「炊飯予約」が強力防止策に!?【節約】うっかり“年末出費”「分かっちゃいるけど(涙)」できない時のテク3選!
- 2023年12月26日公開

こんにちは!子ども3人の母で、貯金ゼロから1,500万円貯めた、ヨムーノライターのchippuです。
クリスマス・大晦日、そしてお正月と、めまぐるしく過ぎていく時間とともに出費もかさむ時期に入りました。ボーナスが支給され、財布の紐もゆるみやすい12月だからこそ、より一層「節約」を心がけたいもの。
そこで今回は、私が意識的に避けている「年末年始のNG出費」をご紹介します。年明けに“使って後悔”することのないよう、家計防衛につながるお金の使いどころを考えましょう。
【NG出費①】多すぎる交際費
年末年始は、忘年会や新年会といった飲み会が増える時期。
付き合いで参加するのは仕方のないことですし、お互いをねぎらいながら親睦を深めるのも大切なのはわかります。
しかし、飲み会という名の交際費がかさみ、家計を圧迫してしまっては元も子もありません。予算に合わせて、ときには「パスすること」も大切です。 会社の飲み会があるのなら、一次会だけ参加し、二次会は見送って帰宅する。
そうすれば、二次会の交際費や終電を逃したときのタクシー代もかかりませんね。飲み会などの付き合いは皆勤賞を目指すのではなく、時間や家計のゆるす範囲で参加することも考えましょう。
【NG出費②】うっかり外食
年末年始は外へ出かける機会が増える時期。クリスマスイベントやイルミネーション、歳末・新春セールなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。
外出先では、カフェに入って温かいコーヒーを飲みたくなったり、ついでに食事を済ませた帰りたくなったり、予定にはなかった外食費がかさんでしまうことも。
こういった“うっかり外食”が続けば、年末年始の出費はグンと上がってしまいます。外出するということは、それだけお金が出ていく誘惑も多く、それらを撥ね退けられるくふうが必要です。
温かいお茶を持参する、食事の下ごしらえを済ませてから出かけるなど、外食しない対策を練りましょう。
ちなみに私は、出発前に「炊飯予約」必ず済ませます。「家に帰ればごはんがある」それだけで、とりあえずまっすぐ帰ろうと思えるので、強力な外食防止策になっています!
【NG出費③】福袋の衝動買い
お得な「福袋」も、お正月の楽しみなイベントのひとつ。
私も毎年、10個近くの福袋を購入しています。でも、“お得だから”と片っ端からなんでも買うワケではありません!
基本的には、
・中身がわかる
・お得(元がとれる)
・実用性のある特典
この3つが揃っている福袋しか買いません。
そのため、購入するのは「飲食店もの」がほとんど。食品系は消費すればなくなるので使い道に困りませんし、お食事券やクーポンは外食費の節約につながります。
特典としてグッズが入っている福袋は、実用性はあるかをよ~く考えます。
間違っても「衝動買い」はせず、予算や購入スケジュールを立ててから、必要なものだけ取捨選択していますよ。
年末でも財布の紐はきゅっと締めて
ボーナスが入り、いつもより財布は温まるかもしれませんが、それは一時的なもの。せっかく潤ったお財布も、年末年始の出費がかさめば年明けにはすっからかんです。
うっかり出費がかさみやすい時期だからこそ、お金の使い方には注意が必要。
しっかり気を引き締めて、余計なお金が出ていく「NG出費」はないか考えてみましょう。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約・マネー
-
【教えて!みんなの食費事情】「1ヶ月の平均はいくら?」「ウチが高すぎる!?」家計のリアルなアンケート結果2025/03/08
-
貯金ゼロから年100万円貯めた主婦の家計表、成功ルール、節約テク徹底公開2023/06/23
-
貯蓄ゼロから"2年で500万円"貯めた人の「一番ラクな貯蓄術」クレカ攻略で勝手に年6,000円増!2023/06/27
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
半額シールの嵐?【スーパー店員】本当は教えたくない「安く買える狙い目食材」「お得な買い方」徹底解説2023/10/25
-
◯色だけはダメ!「金運ダダ下がり1色」VS「お金が貯まるラッキー12色」【最強金運アップ風水】2025/03/07
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
早く知りたかった(涙)【Twitterで大反響】会陰切開で保険が適用!?実録マンガ2022/04/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日