【塩サバはもうただ焼かない!】早く知りたかった…「ガッツリにんにく最高(泣)」見た目に反して“超簡単”です
- 2024年10月24日公開

こんにちは。塩サバを冷凍庫に必ずストックしている、ヨムーノライターのayanaです!
お手頃価格で販売されている"塩サバ"。塩サバは「ただ焼くだけ」でも美味しいので、ついついいつも同じ食べ方になってしまいます……。
今回はレシピサイトNadia掲載、料理研究家・はらしおりさん考案の「塩サバのイタリアンソテー」レシピにチャレンジ!とても手軽なのに、レストランのように本格的な"塩サバ"料理が作れちゃいます♪
塩サバの正解料理を発見してしまった!
今回ご紹介するレシピは、レシピサイトNadiaで見つけた、料理研究家・はらしおりさん考案「塩サバのイタリアンソテー」です。
塩サバは近所のスーパーでおトクに買えるため、冷凍庫の常連さん。焼くだけで美味しいからこそ、食べ方が定番化してしまうんです……。
そんな時に出会ったのが「塩サバのイタリアンソテー」。とても手軽なのにもかかわらず、ばつぐんに美味しい塩サバ料理が作れちゃいます。
さっそく作ってみました!
はらしおりさん「塩サバのイタリアンソテー」の作り方
材料(2人分)
・塩サバ…2切れ
・小麦粉…小さじ2
・にんにく…1かけ
・ミニトマト…10個
・ピュアオリーブ油(サラダ油でも可)…大さじ2
・塩…小さじ1/4
・レモン…1/4個
・イタリアンパセリ…適量
作り方①塩サバに黒胡椒(分量外)を少々かけて小麦粉をまぶす
塩サバに黒胡椒(分量外)を少々かけたら……。
小麦粉をまぶします。
作り方②にんにく、ミニトマト、レモン、イタリアンパセリをカット
にんにくはみじん切りに、ミニトマトはヘタを取って半分にカット。
レモンはくし形切りにして、イタリアンパセリは刻んでおきます。
作り方③フライパンにピュアオリーブ油とにんにくを入れて弱火で熱し、中火で塩サバを焼く
フライパンにピュアオリーブ油とにんにくを入れて、弱火で熱します。
美味しそうなにんにくの香りが出てきたら、中火にして塩サバを皮目から焼いていきます。
両面に焼き目がつくように、こんがり焼きます。
焼けたらお皿に盛りつけます。
作り方④ミニトマトをフライパンに入れて潰しながら炒める
先ほどのフライパンにカットしたミニトマトを入れて、半量を潰しながら炒めます。
塩を加えて味を調えたら、ソースは完成!
作り方⑤塩サバに④のソースをかけてイタリアンパセリをちらし、レモンを添える
塩サバに④のソースをかけて、イタリアンパセリをちらしてレモンを添えたらできあがりです!
トマトの酸味とにんにくがきいたソースが絶品
出来上がった「塩サバのイタリアンソテー」が、コチラ!
自分で作ったとは思えないほどおしゃれな料理が完成しました♪
ワクワクしながら一口食べてみると……うっま〜い!
塩サバの旨みがジュワッと広がったと思いきや、トマトの酸味とにんにくがきいたソースが優しく追いかけてきます。
レモンのさわやかな香りで魚臭さは全くありません。
皮はパリッとしていて、中側はしっとりしています。潰したトマトも火を通すことで甘さが出ていて、どこを食べても100点満点!
ご飯はもちろん、ワインとも相性ばつぐんです。バゲットをつけながら食べるのも美味ですよ♪

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日