秘密のケンミンショーも注目!京都・とようけ茶屋おすすめメニュー「とようけ丼」食べてみた
- 2024年08月22日公開

こんにちは!小さいころからお豆腐大好き、ヨムーノライターのにじかきです。
今回は「秘密のケンミンショー(2022年12月22日)」にて紹介されました、京都のお豆腐の名店『とようけ屋 山本・とようけ茶屋』さんにお邪魔させていただきました。
とようけ屋山本 とようけ茶屋
こちらのお店は、1897年に創業された歴史あるお店です。
お豆腐や油揚げなどを長く取り扱われているお店が、「軽く腰掛けてお店でお豆腐を召し上がっていただけるように」と平成4年に開業されたのが『とようけ茶屋』さんです。
歴史を感じる外観のお店で、1階では看板メニューの京豆腐や油揚げなどを購入することができ、2階ではお豆腐を使ったさまざまな美味しい料理をいただくことができます。
とようけ丼
その中でも秘密のケンミンショーで紹介されました「とようけ丼」(税込1,056円)を本日はいただきました。
こちらはお豆腐、刻み油揚げの甘煮、椎茸、九条ネギを煮込んだおどんぶりで、豆腐の魅力を余すことなく堪能できる逸品です。
お豆腐がメインなのであっさりとした味わいかと思いきや、意外なほどがっしりとした濃いめの味つけに驚かされます。
これは活発に活動している人のお昼に、という思いからあえてしっかりめの味付けにされているそうです。
その濃いめのお味でも飽きがこないのは、それを支えるお出汁がこれまた効いているからでしょうか、本当に美味しいです。
お豆腐でご飯がすすむ珍しい感覚を楽しみながら、その美味しさにお箸が止まらなくなりペロリと完食。
寒い冬にもじんわり温まり、暑い夏にはその味付けで元気をもらえるような、いついただいて嬉しくなるお味でした。
他にも、アイデアマンである3代目が考案したデザートである「シナモン豆腐」や、自社製造の生湯葉を使った「生ゆば丼」などさまざまなメニューが取り揃えられています。
京都らしいものをもっと味わいたい!という方には、今日野菜の天ぷらや煮物、すぐきなどがセットになっている「今日野菜と生湯葉膳」もおすすめですよ。
大人気のお店ですので、土日祝は並ぶこともありますがその価値ありです!
近隣には学問の神様である菅原道真公が祀られている北野天満宮や、テレビで紹介されたかき氷店、オランダカステラの専門店など魅力的なお店が盛りだくさん。
お参りやランチにぜひ一度足を運んでみて下さい。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
最新視聴率速報からジャンル別まで!マニアが選ぶ韓国ドラマおすすめランキング(2025年9月版)2025/09/15
-
【ロケ地紹介】オモウマい店に登場したおすすめお店2025/05/20
-
【2025年9月】「韓国ドラマ」BS・地上波放送中・放送予定!無料で視聴できる作品2025/08/31
-
2025年9月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/09/15
-
2025年9月版【Amazon Prime Video】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/09/05
-
衣のガリガリ・ザクザク食感が減少?「鶏の唐揚げ<裏技>レシピ」作ってみた正直レポ2025/07/15
-
マツコさんも『知らない世界』で大絶賛!【平日でも10人行列が...】全国民に食べて欲しい「日暮里・馬賊」グルメ2025/09/12
-
【小松菜あってもお浸しにしない!】平野レミさん「この食べ方が最高」余りがち“あのカリカリ”でサックサク発明!2024/04/12
-
TV番組でカズレーザーも大絶賛!「てりやきマック」再現レシピ♡おうちで簡単にマック気分2024/05/30
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日