コレのために「うなぎのタレ」常備してます!【本当は教えたくない】うま〜い食べ方!「あっという間に平らげちゃう!」3選
- 2024年09月24日公開
こんにちは。おうち料理愛好家、ヨムーノライターのmamayumiです。
土用の丑の日に美味しいうなぎを楽しんだ方は多いはず。その際に使用した『うなぎの蒲焼のタレ』、残ってしまって冷蔵庫に眠っていませんか?
蒲焼のタレを、「うなぎの蒲焼」だけに使用するのはもったいない!実は、いろいろな料理に活用できます。
今回は、我が家で家族ウケのよい簡単な活用方法を3つご紹介したいと思います。
今すぐ試したい!うなぎのタレを使った『簡単レシピ』
甘くて濃厚なうまみたっぷりの蒲焼のタレ。
いつもの簡単メニューにちょい足しするだけで、絶品に早変わりします。
もし、山椒も余っているのなら、それも一緒に活用しちゃいましょう♪
濃厚たまごかけごはん
醤油をかけて食べる王道のお手軽飯。いつもの醤油を、うなぎのタレにチェンジするだけで濃厚な味わいに!
材料
- 温かいごはん…お茶碗1杯
- 卵…1個
- 蒲焼のタレ…好きなだけ
- 小ねぎの小口切り…少量(お好みで)
- 山椒…少々(お好みで)
作り方
①お茶碗に温かいごはんをよそい、卵を割り入れます。
②上から、蒲焼のタレを好きなだけかけます。
③お好みで小ねぎの小口切りや山椒を振ったら完成!
豚バラ肉の蒲焼風
脂がたっぷりの豚バラは、甘辛味の蒲焼のタレと相性抜群!
蒲焼のタレのおかげでばっちり味が決まります。
材料
- 豚バラ肉…200g
- 塩…少々
- 蒲焼のタレ…大さじ3
- 酒…大さじ1
- サラダ油…適量
- 薬味…適量(お好みで)
- 山椒…少々(お好みで)
作り方
①フライパンにサラダ油を入れ、豚バラ肉に塩を軽く振り、両面に焼き色がつくまで焼きます。
②蒲焼のタレと酒を混ぜ合わせたものを加え、煮絡めます。しっかり汁気を飛ばします。
③お好みで山椒を振り、薬味を乗せたら完成!
こってり焼うどん
蒲焼のタレを使ったこってり味の焼うどんは、満足感のあるメインメニューとしても◎。
具材は、冷蔵庫にあるものを活用してみてくださいね!
材料
- うどん麺(茹で)…1玉
- 豚ひき肉…50g
- 舞茸…適量
- 小松菜…適量
- 蒲焼のタレ…大さじ3
- 塩…少々
- サラダ油…適量
- 山椒…少々(お好みで)
今回はこの具材を使用しますが、お好みの具材でどうぞ。
お肉がなくても十分に美味しいです!個人的には、舞茸がおすすめです!
作り方
①小松菜は3センチほどにカット、舞茸は食べやすいサイズにほぐしておきます。
②フライパンにサラダ油を入れ、豚ひき肉に塩を振って炒めます。
③色が変わったら①を加えて炒め合わせます。
④うどん麺を加え、さらに炒め合わせたら、蒲焼のタレを回し入れ、全体を混ぜ合わせながら味をなじませます。
⑤お好みで山椒を振ったら完成!
どれも簡単にできるメニューなので、蒲焼のタレを気軽に楽しむことができておすすめ!
おいしすぎて、あっという間になくなっちゃいますよ♪
おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4息子の3人暮らし。「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【サンマ、まだグリルで焼いてるの!?】プロの「震えるほど美味しくなる」"焼き方"!いや〜参りました!2024/09/23
-
【焼き芋、もう買わないでー!?】さつまいも生産者が教える「劇的に甘くて美味しい」焼き方!お店の味やん...2024/10/11
-
【こんな巨峰は、絶対に買わないで!】老舗青果店が教える「実は粒じゃなくて…」美味しい見極め方!知らなかった2024/09/18
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】鮮魚店が教える「劇的に美味しくなる焼き方」→今までのに戻れない2024/10/11
-
【豆腐】はパックから出さないで!?もっと早く知りたかったよ…「まるで出来立て」話題の裏ワザに挑戦2024/10/11
-
【そのサンマは選ばないでー!】豊洲料理長が教える「絶対に失敗しない!脂がのってる見極め方」こんな違うとは2024/09/13
-
【魚の干物、いきなり焼いたらダメ!!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!今にも泳ぎ出しそう2024/09/15
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】調味料メーカーが教える「劇的に美味しくなる焼き方」→何これ、うんめええええ2024/10/04
-
【栗の皮はもう剥かないでーー!?】農林水産省秘伝の『超簡単な裏ワザ』→夢みたい!わんこそば状態で食べられる〜!2024/10/04
-
【りんごはとりあえず常温←絶対やめて!】老舗青果店が教える「1カ月以上も長持ち」賢い保存法「早く知りたかった〜」2024/10/09
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日