【なすをこう食べるのはズルいって!!】男子ごはんで話題”ナスのしそ巻き焼き”!栗原心平さん「ごはん泥棒メシ」がヤバい
- 2023年09月11日更新

こんにちは!夏野菜をたくさん食べたい、くふうLive!ライターのmomoです♪
みずみずしい美味しさが特長のナスは、夏に食べたい野菜のひとつ!ナスには余分な水分とともに体の熱を排出する働きが含まれているので、夏におすすめなんです。
今回は、そんなナスをたっぷりと使った料理家・栗原心平さんが教えてくれた「ナスのしそ巻き焼き」を作ってみます。
ガッツリ夏レシピ!「ナスのしそ巻き焼き」
テレビ東京『男子ごはん』で栗原心平さんが教えてくれたのは、夏にぴったりな「ナスのしそ巻き焼き」です。
切ったナスにしそを1枚ずつ巻きつけて焼いていく丁寧なレシピですが、出来上がりは野菜だけとは思えないほど食べ応えのある美味しさ!
ナスと味噌の旨味が合わさったジューシーなおかずは、ヘルシーなのにボリュームたっぷりなのでもりもり食べられますよ♪
栗原心平さん「ナスのしそ巻き焼き」の作り方
材料(作りやすい分量)
・ナス・・・2本
・青じそ・・・12枚
・ごま油・・・大さじ1
・サラダ油・・・大さじ1
【調味料】
・味噌・・・大さじ1.5
・酒・・・大さじ1/2
・みりん・・・大さじ1/2
・砂糖・・・小さじ1
作り方①ナスを切る
ナスを洗ってヘタを切り落とし、縦に6等分に切ります。このとき、水分が出てしまった場合はキッチンペーパーなどでよく拭き取っておきましょう!
作り方②【調味料】を混ぜてタレを作る
【調味料】すべてをボウルに入れてよく混ぜておきます。
よく混ぜると、このくらいとろみのある味噌ダレが出来上がります♪
作り方③しそに②の味噌ダレをぬり、一つずつナスに巻きつける
しそ1枚を広げてまな板の上にのせ、味噌ダレを小さじ1ずつくらいぬっていきます。
たっぷりというよりは、薄く塗り広げていくイメージでぬるときれいにできますよ!
ナス一切れに、味噌ダレを塗ったしそを巻きつけていきます。
はじめはコツのいる作業かと思いましたが、しそを巻き付けることで思ったよりも簡単に作業が進みました。
しそに味噌ダレを塗り、全てのナスに巻き付けが完了!
味噌ダレも余ることなくぴったりの分量でした♪
作り方④フライパンで両面焼き、ナスがしんなりしたら汁気を飛ばして完成!
フライパンにごま油とサラダ油を入れ、先ほどのナスを敷き詰めるように並べます。
蓋をしたら弱火〜中火にし、5分間ほどじっくりと中まで火が通るように蒸し焼きにしていきましょう!
途中で蓋を開け、ナスをひっくり返して全体に焼き目がつくように焼くのがポイントです。
ナスに火が通ってしんなりとしたら、蓋を外して中火〜強火にして出てきた汁気を飛ばします。
お皿に盛り付けたら「ナスのしそ巻き焼き」の完成です♡
ナスが透き通ったようにやわらかく、とろ〜りとした食感で最高に美味しい!
味噌ダレとしその風味もナスと抜群に合っており、食欲が落ちてしまいがちな夏でもパクパク食べられます。
ナス1本1本をしそで巻いていく作業は少し手間のかかる工程でしたが、ここまで美味しいおかずができるなら何本でも巻けそうです♡
ご飯泥棒レシピ!どんぶりでもOK♡
たっぷりと味噌ダレがついたナスは、もちろん白いご飯も進みます。
ナス1本でご飯1杯いけちゃうほどのご飯泥棒レシピなので、「ナスのしそ巻き焼き」を作る際はお米をたくさん炊いておいてくださいね〜!!
お肉なしでも大満足♡ナスの旨みをぜひ味わって!
食べ応えのあるナスは、しそと味噌のコンビネーションが抜群にマッチ!
一つ一つ丁寧に味噌を塗ってしそを巻いたナスは、野菜のみとは思えないほどご飯の進むおかずに大変身してくれました♪
ごはんやそうめん・うどんなど、どんな主食にも合うおかずなのでぜひこの夏に作ってみてくださいね!

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
「コレめっちゃ美味しい!」家族が爆食い【ポン酢+あの粉】で“豚しゃぶ”が劇的に美味くなる!あっさりしているのに、ご飯止まらん〜2025/07/14
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【家中の大葉→“あの調味料”にドボ〜ン!して】その手があったか!「ちょうど余ってた」「全然足りない!」禁断の味で大量消費2025/07/15
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【ベビーホタテ】ってこう食べればよかったのね!?「この組み合わせは“絶対的正義”」「ビールと白飯くださいっ!」最強ガリバタ味2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日