ゆで卵はそのまま食べずに…【何コレめっちゃ旨い!?】家にあるもので「あっという間に完成」!何度もリピ(泣)
- 2024年04月19日公開

こんにちは!卵焼きは甘めが好きな、ヨムーノライターのmomoです♪
調理レパートリーの多い「卵」は、毎日の献立に役立つ万能食材!なかでもゆで卵は、茹でるだけの簡単調理なのに食べごたえがあり満足感が高いんですよね。
そのままでもじゅうぶん美味しいですが、ゆで卵の食べ方に飽きていませんか?今回は、プラスひと手間するだけでお洒落な「デリ風サラダ」に変身するアレンジレシピをご紹介します!
簡単なのに手が込んでいるような料理に見せることができるので、ぜひ見ていってくださいね♡
ゆで卵はそのまま食べずに…ちょい足しで絶品!
デパ地下でお持ち帰りするようなお洒落な"デリ風サラダ"を、自宅でパパッと作れたら嬉しいですよね。
お洒落な食材や調味料が入っていそうですが、実はゆで卵があれば簡単にデリ風サラダを作ることができるんです♡
我が家では何度もリピして作っているほど美味しく、簡単レシピでもあるので調理のハードルは全く高くありません!
材料もスーパーや自宅にある身近なもので揃うので、思い立ったらすぐに作れるレシピですよ。
「ゆで卵とにんじんのデリ風サラダ」の作り方
材料(2人分)
・ゆで卵・・・3〜4個
・にんじん・・・1/2本
・マヨネーズ・・・大さじ2
・砂糖・・・小さじ1
・塩胡椒・・・適量
・お好みのナッツ・・・適量
作り方①にんじんの皮を剥き、丸ごと耐熱袋に入れて電子レンジで加熱する
にんじんは皮を剥き、丸ごとレンジ対応の耐熱袋かラップに包んで電子レンジで600W /4〜5分間加熱します。
にんじんを丸ごと電子レンジで蒸すように加熱することで、やわらかく甘く仕上がりますよ!
作り方②袋のにんじんを手で食べやすくつぶし、ナッツも軽く砕いておく
加熱したにんじんを少し冷ましたら、火傷に気をつけて袋の上から手で食べやすいサイズに潰します。
手で潰すことで、切るよりも口当たりがよくなめらかになります!
そして包丁を使わないで済むので、時短も狙えますね♪
ナッツも袋に入れて細かくなるように、めん棒などを使って軽く砕いておきましょう。
今回はアーモンド・クルミ・ヘーゼルナッツが入ったミックスナッツを使用しました。
作り方③ゆで卵・にんじん・調味料をいれて軽くもみ、仕上げにナッツを入れて混ぜたら完成!
袋に殻をむいたゆで卵・にんじん・マヨネーズ・砂糖・塩胡椒・ナッツを入れて、ゆで卵を軽く潰すイメージで上からもみます。
もみすぎるとペースト状になってしまうので、ゆで卵・にんじんはそれぞれの形が残るようにもんでくださいね!
ナッツが全体に混ざったら、お皿に盛り付けて「ゆで卵とにんじんのデリ風サラダ」の完成です♡
仕上げにブラックペッパーやパセリをかけるとお洒落感UP!
丸ごとにんじんの甘みとナッツの歯応え♡見た目も◎
電子レンジの調理のみで、あっという間に完成した「ゆで卵とにんじんのデリ風サラダ」。
主な材料はゆで卵とにんじんだけなのに、ゴロゴロと食材が入った贅沢なサラダに見えますよね♡
丸ごと電子レンジでやわらかく蒸したにんじんと、ゆで卵のまろやかさは相性抜群!
マヨネーズと砂糖で甘めの味付けにしているので子どもでも食べやすく、にんじん嫌いの我が家の娘もペロリと食べてくれました♪
そしてアクセントで入れたナッツの歯応えや風味でお洒落にまとまっており、見た目もデリ風に!
副菜としてはもちろん、フランスパンなどと合わせて食べるアレンジも美味しそうですね。
いつものゆで卵で!お洒落なサラダに大変身♪
ゆで卵はそのまま食べるのもいいですが、ほんのひと手間加えるだけで無限のレシピが膨らむ食材でもあります。
今回作った「ゆで卵とにんじんのデリ風サラダ」は、ゆで卵があればササっと作れる時短レシピ!卵の黄身とにんじんの鮮やかなオレンジ色で、食卓を華やかに見せてくれますよ。
覚えておけばきっと役立つレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね〜!

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
「うわぁ!」【栗原はるみさんの大胆な食べ方に驚愕!】「すごく美味しいんだけど」“究極の炊き込みご飯”に感激2025/08/25
-
【大葉と"あの調味料"混ぜて…】5分で完成→「なんだこれ…うんめぇぇ!」"ひっくり返るほど旨い"食べ方!2025/08/23
-
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマックじゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」「見た目と違う」大逆転!2025/08/22
-
三代目・岩田剛典さんも絶賛!!ガチで優勝【砂肝】ってこんな簡単に作れるのね!?タサン志麻さん「飯テロ」な食べ方2025/08/25
-
あの液体で炊いちゃう!!【土井善晴さん流】「簡単で最高に旨いおむすび」に感動!うおおぉ買うよりおいしい…2023/10/27
-
「え?コレ大丈夫…?」【家事ヤロウ!!!放送事故?】と思った“唐揚げ”「めっっちゃ旨い(驚)」「サクサク感超アップ」とんでもねー作り方2025/08/25
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日