【ホケミに卵入れないでーー!?】家の“あの調味料”で「いつもより分厚い!」やみつきフワッフワ食感に驚愕
- 2024年10月06日公開
こんにちは!ホットケーキミックスを使いこなしたい、ヨムーノライターのmomoです♡
ホットケーキといえば、家庭で作る朝食やおやつの定番ですよね。家庭で作るおやつと言えども、できればお店で出てくるホットケーキのようにふわっふわに作りたいのが本音♪
そこで今回は、ホットケーキをふわっふわに焼ける裏ワザレシピをご紹介します!今すぐに実践できるレシピなので、ぜひおやつ作りの参考にしてみてくださいね。
おやつタイムに!裏ワザでふわっふわホットケーキ♡

牛乳や卵と混ぜるだけで美味しく作れるホットケーキミックスは、朝食やおやつ作りの味方♪
通常通りに作っても美味しく作れますが"とある裏ワザ"を使うと、卵なしでもよりふわっふわのホットケーキになるんです。
とある裏ワザとは「ホットケーキ生地にマヨネーズを混ぜて作る」こと!
マヨネーズでお馴染みのキユーピー公式サイトによると、“マヨネーズに入った植物油やお酢のおかげで生地がふくらみやすくなり、ふんわりと作れる”のだそう。
そこで今回は、キユーピー公式サイトのとっておきレシピ「卵を使わないホットケーキ」を作ります!
卵不使用のマヨネーズ「キユーピー エッグケア」を使っているので、より多くの方が楽しめるやさしいホットケーキです♡
キユーピー公式「卵を使わないホットケーキ」の作り方

材料(2人分)
- ホットケーキミックス…200g
- 牛乳…170ml
- キユーピー エッグケア(卵不使用)…大さじ2
- 冷凍ミックスベリー…40g
- ミント…適量
- サラダ油…適量
作り方①ホットケーキミックス・牛乳・キユーピー エッグケアを混ぜ合わせる

大きめのボウルを用意し、ホットケーキミックス・牛乳・キユーピー エッグケアを入れて混ぜ合わせます。
「キユーピー エッグケア(卵不使用)」は、キユーピーの独自技術で卵を使わずにマヨネーズらしいコクのある味わいを再現した商品♪
このアイテムを使えば、卵なしでもふわふわのホットケーキを作る裏ワザが使えますね。
試しに単体で味見してみたのですが、マヨネーズの味とほとんど違いがなくて驚きでした!
もちろん、通常のマヨネーズでもOKですよ♪
作り方②フライパンで①の生地を1/4ずつ焼く

フライパンに油を薄くひいたら火をつけ、①で混ぜた生地を1/4ずつに分けて焼きます。
マヨネーズを混ぜた生地は、おたまですくったときにいつもより少しもったりとしているような印象でした。
火加減はホームページには掲載されていませんでしたが、中火くらいに調整しました。

ここで筆者がよく使う裏ワザもご紹介します。
ホットケーキの生地はなるべく高い位置からポトン、と落とすようにフライパンに入れると綺麗な円に仕上がるので、ぜひ試してみてください♡
焼き色がついたら裏返し、弱火で両面を色よく焼きましょう♪
作り方③1皿に2枚ずつ盛り付け、冷凍ミックスベリーとミントを添えて出来上がり♪

一皿に2枚を盛り付けたら、冷凍ミックスベリーとミントを添えて完成!
冷凍ミックスベリーは作り始めるときに常温に置いておくと、ホットケーキの完成時にちょうどよく解凍されていましたよ。
卵なしでも!やみつきのふわっふわ食感

キユーピー公式サイトの「卵を使わないホットケーキ」は、普段のホットケーキとは厚みが違う!と筆者は感じました♪
横から見てみても厚さが1.5〜2cmはあり、まるでカフェで出てくるホットケーキのよう。
横に添えたミックスベリーやミントもお洒落で、お店クオリティのおやつが自宅で作れて大満足!

マヨネーズをプラスする裏ワザは試したことがなかったのですが、食べてみてもマヨネーズの酸味は全く感じず、むしろふわっふわ食感の方にいい意味で驚きました♡
お好みではちみつやホイップクリームをトッピングしたら、アレンジを楽しめそうですね。
作ってみて
今回は、キユーピー公式サイトのレシピを参考に、マヨネーズを使用したふわっふわのホットケーキを作りました。
卵がなくてもこんなにふわふわなんて驚きでしたね。
いつものホットケーキに混ぜるだけで簡単に試せる裏ワザレシピなので、ぜひ試してみてくださいね!
お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フライパン レシピ
-
【やっすい豚こま肉→先に“あの液体”にドボ〜ンしてー!】「何で今までやらなかったの」「味しみしみ!」大反響の食べ方!2025/11/14 -
家事ヤロウで話題!土井善晴さんの「崩れるくらいが美味しいハンバーグ」レシピ|やわらか食感の秘密も解説2025/10/17 -
【ブリ、いきなり焼いたらダメ!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!衝撃展開「こんな違うなんて」2024/11/17 -
【豚こま肉】おすすめレシピ!『だけメシ』ちはるさん「豚こまどて焼き風」の作り方!2025/11/06 -
【バッファローウィング】手羽中のクセになるレシピ「この食べ方、イイ!」気になる料理名の由来は…?2025/10/26 -
【王将風天津飯レシピ】元店員が再現!“けんまさきっちん”の作り方を実際に試してみた2025/10/10 -
マツコさんも食べた!絶品「絹厚揚げのみぞれ焼き」薬味たっぷり大人の味2025/10/11 -
【ソレダメ!で話題】『賛否両論』笠原将弘さん考案!甘じょっぱさがクセになる「簡単さつまいものガーリック炒め」2025/10/22 -
【安っすい"手羽中"はコレが正解!】和田明日香さん流レシピ試した調理師→「すご!もうお店の味じゃん!」2025/06/22 -
"涙が出そうなほど"豚肉がうまい!【笠原将弘さん】「最高」の一言に尽きる「また作って得意料理に…」意外と簡単2024/09/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日








