“なんとなく買う”のNG!【鮮度のいいナス】は「軽い」「重い」どっちが正解??
- 2024年06月09日公開
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
知っているようで知らない、野菜の正しい選び方。
今回は「ナス」の選び方にまつわるクイズと、読者の皆様に人気だった「ナスレシピ」をお届けします!
鮮度がいいナスは「軽い」「重い」どちらでしょうか??
鮮度がいいナスはどっち??
教えてくれたのは:ヨムーノライター 青髪のテツさん
スーパーの青果部歴10年以上。野菜にまつわる本を5冊出版し、現在は各方面で役立つ生鮮情報を発信中。

ナスは90%以上が水分で構成されています。鮮度が落ちて中の水分が蒸発すると、どんどん軽くなっていくというわけです。
ずっしりと重いナスは鮮度が良いということも覚えておきましょう。この選び方を活用して、今が旬のナスをもっと楽しんでいただけると嬉しいです。(青髪のテツさん)
他にも、ナスの鮮度を見極めるコツを解説しているので見てみてくださいね!
▼青髪のテツさんが教える!鮮度のいい「ナスの選び方」はこちら
ヨムーノで人気だった「ナスレシピ」2選
①吉高由里子さんが挑戦!浜内千波さんの「ナスのレンジホットサラダ」

『櫻井・有吉THE夜会』の”パパッとグルメ”のコーナーで、時短レシピに挑戦した吉高由里子さん。料理研究家の浜内千波さん指導のもと、おつまみ3品をわずか10分で作っていました。
野菜を愛する浜内さん考案の「ナスのレンジホットサラダ」は、簡単なだけでなく栄養面もしっかり考えられたお手軽レシピ。あっという間に作れて使う材料も少ないので、忙しい日に重宝しますよ。
▼管理栄養士でヨムーノライターの安達春香さんが再現したレポはこちら!
②ガッツリ夏レシピ!「ナスのしそ巻き焼き」

テレビ東京『男子ごはん』で栗原心平さんが披露した、夏にぴったりな「ナスのしそ巻き焼き」です。
切ったナスにしそを1枚ずつ巻きつけて焼いていく丁寧なレシピですが、出来上がりは野菜だけとは思えないほど食べ応えのある美味しさ!
ナスと味噌の旨味が合わさったジューシーなおかずは、ヘルシーなのにボリュームたっぷりなのでもりもり食べられますよ♪
▼夏野菜が好きな、ヨムーノライターのmomoさんが再現したレポはこちら!
今が旬のナスをたくさん食べよう
せっかく食べるのなら、より鮮度のいいナスを選びたいところ!スーパーに行く時、参考にしてみてくださいね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 -
冷凍メーカーが明かす【飴色玉ねぎを10分以内に作る裏ワザ】が超画期的!「早く教えてよ(泣)」「まじか…」レンチンなし「コレで家カレーも激ウマ」2025/10/31 -
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【ウインナーと卵があったら】絶対コレ作ってーー!簡単なのに“ビビるほど旨くなる”「プリじゅわ〜感」「今の時期にぴったり」2025/10/31 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
夫が「食パン焼いといたよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/31 -
Xで100万回表示!【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】「美味しかった!」「クセになる」投稿見て作る人続出「ラー油味変もおすすめ」2025/10/30 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





