震えるほど美味しいのよ...【ツナ缶】で作るタサン志麻さん流「速攻のっけサラダ」がべらぼうに旨い!
- 2024年07月16日公開

こんにちは!子ども3人の母、できる限り手間を抜きたい!ヨムーノライターの三木ちなです。
わが家はよく副菜にサラダを作るのですが、やっぱりマンネリになることがあります。そんなときは、伝説の家政婦・タサン志麻さんレシピの出番です!
今回は、簡単・安い・おいしい・栄養満点の志麻さん流サラダを作ったので紹介します。
豆腐・豆苗がごちそうサラダに!
今回作るのは、2021年7月9日の日本テレビ系列『沸騰ワード10」』で伝説の家政婦・タサン志麻さんが作った「豆腐と豆苗のツナソースサラダ」です。
これまで“炒める“ばかりだった豆苗、これをサラダに使うとはさすが志麻さん!私にはまったくない発想でした……。
豆腐も豆苗も、スーパーで安く手に入るものばかり。フライパンは使わずに、電子レンジと耐熱容器ひとつで出来上がりますよ♪
タサン志麻さん「豆腐と豆苗の綱ソースサラダ」の作り方
材料(2人分)
・絹ごし豆腐…1丁(350g)
・豆苗…1/2袋
・ツナ缶(油漬け)…小1缶(70g)
・にんにく(みじん切り)…1/2片分
・しょうが(みじん切り)…1/4片分
・青ねぎ(小口切り)…1/4束分
・長ねぎ(みじん切り)…約1/3本分
〈A〉
・酢…小さじ1
・砂糖…小さじ1/2
・しょうゆ…小さじ2
・ごま油…小さじ1
※今回はにんにく・しょうがはチューブ調味料を使用しました。
あらかじめ、豆腐は2cmの角切りに、豆苗は4等分に切っておきます。
にんにく・しょうが・長ねぎはみじん切りに。青ねぎは小口切りにしておきましょう。
作り方①2cm角に切った豆腐を耐熱容器に並べて、4等分に切った豆苗をのせる
作り方②ふんわりとラップをかけて、電子レンジで2分加熱する
豆腐を温めることで、余計な水分が抜けてソースと絡みやすくなります。
公式インスタグラムには電子レンジのW数が書いていませんが、500〜600Wで加熱するとちょうど良さそうです。
作り方③ボウルにツナ(油ごと)・しょうが・にんにく・長ねぎ・青ねぎを入れ、〈A〉を加えてよく混ぜる
作り方④電子レンジで加熱した豆腐に、混ぜたツナソースをかけたら完成!
野菜たっぷり!ツナの中華風ソースで食欲倍増!
にんにく・しょうがたっぷりのツナソース、これ革命的においしいです!サラダというよりも、おかずとして成立します。
安売りの豆苗と豆腐が、ごちそうサラダになるなんて……。
ツナの旨味とたっぷりの香味野菜で作ったソースは、栄養だけでなく旨味もたっぷり。
ツナ缶を汁ごと使っているので、ほどよくオイリー。野菜に魚介系の旨味が加わって、食欲そそる味わいになります。
ツナソースのおかげで、豆苗の青臭さはまったく気になりません。むしろおいしさが引き立って、いくらでも食べられちゃいます。まさに、無限豆苗!
豆腐が入ることでボリュームが増すので、しっかりお腹も満たされます。
簡単・安い・ヘルシーなタサン志麻さんの「豆腐と豆苗のツナソースサラダ」、ぜひ作ってみてくださいね♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日