白菜の食べ方斬新すぎるうう!【平野レミさん】「え!最後にあの“カリカリ”かけちゃうの!?」斜め上サラダ
- 2024年09月25日更新

こんにちは。簡単レシピが大好き!ヨムーノライターのayanaです。
冬に安くなる白菜を活用したいけれど、いつもついつい鍋や炒め物を作ってしまう……。そんな白菜マンネリさんにおすすめしたいのが、NHK『きょうの料理』で平野レミさんが作っていた「パリパリ白菜サラダ」レシピです。
加熱せず作れるなんてなんとうれしい!味はもちろん100点満点、見た目も華やかでクリスマスやお正月のサラダにもぴったりな一品でした。
5分もかからずに作れる!レミさん流サラダ
今回ご紹介するレシピは、NHK『きょうの料理』(2015年12月21日放送)で平野レミさんが作った「パリパリ白菜サラダ」レシピです。せっかくサラダを作るなら、"旬の野菜を使いたい!"という方も多いはず。
ただカットして市販のドレッシングをかけて食べても美味しいのですが、せっかくならクリスマスやお正月シーンにもぴったりなおしゃれなサラダがイイ。
さっそく作ってみましょう!
平野レミさん「パリパリ白菜サラダ」の作り方
材料(4人分)
・白菜の葉…200g
・グラノーラ (市販)…適量
【ドレッシング】
・豆乳 (無調整)…大さじ4
・マヨネーズ…大さじ2
・フレンチマスタード…小さじ2
・塩…2つまみ
作り方①白菜を1cm幅に切る
まず、白菜を1cm幅に切ります。
今回は食感を残すために軸の部分も使用しましたが、やわらかい味が好みの方は葉の部分だけを使ってください。
その場合、軸は他の料理に使ってくださいね♪
作り方②【ドレッシング】の材料を混ぜる
ドレッシングの材料をすべて混ぜ合わせておきます。マスタードとマヨネーズは分離しやすいので、丁寧にかき混ぜてくださいね♪
作り方③白菜と②を混ぜ、グラノーラを散らしたら完成
白菜と②のドレッシングを混ぜ、グラノーラをかけたら出来上がりです。
フルーツ入りのグラノーラを使用するとより見栄えも良くなりますよ◎
マスタードと豆乳がこんなに相性がよいとは!?
出来上がった「パリパリ白菜サラダ」がこちら。
今回はドライフルーツ入りのグラノーラを使用したので、色合いも追加されおしゃれなサラダに仕上がりました。
最初は不安でしたが、グラノーラの優しい甘さと豆乳のまろやかな味わいが見事にマッチ◎。食べていると、グラノーラにかかっているシロップの美味しそうなにおいがふわっと香ってきます。
例えるなら、まろやかでコクがあるぜいたくなフレンチドレッシング。マヨネーズのコクもしっかり感じられるのですが、マスタードの酸味も効いていてクセになる美味しさです。
筆者はマスタードのピリッとした味が好きなので、2回目に作ったときは少しマスタードを多めにアレンジしました♪
「パリパリ白菜サラダ」にかかった時間は、なんと5分足らず。調味料の計量に少し時間がかかってしまったので、2回目、3回目は3分ほどで作れました。
白菜にこんな美味しい食べ方があるなんて!
平野レミさんレシピ「パリパリ白菜サラダ」は、まろやかながらコクがありぜいたくな味わいでした!
ぜひ今回の記事を参考に、作ってみてくださいね。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう醤油かけない!?】スーパーのお刺身パック、和田明日香さん流"格上げ"→「心震える美味しさ」居酒屋なら通うレベル!2025/04/03
-
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え??これだけ?」調味料ナシ!「スイッチ押すだけ」「美味しい…」絶品炊き込みご飯2025/04/03
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日