【鶏むね肉1枚】でコレ作って!笠原シェフ「震えるほど美味しい」食べ方!"家族ウケ最高"こっそり節約したい日にも
- 2024年09月22日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
夕飯やお弁当おかずでも定番の照り焼きチキン。我が家も子どもたちが大好きなメニューのひとつなので、よく登場します。
照り焼きチキンと言えば、鶏もも肉で作るのが定番かと思いますが、今回は鶏むね肉を使ってしっとりやわらかに仕上げるレシピになっていますよ。
鶏むね肉で!しっとり照り焼きチキン
今回作っていくのは、日本テレビ『ヒルナンデス』で、料理人・笠原将弘さんが紹介していた「しっとり照り焼きチキン」です。
定番の鶏もも肉を使わず、鶏むね肉で仕上げるのですが、やはり気になるのはパサつきや淡白な仕上がりにならないかですよね。
しかし、笠原さんのポイントをおさえれば、皮はパリパリ、中はしっとりやわらかな照り焼きチキンに仕上がりますよ。
それでは早速作っていきたいと思います。
笠原将弘さん「しっとり照り焼きチキン」の作り方
材料(2人分)
- 鶏むね肉...1枚(300g)
- 塩...適量
- 小麦粉...適量
- 黒こしょう...少々
- ブロッコリー...1/3個
- ★酒...大さじ2
- ★みりん...大さじ2
- ★しょうゆ...大さじ2
- ★砂糖...大さじ1
- バター...10g
作り方①ブロッコリーを茹でる
ブロッコリーはよく洗ったら小房に分けて、沸かしたお湯で塩茹でします。
作り方②鶏むね肉をカットする
鶏むね肉は皮のほうを下にして、厚みのあるところに切り込みを入れ、厚さが均一になるように開きます。
身のほうに塩を振り、小麦粉を薄く全体にまぶしてください。
作り方③鶏むね肉を焼く
フライパンにサラダ油適量(分量外)を入れて中火で熱し、鶏むね肉の皮目を下にして入れます。フライ返しでたまに押さえながら7~8分焼き、皮をパリッとさせてください。
焼き目がついたら上下をひっくり返し、今度は触らずに3~4分焼いて中まで火を通してください。
作り方④ソースを入れてからめる
フライパンの中の余分な脂をキッチンペーパーなどでふきとったら、合わせておいた★を加えてからめます。
バターを加え、さらによくからめてください。
作り方⑤盛り付けする
食べやすいように鶏むね肉をカットしたら、ブロッコリーと一緒に皿に盛ります。
たれをかけて黒こしょうを振ったら完成です。
バターでこくと旨みアップ!
完成したしっとり照り焼きチキンがこちらです!照りとツヤがなんとも食欲をそそりますね!
早速一口いただくと、甘じょっぱいたれと、バターの香りがしっかりとお肉に絡んで、絶品です!皮はパリッとしていますが、中はしっとりやわらかく仕上がっており、パサつきは全くありません。
鶏むね肉をひらいて均一に火を入れ、ソースにバターを入れて油分をプラスすることで、鶏むね肉でも満足度の高い照り焼きチキンに仕上がりました。
子どもたちも普段と少し違うお肉にどんな反応をするかドキドキでしたが、おいしい~と大絶賛!ご飯もいつも以上に進んでいました。
味もコスパも〇
今回ご紹介した笠原将弘さんの「しっとり照り焼きチキン」。
鶏むね肉を使うことで、鶏もも肉よりもリーズナブルに仕上げることができるので、食べ盛りのお子さんがいるご家庭にもぴったりですね。
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも使えますよ。ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【スーパーのマグロ、醤油つけません!!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!やらなきゃ損3選2025/03/29
-
春ニラで体力回復!おいしく食べて元気になれる「スタミナ満点おかず」16選2025/03/28
-
【サバ缶1個あったら…】絶対コレ作ってーー!X投稿後「最高」「めちゃくちゃ美味しかった」作る人続々!2025/03/02
-
【ツナ缶余ったらこうするべし!】和田明日香さん「確実にウマい食べ方」ボウルごと抱えて無限に食べられそう♪2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日