【土井善晴さんは、とうもろこしをこう食べる!】「美味しい食べ方」外は"カリッ"中は"ふわっ"
- 2023年09月08日公開

こんにちは。オリジナルレシピを考えたり料理に合わせた食器や盛り付けを楽しんだりすることが大好きな、くふうLive!ライターのlittlehappyです。
夏が旬の「とうもろこし」!生のタイプのとうもろこしは夏の短い間しか手に入らないので、今の時期にたくさん食べたい野菜ですよね。
今回は、NHK『きょうの料理』で紹介された土井善晴さんレシピの「とうもろこしとしらすのかき揚げ」を作ってみました。
しらすのコクととうもろこしの甘さが味わえるかき揚げ
平べったいかき揚げなので、少量の油で揚げることができ簡単に作れます。
とうもろこしの甘さとしらすの塩気がお互いの味を引き立てあっているおいしいレシピです。
「とうもろこしとしらすのかき揚げ」の作り方
材料(2人分)
・とうもろこし...1本(約300g)
・しらす...約50g
※釜揚げしらす、しらす干しなどお好みで。
・サラダ油...大さじ2
【衣】
・卵白水...70ml(卵白1コ分+冷水約大さじ2)
・小麦粉...50g
・しょうゆ...小さじ1
作り方
➀とうもろこしは包丁で削るようにして実をはずします。正味約160gになるようにしましょう。
➁【衣】をつくります。
ボウルに小麦粉を入れ、泡立て器でかき混ぜて空気を含ませます。
別のボウルに卵白水を入れて溶き混ぜ、小麦粉を加え、さらにしょうゆを加えて泡立て器で混ぜます。
※小麦粉を加えた混ぜ終わりがトロリとした感じになるようにします。
【衣】は卵白でも、全卵でも、卵黄だけでもつくれるそうですよ。冷たい粉、水、卵を使うとグルテンが働きにくく(粘らず)、カラリ、フワッと揚がるそうです。
➂➁に➀としらすを加えてサックリと混ぜます。
④フッ素樹脂加工のフライパン(直径20cm)にサラダ油を入れ、➂を広げて中火にかけ、両面をこんがりと揚げます。
※裏返すときは、落としぶたなどで支えながらフライ返しで返すと油はねを防ぐことができます。
⑤バットなどにとって油をきり、器に盛って出来上がりです。
素材の味を楽しめるシンプルなかき揚げ
外はカリッと中はふわっとした、素材そのものの味をしっかりと味わうことができるシンプルなかき揚げです。
夏にしか楽しめない「とうもろこしとしらすのかき揚げ」をぜひ作ってみて下さいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【なすと大葉あったらコレ作って!】レンチンして"混ぜるだけのあの液体"かけて完成!「止まらなくなるわ…」2025/05/17
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【カレーはルゥで作らないで!】"コレ"入れるだけ「え!あの店の味じゃね」「もうこれ外食しなくていいじゃん」2025/05/19
-
フタなしで目玉焼きがきれいに焼ける!キユーピー公式「目玉焼きの基本レシピ」2025/05/15
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日