【鶏もも肉がめちゃくちゃ美味しい!】笠原将弘さんレシピ「間違いない味付け」「4人家族で大大大満足」
- 2024年10月08日更新

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
だんだん煮物がおいしい季節になってきましたね。
今回は、秋の食材の代表でもある「かぼちゃ」と、食卓の定番「鶏肉」を使った、笠原将弘さんの煮物レシピをご紹介します。
ボリュームたっぷりで、おかずにぴったりですよ!
本格煮物をワンパンで!
今回作っていくのは、全国味淋協会のホームページで料理人・笠原将弘さんが紹介していた「鶏とかぼちゃの田舎煮」です。
本格的な煮物ですが、フライパン1つで手軽に作れる一品になっていますよ。
それでは早速作っていきたいと思います。
笠原将弘さん「鶏とかぼちゃの田舎煮」の作り方
材料(かぼちゃ1/2個分)
- かぼちゃ…1/2個
- 鶏もも肉…1枚
- いんげん…適量
- 醤油…大さじ3
- みょうが…1個
【A】
- 水…200ml
- 本みりん…100ml
※今回使用した鶏もも肉は約300gでした。いんげんの分量は記載されていませんでしたが、今回は5本使用しました。
作り方①材料をカットする
かぼちゃは種とワタを取ったらひと口大にカットし、皮を部分的に少しむきます。
いんげんは半分にカットし、みょうがは小口切りにしてください。
鶏もも肉もひと口大にカットします。
作り方②鶏もも肉を焼く
フライパンに鶏もも肉を入れ、皮目から中火で焼いていきます。
焼き色がついたらひっくり返し、反対面も同様に焼いてください。
作り方③かぼちゃ、【A】、醤油、いんげんを加えて煮込む
鶏もも肉に焼き目がついたら少し端に寄せ、かぼちゃを加えます。そこに【A】も加え、アルミ箔をかぶせて中火で煮込んでください。
7分程煮たら、いんげんと醤油を加えます。さらにそこから3~4分程度煮込み、味を染み込ませます。
作り方④盛り付け
お皿に盛り付け、みょうがをトッピングしたら完成です。
ボリュームたっぷり!満足おかず
完成した「鶏とかぼちゃの田舎煮」がこちらです。ごろっとしたかぼちゃと鶏もも肉がボリューム満点ですね!
早速ひと口いただくと、かぼちゃと鶏もも肉にはしっかりと味がしみ込んでいて、ほっこりする間違いない味付けに!鶏もも肉を一緒に煮込むことで、通常のかぼちゃ煮よりも旨味たっぷりに仕上がっていました。
最後にみょうがをトッピングすることでさっぱりとした風味も加えられ、最後まで飽きずに食べられます。
家族4人で食べても満足できるメインおかずに仕上がりました。
かぼちゃ×鶏肉は無敵!
今回ご紹介した笠原将弘さんの「鶏とかぼちゃの田舎煮」。かぼちゃ料理のレパートリーがなかなか思いつかないという方にもおすすめですよ。
フライパン1つで手軽に本格的な煮物が作れるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フライパン レシピ
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【和田明日香さん】「なす1本・大葉」あったらコレ作って!"おったまげるほど旨い"食べ方!なんなんだ、この楽しいヤツは!2025/08/04
-
【一生、この生姜焼きしか作らん】友達には「絶対に教えたくない」定食屋"秘伝"『バカうまい食べ方』2024/12/16
-
"人気1位"【本当は教えたくない】「なすの最高にうんまい食べ方」「煮浸しにしないで」ぼっち飯でも大満足〜!2025/08/10
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【鶏ささみ、もう茹でないで!?】安達祐実さんも感激!タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」がべらぼうに旨いよ2025/05/30
-
しゃぶしゃぶ肉はもう“焼く”時代!木村拓哉さんレシピで野菜モリモリ「焼きしゃぶサラダ」を作ってみた2025/05/11
-
「豚肉とこの漬けダレ、合うんですよ」【和田明日香さん】"毒舌混じり"で「最高にうまい」食べ方を披露!2024/05/26
-
【鶏もも肉買ったら絶対作って!】土井善晴先生「ほったらかしで美味しくなります」ツヤッツヤ最高!お弁当にも2024/05/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日