【つまみ食いが止まらない!】DAIGOさん挑戦!ホケミの衣でザックザク「最強オニオンリング」降臨~!
- 2024年06月13日公開

こんにちは、玉ねぎは10キロ単位でお取り寄せするほど大好き!ヨムーノライターの井野真利子です。
今回は、新玉ねぎのみずみずしい甘みを活かした「オニオンリング」を作ってみました。サクサクの衣に包まれた新玉ねぎは絶品ですよ!サラダなど生食以外の活用法を知りたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
新玉ねぎを美味しく食べる!オニオンリングを作ってみた
テレビ朝日系列の人気料理番組「DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜」(2023/4/20放送)で、DAIGOさんが挑戦されていた「オニオンリング」を作ってみました!
ホットケーキミックスを使用したサクサクの衣と、トロ甘玉ねぎの組み合わせに思わず感動したので、シェアさせてください。
材料(2人分)
・新玉ねぎ…2個(約200~240g)
・小麦粉…適量
・ホットケーキミックス…150g
・コーンスターチ…大さじ2と1/2
・水…150ml
・ローズマリー…2枝
・塩…小さじ2/3
・こしょう…適量
・トマトケチャップ…適量
・揚げ油…適量
・レモン…適量
作り方
新玉ねぎは1.5cm幅の輪切りにしてほぐし、ローズマリーは枝を取って葉の部分をみじん切りにしておきましょう。
続いて、ホットケーキミックス、コーンスターチに、水、刻んだローズマリー、塩、こしょうを加えて、よく混ぜて衣液を作ってください。
輪切りにした玉ねぎに小麦粉を薄くまぶし、衣液にくぐらせます。
衣液をどのくらいつけるかによって食感が変わるので、最初は少しずつ揚げてベストな量を見つけてみてください(揚げたてアツアツのつまみ食いは美味しいですよ)。
衣をつけた新玉ねぎを180℃に熱した油に入れて、薄く色づくまで揚げましょう。
ホットケーキミックスに含まれるベーキングパウダーのせいか、衣がふわっと膨らみます。あっという間に衣が色づくので、焦がさないように注意してくださいね。
器に盛り付けて、カットレモンとケチャップを添えたら完成です!
過去イチ美味しいオニオンリングに出会ってしまった……!
衣をまとったことで、倍以上にボリュームアップ!これでも、いくつかつまみ食いをして減ってるんです(小声)。
ホットケーキミックスをベースにしたザクザク食感の衣はほんのりと甘く「美味〜」と、思わず独り言。実家のプランターから引っこ抜いてきたローズマリーの風味が、全体の味を見事に格上げしてくれています!
揚げ物ビギナーの私としては、揚げ時間が不安でしたが、2〜3分揚げただけで玉ねぎはとろとろ。自然の甘みが口いっぱいに広がり、春野菜の旨みをひと足早く堪能できました。
ケチャップをつけて食べると、甘酸っぱいトマトの旨みが良いアクセントになり、箸がオートマティックモードに。
ちょっぴりジャンクな味わいにやみつきです。レモン汁を絞ると、さっぱりとした酸味と柑橘類ならではの風味がプラスされて絶品!
レモン汁とケチャップも美味しいですが、何せこの量のオニオンリング。味変も楽しみたいですよね。
スイートチリソースやタルタルソースにディップしても、美味しかったです。わさび塩やオーロラソースもきっと合うでしょう。
ああ、アツアツのオニオンリングとディップソースをいくつも並べて、金曜ロードショーを鑑賞したい……。
みんなも気をつけて!オニオンリング失敗談
ところで、今回ちょっとやらかしてしまった話を聞いてください。
玉ねぎの希少部位、つまりトロトロ甘々の中心部分にも衣をつけて揚げたのですが……。
衣をつけすぎました(写真左)!
ふわふわの玉ねぎドーナツだと思えばとっても美味しいのですが、私の舌が求めているのはサクサクのオニオンリング。衣がボテッとついているので、クリスピーな食感はほとんど感じられません。
牛で例えるならば、シャトーブリアンを焦がしてしまったレベルの大罪です。
中心部は、玉ねぎの層の隙間に衣液が入り込み、衣が分厚くなりやすいので、皆さんはくれぐれも気をつけていただき、とっておきの味わいをお楽しみくださいね!
今日を機にオニオンリングは手作り派になりました!
ファストフードで頼むものと決めつけていた「オニオンリング」ですが、自分で手軽に作れると知ってびっくり。正直なところ、今までの人生で一番美味しいオニオンリングでした。
衣にチーズや黒こしょうを混ぜたり、ディップソースを工夫したりすることでアレンジの幅も無限大!手作りならではの楽しみ方ができるので、ぜひお試しくださいね。

手間取らない快適な暮らしをテーマに生きる、一人暮らし歴18年目のWebライターです。趣味は料理と旅行とお酒!丁寧に暮らすのがちょっぴり苦手ですが、ズボラならではの視点で生活に役立つあれこれを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【“えのき”はとりあえず野菜室に…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/10/20
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【柿、その方向に切らないで…!!】プロが教える「そっちだったの!?」「ごそっとむける」“賢い”切り方!◯◯をかぶせて2週間長持ちワザも2025/10/20
-
さつまいもに塩昆布!?笠原シェフ「簡単さつまいものガーリック炒め」また作ります!2025/10/09
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「これはやられた…!旨みが爆発!」「気づいたらかっこんでた」家族大ウケ2025/10/20
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日