【白菜、ハンパに余ってたらコレ!】笠原将弘さん流「“みんな大好きおつまみ”混ぜてやみつき」!止まらない
- 2024年02月22日公開

こんにちは。旬の白菜を使った料理を毎日作っている、ヨムーノライターのayanaです!
安くなっているので1玉や半玉で買いたい白菜ですが、そうすると使いきれないこともしばしば(泣)。旬の白菜を使って、もっとたくさんの料理を作りたい!
そこで今回は、料理家・笠原将弘さんがテレビ番組で紹介した「白菜とさきイカのサラダ」を作ってみました♪
簡単に作れて本格的な味わいを楽しめるので、おつまみにもおすすめです。
さきいかの旨みが効いた絶品サラダ
今回作ってみるのは、2023年12月5日放送のフジテレビ『ノンストップ』で料理家・笠原将弘さんが紹介した「白菜とさきイカのサラダ」レシピです。
さきイカ……?と思いましたが、とっても簡単に作れるのに味に深みがあって、一度食べ始めてしまうともう止まりません!
旬で安くなっている白菜を活用できるところもうれしいですよね♪
それでは作ってみましょう!
笠原将弘さん「白菜とさきイカのサラダ」の作り方
材料(2人分)
・白菜…1/16個(約130g)
・さきイカ…30g
・白いりごま…大さじ1/2
【A】
・酢…大さじ1
・薄口醤油…大さじ1/2
・みりん…大さじ1/2
・サラダ油…大さじ1
※オリーブ油でもOK
・一味唐辛子…小さじ1/4
作り方①白菜を食べやすいサイズにカット
筆者は今回はざく切りにしてしまったのですが、白菜の葉の部分は食べやすいサイズにちぎって、軸の部分は細切りにして混ぜましょう!
作り方②白菜とさきイカをドレッシングであえる
ボウルに【A】 をすべて入れよく混ぜてドレッシングを作ったら、白菜とさきイカをサッと混ぜ合わせます。
作り方③お皿に盛り付けて白いりごまをふったら完成!
お皿に盛り付けて、白いりごまを全体にふりかけたらできあがりです!
ピリッとした辛味がアクセントに!
できあがった「白菜とさきイカのサラダ」がこちら。
シャキシャキしている白菜や旨みたっぷりのさきイカに、ドレッシングがよく絡んでいて……美味しい!
ドレッシングはさっぱりしているものの、深みがある味わい◎。これは自分で作り出すのはかなり難しそう……。
しっかりした味わいなので、おつまみにもおすすめです♪
一味唐辛子を使用しているため、ピリッとした辛味が味のアクセントになってくれています◎。 辛い味が好みの筆者は取り分けてから、さらに一味唐辛子を振り掛けました。
もちろん、一味唐辛子なしでも十分美味しいので、子どもと一緒に食べる方は適宜調整してくださいね。
2人分としては少し量が多いかな……と思っていたのですが、あっという間になくなってしまいました!とっても簡単に作れるので、ぜひ今日のサラダに作ってみてください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【ペットボトルコーヒー】そのまま飲むの、もったいなーーーい!"あの粉"を入れたら「まるで魔法?」消費量爆増レシピ2025/05/17
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
-
【和田明日香さん】「カニカマとチーズ」入れて劇的にウマイ!「お酒に合う」「大人〜」な“マカロニサラダ”レシピ実食2025/04/17
-
「もやし」と「たまご」でご馳走に!シャキっ!ふんわりボリューミー【もやしオムレツ~お好み焼き風~】の作り方2025/05/15
-
【実食】背徳感がやばすぎる…エバラ公式「黄金ウインナー丼」が5分で作れる幸せ飯だった!2025/05/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日