【タサン志麻さんは“もやし”をこう食べる!!】大反響、作りたくなる人続出!「次はもっとジャンキーに(笑)」
- 2024年08月26日公開

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
「ナポリタンが無性に食べたくなった!けど、パスタはな……」と、ストイックに食事制限をしている、そこのあなた。
その頑張り、素直に尊敬です。
でもでもでも、そんなダイエット中でも罪悪感少なめで「ナポリタン気分」を味わえるとしたら、どうでしょうか?
「へぇ~そんなのあるんだ、それならちょっと試してもいいかも」と思ってきますよね。
今回は、そんなナポリタン気分を味わえるレシピ「もやしナポリタン」を紹介します。
モリモリ野菜をとることができるので、ぜひ参考にご覧ください!
パスタの代わりにもやしを使った「ナポリタン」
「もやしナポリタン」はパスタの代わりに、もやしを使ったほぼ野菜のレシピです。
伝説の家政婦・タサン志麻さんのレシピであり、日本テレビ『沸騰ワード10』でも紹介されました。放送後も大反響で真似する人が続出。
今回は「もやしがどこまでパスタの代わりになるのか?」「もやし感はどれくらい残っているのか?」が気になったので、そこをメインにレビューしていきます!
タサン志麻さん「もやしナポリタン」の作り方
材料(2人分)
- もやし...1袋(200g)
- たまねぎ...1/2個
- にんじん...1/3本
- ピーマン...1個
- 厚切りベーコン...40g
- ケチャップ...大さじ3
- 粉チーズ...適量
- 塩コショウ...適量
- オリーブオイル...大さじ1
作り方①野菜とベーコンを切る
たまねぎは薄切りにし、
にんじんと、
ピーマンは、細切りにします。
ベーコンは1cm幅くらいに切ります。
作り方②たまねぎとにんじん、ベーコンを炒める
オリーブオイルをフライパンに入れ、中火で温め、たまねぎとにんじん、ベーコンを加えます。
弱火にして、じっくり5分ほど炒めます。
作り方③ピーマンともやしをサッと炒める
ピーマンともやしを入れ、サッと炒めます。
作り方④ケチャップを入れる
ケチャップを入れ、
混ぜ合わせながら、強火で炒めます。
作り方⑤塩コショウをする
塩コショウで味を調えます。
作り方⑥粉チーズをふる
器に盛り付け、上から粉チーズをふったら完成です。
ナポリタンからの洋風もやし炒め
見た目は想像していたよりもずっとナポリタンです。
当たり前ですが、香りはほぼナポリタンなので、作っている最中は「今日はナポリタンか~」という気分になります。
作る前は、もっともやし感溢れる料理になるかなと思っていました(笑)。
それでは食べてみます!
「意外とイケる!」
じっくり味わって食べると、洋風のもやし炒めみたいな感じがします。
でも、大ざっぱに見たら、これはもうナポリタンです。
お腹が空いている一口目は「おっ!ほぼナポリタンじゃん!ウマっ!」ってなって、お腹が満たされてくると、急に冷静になってきます。
そうすると「ん?やはりもやし感もあるな。洋風もやし炒めや」と、感想が変化しました。
でも、洋風もやし炒めになったとしても、基本的には、美味しいです。
野菜もたっぷりとれるし、ナポリタン気分も味わえて、罪悪感も少なめ。
食べる前は「もやしにケチャップか……」と思っていましたが、食べてみると「また作ってもいいな」と思うくらい美味しかったです。
でも、次に作る時には、にんにくを入れて、多少ジャンキーにして食べてみようと思います(笑)。
野菜をたくさんとりたい時に試してみて
この記事では、伝説の家政婦・タサン志麻さんの「もやしナポリタン」を作って食べてみた感想を紹介しました。
洋風のもやし炒めのような感じで、ナポリタン気分をパスタなしで味わうことができました。
野菜を多めにとりたいなと思った時には、最適なのではないでしょうか。
ぜひナポリタンが食べたくなった時の「代用」として、試してみてくださいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ズッキーニの食べ方はコレが正解!】栗原はるみさん流「美味しいレシピ」が最高!お弁当にもばっちり2025/06/18
-
【そうめんの簡単アレンジ22選】ごま油やツナを使った人気レシピを厳選!2024/07/19
-
【和田明日香さん】「ズッキーニ・ツナ缶」あったら絶対コレ作ってー!「濃厚うんま〜」「自画自賛しちゃう」2025/06/17
-
【卵2個ともやし】あったら絶対コレ作って!「1袋20円のもやし」がメインに即昇格!!「ふわシャキ」「妙にマッチ」2025/06/18
-
【鶏肉あったら絶対こう作ってー!】あの粉で「超パっリパリ!?」料理家が教える「レベチのおいしさ」テク!劇的に旨くなるレシピ2025/06/17
-
【オクラは茹でない!】栗原はるみさん「超ウマい食べ方」で食欲が爆上がりする!!意外だけどこれがイイ2025/06/18
-
【お願い!ぶり「あの調味料」で焼いてみて!】もう“照り焼き”に戻れない「さっぱり」「1切れじゃ足りない〜!」家族も大絶賛2025/06/18
-
【やっすい手羽中、こうするのが正解!】「これ反則でしょ...」「びっくりするほど美味ぁーーい!!」食べ方!2025/06/17
-
家中の【ニラ】なくなるよ…!?鳥羽シェフが教える【震えるほどウマイ】ニラ醤油のレシピ!「本人も“ヤバイ”連呼w」「息子のドカ飯」2025/06/19
-
さすが【タサン志麻さん】「なす6本・豚薄切り肉」あったら絶対コレー!「薬味ドッカ〜ン」でバカウマ「6本即消えた(泣)」2025/06/16
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日