【そうめんがガンガン吸える!】リュウジさん「わさびバター釜玉そうめん」これ旨すぎです!たった5分「丸亀製麺も驚く?釜玉系」
- 2023年08月07日更新

こんにちは!在宅ワークのお昼ごはんに毎日頭を悩ませている、くふうLive!ライターの井野真利子です。
パパッと作れて食欲のないときにもつるっと食べられるそうめんですが、味つけや薬味がワンパターンになってしまうと、飽きてしまいますよね。
そこで今回は、日本テレビ『ヒルナンデス!』で料理研究家リュウジさんが紹介していた、「わさびバター釜玉そうめん」を作ってみました。
特別な材料も不要でたった5分で完成するこちらのお手軽レシピ。休日のおうちランチを何にしようか迷いがちな方は必見ですよ!
こんなに簡単でいいの?「わさびバター釜玉そうめん」を作ってみた
見た目から分かるように、材料もシンプルで作り方も簡単!
この美味しさをぜひシェアしたいので、材料と作り方をご紹介します。
材料(1人前)
・そうめん……100g
・卵……1個
・バター……10g
・めんつゆ(3倍濃縮タイプ)……大さじ2弱
・わさび……適量
・小ねぎ(小口切り)……適量
・けずり節……適量
材料はたったこれだけ。身近なものばかりなので、おうちに常備されているという方も多いのではないでしょうか?切ってある小ねぎを使えば、包丁やまな板を使わずに作れますね。
作り方
まずは、そうめんを茹でます。たっぷりのお湯を使い、少しかために茹でておきましょう。
茹で上がったそうめんをザルにあげて、水気をしっかりと切ってください。思わずいつものクセでそうめんを洗いそうになりますが、ここはぐっと我慢してアツアツのままですよ!
ここからは、スピード勝負です!アツアツのそうめんを器に入れて、麺つゆを回しかけましょう。
中央に卵を割り入れて、周りにけずり節と小ねぎをトッピングします。仕上げにバターをのせて、さらにその上にわさびをチョコンとのせたら完成!
ポイントは、少し大きめの器を使うことです。食べるときにガーッと一気に混ぜるので、小さいと、けずり節や小ねぎがこぼれてしまうかもしれません。
【実食】わさびのツンとした辛みとバターのコクがたまらない!
ホカホカと湯気が立っており、けずり節が楽しげに踊っています。
アツアツのうちに混ぜて、卵をトロリとさせることとバターをしっかり溶かすことが、美味しく仕上げるための最大のポイント。
釜玉うどんには卵黄のみをトッピングする場合も多いですが、このレシピでは卵白ごと加えて熱が加わったところをガーッと混ぜることで、フワとろの食感に。
……これは、美味しくてお箸が止まらない!「そうめんがガンガン吸える必殺ズボラ飯」のキャッチコピーにも、納得の味わいです。
食べ始めたそばから明日も食べたいと思い、材料がまだ残っているかを確認するほど気に入りました。
まろやかなバターのコクとツンと爽やかなわさびの辛みは、相性抜群!私の中で新発見の組み合わせでしたが、わさびバターとふわトロ卵がそうめんに絡むことで、やみつきの味わいに仕上がっています。
全体を混ぜると、あんなに入れたはずの小ねぎとけずり節はどこへやらといった具合に存在感がなくなってしまったので、惜しみなくたっぷり入れることをオススメします。
薬味をアレンジするならこれ!
わさび×バター×卵の組み合わせをベースに、アレンジしてみました。
今回は、すりおろした長芋と辛子明太子をプラス!とろろを入れたことでフワフワ食感が増しているので、ツルツルとあっという間に食べてしまいます。
辛子明太子のピリ辛味とほどよい塩気もたまりません。
これはこれでとても美味しいのですが、せっかくのわさびバター風味が飛んでしまいちょっぴり残念でした。全くの別物レシピとして楽しむならアリです!
そうめんレシピのレパートリーに追加決定!
バズるレシピを次々に生み出す料理研究家リュウジさんのレシピは、やはり間違いなし!
使い切れずに余ったそうめんは、もはや夏の終わりの風物詩ともいえる存在ですが、そんなそうめんの救済レシピとしてもオススメです。
バターのまろやさかさと、わさびの爽やかな辛みのコラボレーションをぜひお楽しみください。

手間取らない快適な暮らしをテーマに生きる、一人暮らし歴18年目のWebライターです。趣味は料理と旅行とお酒!丁寧に暮らすのがちょっぴり苦手ですが、ズボラならではの視点で生活に役立つあれこれを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日