家中の食パンなくなる(泣)【万能すぎる】味の素公式の食べ方が秒ウマで神!「マヨラー歓喜」半熟とろ〜ん
- 2024年09月17日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
朝食はパン派な我が家。食パンをよく食べるのですが、出番が多くレパートリーがなくなってときに味の素公式ホームページで「こがしマヨたまトースト」を発見!
簡単に作れそうなのにボリュームもあり、朝食はもちろん軽食にも良さそう。さっそく作ってみました!
材料3つ!?「こがしマヨたまトースト」
味の素公式ホームページで発見した「こがしマヨたまトースト」。材料はたった3つのみ。用意するものが少ないのは助かりますね。
マヨネーズ好きのマヨラーにはもちろん、そうでなくてもたまらない絶品朝食になるそうです。
味の素公式「こがしマヨたまトースト」の作り方
【材料(1枚分)】
食パン6枚切り・または食パン4枚切り…1枚
卵…1個
マヨネーズ…適量
作り方①食パンにマヨネーズをのせる
食パンのフチに沿って土手を作るようにマヨネーズをしぼります。
土手の中央に卵を1個割り入れます。
作り方②トースターで焼く
オーブントースターで焼き目がつくまで焼き、お皿に盛ったら出来上がり。マヨネーズでしっかりと土手を作れば、卵がずれる心配がないです。
普段は3〜4分くらいで焼けるのですが、「こがしマヨトースト」は230度のトースターで5〜6分焼いてやっと卵が半熟くらいになりました。
卵がお好みのかたさになるまで見張っているのをおすすめします。
実食!
カリカリに焼けた食パンに半熟たまごがとろっと、マヨネーズのコクがよく合っていました。マヨネーズは熱を加えることでふわっとクリームのようにクリーミーになっていました。
卵とマヨネーズがとてもシンプルで素材の味が楽しめます。ケチャップや塩こしょう、ブラックペッパーなどをちょい足ししてもおいしそう。
ボリューム満点のおかずトーストで食べ応え抜群でした。1枚でお腹いっぱいになります。
レパートリーが広がるトーストアレンジ
今回の記事では、味の素公式ホームページで発見した「こがしマヨたまトースト」を作って食べてみました。
シンプルな味わいでパクパクと食べ進み、あっという間に食べ終わりました。レパートリーが広がって、いつもの朝食が楽しくなります。
毎日のトーストの脱マンネリにぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
うますぎて震えた…【イワシはこの食べ方が最高!】"土井善晴さん"が明かす「あの液体」でうっとりする美味しさ!2025/07/09
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
【DAIGOも台所】フライパン1つで簡単!「鮭のバターポン酢」がごはん泥棒すぎるレシピだった2025/07/09
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
“冷凍うどん”を使い回す!週3でも飽きない「高コスパうどんレシピ」12選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日