家中の食パンなくなる(泣)【万能すぎる】味の素公式の食べ方が秒ウマで神!「マヨラー歓喜」半熟とろ〜ん
- 2024年09月17日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
朝食はパン派な我が家。食パンをよく食べるのですが、出番が多くレパートリーがなくなってときに味の素公式ホームページで「こがしマヨたまトースト」を発見!
簡単に作れそうなのにボリュームもあり、朝食はもちろん軽食にも良さそう。さっそく作ってみました!
材料3つ!?「こがしマヨたまトースト」
味の素公式ホームページで発見した「こがしマヨたまトースト」。材料はたった3つのみ。用意するものが少ないのは助かりますね。
マヨネーズ好きのマヨラーにはもちろん、そうでなくてもたまらない絶品朝食になるそうです。
味の素公式「こがしマヨたまトースト」の作り方
【材料(1枚分)】
食パン6枚切り・または食パン4枚切り…1枚
卵…1個
マヨネーズ…適量
作り方①食パンにマヨネーズをのせる
食パンのフチに沿って土手を作るようにマヨネーズをしぼります。
土手の中央に卵を1個割り入れます。
作り方②トースターで焼く
オーブントースターで焼き目がつくまで焼き、お皿に盛ったら出来上がり。マヨネーズでしっかりと土手を作れば、卵がずれる心配がないです。
普段は3〜4分くらいで焼けるのですが、「こがしマヨトースト」は230度のトースターで5〜6分焼いてやっと卵が半熟くらいになりました。
卵がお好みのかたさになるまで見張っているのをおすすめします。
実食!
カリカリに焼けた食パンに半熟たまごがとろっと、マヨネーズのコクがよく合っていました。マヨネーズは熱を加えることでふわっとクリームのようにクリーミーになっていました。
卵とマヨネーズがとてもシンプルで素材の味が楽しめます。ケチャップや塩こしょう、ブラックペッパーなどをちょい足ししてもおいしそう。
ボリューム満点のおかずトーストで食べ応え抜群でした。1枚でお腹いっぱいになります。
レパートリーが広がるトーストアレンジ
今回の記事では、味の素公式ホームページで発見した「こがしマヨたまトースト」を作って食べてみました。
シンプルな味わいでパクパクと食べ進み、あっという間に食べ終わりました。レパートリーが広がって、いつもの朝食が楽しくなります。
毎日のトーストの脱マンネリにぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/09/14
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【お願い!梨は、そのまま食べないで!?】"梨の生産者さん"すごい〜!「考えたこともなかった」旨い食べ方!まるで高級デザート…2025/09/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日