【お願い!ナスはいきなり冷蔵庫に入れないで!!】青果部"意外とみんな間違ってる"「正しい保存方法」はコレ
- 2024年05月05日公開
こんにちは、八百屋歴10年でヨムーノライターの青髪のテツです。
だんだん暖かくなってきて、早くも夏野菜が気になってくる時期になってきましたね。
夏野菜の中でも、特に人気のある野菜といえばナスです。焼きナス、揚げナス、麻婆ナスなど、どれも美味しいですよね。
そんなナスですが、正しい保存方法は意外と知られていないと思います。
お店のお客さんにも「ナスって意外と早くだめになるんだけど、良い保存方法知らない?」と聞かれたことがあるので、ナスの保存方法について関心がある方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「ナスをおいしく食べるための正しい保存方法」を紹介していきます。
やりがち!間違ったナスの保存方法
.jpg)
まず最初に多くの方がやりがちなナスの間違った保存方法を紹介します。
間違った保存方法①そのまま冷蔵庫に入れる
.jpg)
ナスは乾燥に弱い野菜なので、そのまま冷蔵庫に入れてはいけません。
ナスをそのまま冷蔵庫に入れると、ナス自身に含まれている水分が蒸発して抜け、皮がシワシワになってしまいます。
ナスを裸のまま冷蔵庫で保存するのは絶対にやめましょう。
間違った保存方法②冷蔵室で保存する
ナスは冷気を嫌う野菜なので、冷蔵室で保存すると低温障害を起こしてしまい、タネが黒く変色してしまい、傷みやすくなります。
なので、スーパーなどの小売店のバックヤードでは、ナスは冷蔵保存ではなく常温で保存するという決まりになっているお店が多いんです。
とはいえ、さすがに夏など暑い季節は、常温で保存すると腐りやすくなりますので、野菜室で保存するのがベストです。
涼しい季節は常温保存、暑い季節は野菜室で保存というのを覚えておきましょう。
ナスをおいしく食べるための正しい保存方法
ナスが低温障害を起こさず、かつ長持ちする保存方法を紹介していきます。
1.ペーパータオルでつつむ
.jpg)
ナスはペーパータオルでつつみます。
.jpg)
2.保存袋に入れる
.jpg)
ビニール袋などの保存袋に入れます。
3.常温の冷暗所、または野菜室で保存する
※ナスは5度以下で保存すると低温障害を起こす可能性があるので、5度以下の野菜室に入れる場合は低温障害を起こす可能性があります。
ペーパータオルでつつみ、保存袋に入れることで、ナスを乾燥から守ったり、直接冷蔵庫内の冷気に当たらないようにすることができます。
この方法で保存したナスの保存期間の目安は、およそ1週間です。
ペーパーを巻くのは少し手間ですが、普通に保存するよりも長持ちするので、ぜひ試してみてくださいね。
常温と野菜室を使い分けておいしさキープ
.jpg)
今回は「ナスをおいしく食べるための正しい保存方法」を紹介しました。
特に涼しい季節は常温保存が最適ということは知らなかったという方が多いのではないでしょうか?
ぜひ今回紹介した保存方法を使って、これからが旬のナスをたくさん食べていただけると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ブリ、いきなり焼かないで!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!疑ってゴメン…衝撃「こんなに違うなんて」2025/11/17 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/11/15 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】笠原将弘さん"秘伝"「身震いするほどウマい食べ方」週7いけます!2025/11/15 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14 -
YouTube大バズ!【嘘だろ…完全にケンタッキーじゃん】衝撃受ける人続出!「もうケンタ行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/10 -
【大根1本なんてペロリ!?】タサン志麻さんが教える「腰を抜かすほど旨い食べ方」フランスで愛される味っぽい!2025/11/15 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」うわぁいい味…「家族で取り合いになる(泣)」2025/11/15 -
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/11/07 -
【豚こま、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉安かったらとりあえず試して♪」"やみつき"レシピ!2025/11/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





