白菜の食べ方斬新すぎるうう!【平野レミさん】「え!最後にあの“カリカリ”かけちゃうの!?」斜め上サラダ
- 2025年10月24日更新
こんにちは。簡単レシピが大好き!ヨムーノライターのayanaです。
冬に安くなる白菜を活用したいけれど、いつもついつい鍋や炒め物を作ってしまう……。そんな白菜マンネリさんにおすすめしたいのが、NHK『きょうの料理』で平野レミさんが作っていた「パリパリ白菜サラダ」レシピです。
加熱せず作れるなんてなんとうれしい!味はもちろん100点満点、見た目も華やかでクリスマスやお正月のサラダにもぴったりな一品でした。
5分もかからずに作れる!レミさん流サラダ
今回ご紹介するレシピは、NHK『きょうの料理』(2015年12月21日放送)で平野レミさんが作った「パリパリ白菜サラダ」レシピです。せっかくサラダを作るなら、"旬の野菜を使いたい!"という方も多いはず。
ただカットして市販のドレッシングをかけて食べても美味しいのですが、せっかくならクリスマスやお正月シーンにもぴったりなおしゃれなサラダがイイ。
さっそく作ってみましょう!
平野レミさん「パリパリ白菜サラダ」の作り方

材料(4人分)
・白菜の葉…200g
・グラノーラ (市販)…適量
【ドレッシング】
・豆乳 (無調整)…大さじ4
・マヨネーズ…大さじ2
・フレンチマスタード…小さじ2
・塩…2つまみ
作り方①白菜を1cm幅に切る

まず、白菜を1cm幅に切ります。
今回は食感を残すために軸の部分も使用しましたが、やわらかい味が好みの方は葉の部分だけを使ってください。
その場合、軸は他の料理に使ってくださいね♪
作り方②【ドレッシング】の材料を混ぜる

ドレッシングの材料をすべて混ぜ合わせておきます。マスタードとマヨネーズは分離しやすいので、丁寧にかき混ぜてくださいね♪
作り方③白菜と②を混ぜ、グラノーラを散らしたら完成


白菜と②のドレッシングを混ぜ、グラノーラをかけたら出来上がりです。
フルーツ入りのグラノーラを使用するとより見栄えも良くなりますよ◎
マスタードと豆乳がこんなに相性がよいとは!?

出来上がった「パリパリ白菜サラダ」がこちら。
今回はドライフルーツ入りのグラノーラを使用したので、色合いも追加されおしゃれなサラダに仕上がりました。

最初は不安でしたが、グラノーラの優しい甘さと豆乳のまろやかな味わいが見事にマッチ◎。食べていると、グラノーラにかかっているシロップの美味しそうなにおいがふわっと香ってきます。
例えるなら、まろやかでコクがあるぜいたくなフレンチドレッシング。マヨネーズのコクもしっかり感じられるのですが、マスタードの酸味も効いていてクセになる美味しさです。
筆者はマスタードのピリッとした味が好きなので、2回目に作ったときは少しマスタードを多めにアレンジしました♪
「パリパリ白菜サラダ」にかかった時間は、なんと5分足らず。調味料の計量に少し時間がかかってしまったので、2回目、3回目は3分ほどで作れました。
白菜にこんな美味しい食べ方があるなんて!
平野レミさんレシピ「パリパリ白菜サラダ」は、まろやかながらコクがありぜいたくな味わいでした!
ぜひ今回の記事を参考に、作ってみてくださいね。
はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
白菜レシピ
-
【裏ワザを検証】白菜の「芯がとろとろに柔らかくなる」切り方!簡単解説2025/10/24 -
【白菜ハンパに余ったらコレ作って!】和田明日香さん「もう一生モノです」めちゃウマな食べ方!爆速で感謝...2025/10/24 -
家中の「白菜」が秒で消える!【栗原はるみさん】ご飯が進みまくる「豚バラ肉と白菜の黒酢炒め」煮るじゃなく◯◯が激ウマ!2025/10/24 -
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/10/24 -
原将弘さんおすすめレシピ「味のり白菜サラダ」実際に作ってみた2025/10/24 -
【誰がこんなの考え付いたの!?】そう、「天才・笠原シェフの仕業です」"家中の余った白菜"がめちゃ旨に!2025/10/24 -
平野レミさん考案!材料2つで簡単「白菜&豚肉鍋レシピ」2025/10/24 -
タサン志麻さんの「白菜消費レシピ」が美味しい!沸騰ワード10で話題!体の芯から温まる~2025/10/24 -
【白菜の"黒い点々"、食べちゃダメ!?】農林水産省の答えに「早く知りたかった」家族や友人に褒められた食べ方2025/10/24 -
【白菜、もう煮ません!?】ギャル曽根さん流「白菜がどかんと消える!旨い食べ方」家族からどっと歓声上がる!2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






