【ハムとスライスチーズがあったら…】絶対コレ作って!!「ボリュームがすんごい」罪深い食べ方“多幸感たっぷり”
- 2024年10月05日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
ワンハンドで手軽に食べられるサンドイッチは朝食やランチにぴったり!忙しくて時間がないときにも助かりますよね。
今回は、味の素公式サイトで見つけた「ハムとチーズのミルフィーユサンド」を作ってみました。5分で作れて、彩りもよく食欲をそそられる1品です。
簡単に作れて食べ応え抜群!
味の素公式サイトで発見した「ハムとチーズのミルフィーユサンド」。
きゅうりのシャキシャキとした食感がアクセントになったサンドイッチです。ハムが入るだけで一気に満足度が上がり、断面がとってもきれいなんです。
作り方は、食パンに材料を順番にのせて切るだけと簡単なのもうれしいポイント!
さっそく作ってみました。
味の素公式「ハムとチーズのミルフィーユサンド」の作り方
材料(2人分)
- 食パン(10枚切り)…4枚
- きゅうり…1本(100g)
- ロースハム…6枚
- スライスチーズ…6枚
- ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット…適量
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」は、味の素のマヨネーズです。今回は、自宅にあるマヨネーズを使用しました。
作り方①きゅうりは斜め薄切りにする
きゅうりは斜め薄切りにします。
作り方②食パンに具材をのせていく
食パン1枚にマヨネーズを細口でかけ、きゅうりは1本の1/6量をのせます。
ハムを1枚のせます。
チーズを1枚のせます。
その後もハム1枚、チーズ1枚、きゅうり1/6量を順にのせ、マヨネーズを細口でかけて食パン1枚をのせます。
ここまでの作業を再度くり返し、4枚の食パンが重なった状態にします。
作り方③ラップで包んで十字に切る
ラップで包み、十字に切ったら出来上がり。
材料を順に重ねて切るだけ!
火を使わずに作れて、調理時間は5分以内と、簡単に作れましたよ。時間がないときに重宝しますね。
実食!
完成した「ハムとチーズのミルフィーユサンド」は、厚みがあり見た目のボリュームがすごいです。ボリュームはありますが、フレッシュなきゅうりのシャキシャキッとした食感がアクセントになっていました。
また、きゅうりの風味とマヨネーズのコクが相性抜群!さらにハムとスライスチーズが挟むことで食べ応えがあります。
後味はさっぱりとして、最後まで飽きずに食べられますよ。シンプルな味わいだったので、ブラックペッパーなどをちょい足ししてもおいしそう!
崩れやすいので、食べる際は注意が必要です。
さっぱりめで食べやすいサンドイッチ
味の素公式サイトで発見した「ハムとチーズのミルフィーユサンド」を作ってみました。
ボリューム満点なのでランチやしっかり食べたい朝食におすすめ。
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日