【夏の”おもてなし”はこれ一択!】「まるでデパ地下デリ」「さっぱり美味しい」混ぜるだけで簡単!レシピ
- 2024年07月15日公開

こんにちは、ヨムーノライターのHayateです。
Instagramで”旬を楽しむ おもてなし家庭料理”を発信されている、mayumillion(マユミリオン)さんのおすすめレシピを紹介します。mayumillionさんは、レシピがTBSテレビ「ひるおび」やクックパッドの雑誌で紹介されるなど、今大注目のインスタグラマーです。
今回は、爽やかな風味で暑い夏に食べるのにぴったりな「小カブとホタテのすだちマリネ」のレシピをまとめました。
少ない具材でつくれるのに見栄えはゴージャスなお手軽レシピですので、ぜひ参考にしてみてください。
超簡単デパ地下デリ風!mayumillionさん直伝「小カブとホタテのすだちマリネ」
材料(4人分)
•小カブ…2株
•塩…ひとつまみ(カブの塩もみ用)
•刺身用ホタテの貝柱…5個程度
•塩…ひとつまみ(ホタテの下味用)
•すだち…2個
★
•白だし…小さじ2
•オリーブオイル…大さじ1
材料も少ないので、普段あまり料理をしない人でも簡単につくれそう!
それでは早速、調理していきましょう!
下準備
まずは下準備です。小カブをよく洗ったら、葉の付け根を2cm残して葉を切り落とします。
カブの皮をむき、スライサーで2mm程度にスライスしていきましょう。葉は1cmの長さに刻みます。
小カブの葉っぱも余ることなく使えて、まさにSDGs!
ボウルに葉と小カブを入れて塩を振り、よく混ぜながらもみ込んだら5分おきます。
刺身用ホタテの貝柱は軽く水で洗い、水気をペーパータオルで取り除きます。その後、塩を振って5分ほどおいてください。
1つ目のすだちは、皮をすりおろします。残った実の部分は、4等分に切って果汁を絞って種を取り除きましょう。
2つ目のすだちは3mm幅で、薄い輪切りにします。これで下準備は終わりです。
具材と調味料あわせただけなので、めちゃめちゃ簡単ですね!
マユミリオンさんの「小カブとホタテのすだちマリネ」の作り方
大きめのボウルにすだちの絞り汁とすりおろした皮を入れ、★(白だし小さじ2、オリーブオイル大さじ1)を加えて混ぜ合わせます。
ペーパータオルでホタテの水分を取り、半分の薄さに切ったらボウルに加えてよく和えてください。カブの葉とカブの水気を絞り、ボウルに加えましょう。
最後にすだちの輪切りを加えてよく混ぜ合わせます。ラップをかけて冷蔵庫で冷やしてください。冷やす時間は「1時間以上半日未満」が目安だそうです。
夏のような暑い季節は、たくさん冷やした方が美味しそう!
冷やしたら最後にもう一度よく混ぜ、器に盛りつけたら完成です。
圧倒的ビジュアル美!!!
これ自宅でつくれるって、すごくないですか?
ぷりぷりのホタテの旨味とすだちの爽やかな香りがあわさり、食べるまえから美味しいことが確信できる。友達の家に行ってこれ提供されたら、誰もが惚れてしまいそう。
絶対喜ばれる夏のおもてなしレシピ、ぜひ試してみて!
今回はインスタグラマーのmayumillionさん直伝「小カブとホタテのすだちマリネ」の作り方をご紹介しました。
小カブとホタテに調味料を混ぜあわせるだけで簡単につくれるのに、まるで高級レストランで提供されそうな圧倒的におしゃれな仕上がり。ご自宅に友人を招いて、おもてなししたら喜ばれること間違いなしです!
ホームパーティのときはもちろん、夏にさっぱりとした料理が食べたい気分の日にぜひ挑戦してみてください。

コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日