【豚こま肉あったらこれ作って!】「ただ焼く」はもう卒業!激安食材なのに劇的に旨くなる「バリエ爆増」3選
- 2024年08月28日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
大人も子どもも大好きな豚肉!その中でも豚こま肉は、お手頃価格で使い勝手が良く、日々の食卓に大活躍してくれますよね。
今回はレシピサイトNadiaで見つけた、豚こま肉を使ったレシピを厳選しました。いつものマンネリ化したメニューを打破出来る3つをご紹介します。
豚こまレシピ①お弁当の定番おかず確定♪「豚こまボールの甘酢照り炒め」

豚こまボールの甘酢照り炒め・お弁当にもおすすめ!
カリっと揚げ焼きした豚こまボールをコク旨甘酢で照りっと仕上げます^^冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです♪ 薬膳効果
☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ
料理家の松山絵美さんが考案した「豚こまボールの甘酢照り炒め」。
見た目はミートボールのようですね。でもこれ、豚こま肉を丸めているんです。
甘酢タレがちょうどいい味わい!お弁当に入れたらお子さんに喜ばれること間違いなしです。
豚こまレシピ②簡単!最高スープ♪「豚ニラキムチスープ」

【豚ニラキムチスープ】ピリ辛が止まらない美味しさ!
今回は包丁を使いましたが、キッチンバサミを使えば包丁、まな板不要で作れます! 発酵食材であるキムチ、食物繊維が豊富なえのきだけを使っているので、腸活にもピッタリです♪
ダイエットレシピを発信されている、しょーはる夫婦さんが考案した「豚ニラキムチスープ」。
豚こま肉とキムチはよく合う食材ですよね。それに、キッチンバサミを使えば、まな板包丁いらず!
具が沢山入っている、贅沢な最高スープです♪
豚こまレシピ③お家で台湾飯!「豚こまと厚揚げのルーロー飯」

【豚こまと厚揚げのルーロー飯】節約/カサマシ
旅行に行きたい、でもなかなか行けない…というときに、食卓で海外旅行しませんか。
今回は台湾!台湾は美味しいものがたくさんあるけど、その中でもルーロー飯は日本でも人気ですよね。これをカサマシして作ってみました。ぜひスパイシーな香りを楽しんでください。
野菜ソムリエのうさまるさんが紹介した「豚こまと厚揚げのルーロー飯」。
ルーロー飯といえば台湾で人気のご飯ですよね。難しいイメージがありますが、実は簡単に出来ちゃうんです!
さらにこのレシピはかさ増しのくふうもあって、節約料理にもなるんですよ〜。お家で台湾気分を味わっちゃいましょう♪
豚こま肉「ただ焼く」卒業!
豚こま肉を買いだめすると、使い道に困ることもありますよね。
ただ焼くだけになってしまいがちな時は、是非この記事を参考に、ご家庭でいろいろ試してみてくださいね。
きっとバリエーション豊かな、豚こま肉料理が出来ちゃいますよ!
この記事を書いた人

ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日