
ガーリックの香りが食欲をそそるなすのステーキです。ナスとは思えない主役級の食べ応えで、ご飯がもりもりすすむこと間違いなし。お好みで刻みネギの散らして召し上がれ。
⑧ふわふわ蒸し茄子の明太バター和え
電子レンジで手軽に作れる、蒸しなす風の一品です。ふわふわのなすに明太バターが絡んで、一口食べたら止まらない美味しさ。ナスはレンチン後、冷水につけることでキレイな色に仕上がります。
⑨なすの中華風南蛮
とろ〜り美味しいなすと、ごま油香る南蛮酢がベストマッチ!電子レンジで簡単に作れるので、あと一品欲しい時にもお役立ちな一品です。冷蔵で約2日保存可能。
とうもろこしのレシピ
⑩のり塩もろこし
こんがり焼いたとうもろこしに青のりをまぶした、スナック感覚で食べられる一品です。ほんのり塩味とジューシーな甘さがクセになる美味しさ。子供のおやつや、おつまみにもおすすめですよ。
⑪やみつきの焼きとうもろこし
屋台の焼きとうもろこしを再現したこちらのレシピ。食べた瞬間、バター醤油の香ばしい風味が広がり、つい手が止まらなくなる美味しさ。おつまみやお子様のおやつにもぴったりな一品です。
⑫バター醤油香る♡とうもろこしの炊き込みご飯
とうもろこしを丸々一本使用した、バター醤油味の炊き込みご飯です。彩も美しく、とうもろこしの甘みをしっかり堪能できます。芯も一緒に炊き込むことで、香りよく炊き上がります。
かぼちゃのレシピ
⑬揚げないかぼちゃ南蛮
かぼちゃの甘みと甘酢の酸味が最高によく合うかぼちゃ南蛮。揚げも漬け込みも不要なので、手軽に作れてとってもヘルシー。かぼちゃの代わりに、さつまいもで作っても美味しいですよ。
⑭皮ごとかぼちゃだけサラダ
かぼちゃの素朴な甘みを堪能できるシンプルなかぼちゃサラダです。かぼちゃは皮ごと使い、素材の旨味を余すことなくいただきます。お弁当にもおすすめですよ。冷蔵で約4〜5日保存可能。
⑮大学かぼちゃ
さつまいもの代わりにかぼちゃを使用した、その名も「大学かぼちゃ」。かぼちゃの甘みとホクホクした食感に、大学芋の飴が相性抜群。お子様のおやつにもぜひ♡
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 -
冷凍メーカーが明かす【飴色玉ねぎを10分以内に作る裏ワザ】が超画期的!「早く教えてよ(泣)」「まじか…」レンチンなし「コレで家カレーも激ウマ」2025/10/31 -
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【ウインナーと卵があったら】絶対コレ作ってーー!簡単なのに“ビビるほど旨くなる”「プリじゅわ〜感」「今の時期にぴったり」2025/10/31 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
夫が「食パン焼いといたよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/31 -
Xで100万回表示!【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】「美味しかった!」「クセになる」投稿見て作る人続出「ラー油味変もおすすめ」2025/10/30 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





