見せて!超リアル【5分朝食で1週間】ひと工夫で叶える「爆速」“セルフ朝食”【水曜日】
- 2024年06月24日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
毎日の暮らしをより楽しくすることに精通しているヨムーノライターさんによる、リアルな「5分朝食」をお届けします。
SNSにあるような素敵な朝ごはんも良いけれど、実は皆さんが知りたいのは“巷のリアルな朝ごはん”ではないでしょうか。
あえて「5分で作れる」「リアルに作ってる」をテーマに執筆いただいた、様々なジャンルのヨムーノライターさんの月曜日〜金曜日の「5分朝食」をのぞいてみましょう。
今週は整理収納アドバイザー・海老原葉月さんの「セルフサービス朝食」をお届けします!毎日必ず訪れてしまう朝、時には「面倒くさい」と感じてしまう朝食作りの参考にしてくださいね。
教えてくださったのは……
- 海老原葉月さん
- ヨムーノライターであり、ヨムーノ公式インスタグラマーのヨムーノメイトリーダーズ。整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。3COINSやカインズのマニアとしてメディアで活躍。小学生男子2人のママ。
整理収納のノウハウを朝食にも活用
小学校の2人の息子を育てながら、フリーランスとしてさまざまな肩書きで日々忙しく働いています。
もともと朝は超苦手。目覚まし時計の音も聞こえないほど重症なタイプでした。
だからこそ、毎日の朝ごはんはとにかく楽をしたくて、我が家では「セルフサービス朝食」にしています。忙しい朝にゆとりがうまれるだけでなく、子どもの自立にもつながっています。ただ「自分達で準備して」と丸投げするのではなく、整理収納のノウハウを活用しているので、ストレスなくスムーズな朝を過ごせるようになりました。
さっそく!本日は水曜日の朝ごはんをご紹介します。
“そのままサーブ”の爆速朝ごはん
布団からでるのが辛い日もありますよね……。ついうっかり寝坊してしまうことも。
そんな時は調理の手間がかからない“そのままサーブ“メニューがレパートリーにあると安心です。
わが家ではグラノーラに牛乳をかけるだけの楽ちんメニューが定番です。
朝ごはんの準備するのは子どもたち。その間に、水筒の準備や提出物の確認ができます。
作っておくと便利!簡単「自家製グラノーラ」の作り方
流行に乗って購入したオートミールがたくさん余っている……という方も多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメなのが「自家製グラノーラ」。実は超簡単に作れるんですよ。
自家製グラノーラレシピ
材料(作りやすい分量)
・オートミール 150g
・オリーブオイル 30g
・ハチミツ 30g
・シナモン 小さじ1/2
※1歳未満の乳児にハチミツを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
作り方
①オーブンを180度に予熱する
②全ての材料をボウルに入れて混ぜる
③天板に重ならないように広げる
④予熱したオーブンでほんのりキツネ色になるまで約8分焼く
※オーブンによって焼き上がりが変わるため、調整してください
準備から完成までなんと15分でできるんです!
冷めたら、ほぐしながら容器に移します。
大きめにくずしてクッキーのようにするのもオススメ。自家製ならではの楽しみ方ができて楽しいですよ。また、好みのドライフルーツをまぜてオリジナルにするのもオススメです。
収納する容器は瓶などのガラス製ではなく、子どもでも扱いやすいプラスチック製の入れ物を使っています。
子どもの目線や手が届く、キッチンカウンターやカップボードを定位置にすれば、自然とお手伝いの頻度も上がること間違いありません。
野菜ジュースをプラス
グラノーラだけでは栄養の偏りが気になりますよね。そんな時のために、野菜ジュースをストックしています。
これは背の低い次男でも届くよう、ドアポケットに収納しています。
大容量タイプの方がお買い得ですが、まだひとりで注ぐのは自信がない次男の「お手伝いしたい!」「自分でやりたい」気持ちを伸ばしてあげたいので、飲み切りサイズもストックしています。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/11
-
【俳優・キムタク】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"食パンの好きな食べ方"「美味しそう」「作る」大反響!2025/09/19
-
【こんなカップ麺、食べたら危険!】"食品メーカー"が注意喚起→「やらかすとこだった」「一生忘れない教訓」2025/09/19
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【その食パン、もう絶対食べないで!】「焼いてもアウト!?」管理栄養士がゾッとする警告→「これ毎朝やってた…」2025/10/12
-
【こんな柿は、買わないでーーー!?】"青果のプロ"のジャッジに→「知らなかった」「ここ見るのね!」一生忘れないまとめ2025/10/12
-
【ホッケの干物、もう焼かないでー!!】"元水産庁"が教える「劇的にウマい」食べ方!家族で“争奪戦”「ザクザク」「クリスピー」食感2025/10/12
-
【天津飯はもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店行きたくなってきた」なんたる幸福...2025/10/10
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日