見せて!リアル【5分朝食で1週間】「朝は超苦手…」でもデキる!“セルフ朝食”【月曜日】
- 2024年06月14日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
毎日の暮らしをより楽しくすることに精通しているヨムーノライターさんによる、リアルな「5分朝食」をお届けします。
SNSにあるような素敵な朝ごはんも良いけれど、実は皆さんが知りたいのは“巷のリアルな朝ごはん”ではないでしょうか。
あえて「5分で作れる」「リアルに作ってる」をテーマに執筆いただいた、様々なジャンルのヨムーノライターさんの月曜日〜金曜日の「5分朝食」をのぞいてみましょう。
今週は海老原葉月さんの「セルフサービス朝食」をお届けします!毎日必ず訪れてしまう朝、時には「面倒くさい」と感じてしまう朝食作りの参考にしてくださいね。
教えてくださったのは……
- 海老原葉月さん
- ヨムーノライターであり、ヨムーノ公式インスタグラマーのヨムーノメイトリーダーズ。整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。3COINSやカインズのマニアとしてメディアで活躍。小学生男子2人のママ。
朝は超苦手…でも大丈夫な技
もともと朝は超苦手。目覚まし時計の音も聞こえないほど重症なタイプでした。
だからこそ、毎日の朝ごはんはとにかく楽をしたくて、我が家では「セルフサービス朝食」にしています。忙しい朝にゆとりがうまれるだけでなく、子どもの自立にもつながっています。
ただ「自分達で準備して」と丸投げするのではなく、整理収納のノウハウを活用しているので、ストレスなくスムーズな朝を過ごせるようになりました。
さっそく!本日は月曜日の朝ごはんをご紹介します。
5分朝食【月曜日】食パン1枚で作れるホットサンド
ゆとりがあった月曜日は、子どもたちの大好きなホットサンドにしました。
わが家で愛用しているのはTOFFY ハーフホットサンドメーカー。
よくあるホットサンドは食パン2枚を重ねてプレスしますよね。朝からパン2枚は、日によってヘビーに感じることも。
ハーフホットサンドメーカーは、食パン1枚を半分に折りたたんでプレスするので、食欲があまりない朝にもぴったり。
具は夕飯の残り物やチョコシロップ×バナナなど、しょっぱいものから甘いものまでバリエーション豊富!
今回はベーコン入りスクランブルエッグにケチャップをかけてプレスしました。
縁までしっかりとサンドされるので、具がはみ出す心配もありません。小さなお子さんでも食べやすいですよ。
自分で選ぶ=自立と朝の楽しみに
みかんと飲み物は、子どもたちに用意してもらいます。フルーツはバナナやみかんをバスケットにひとまとめに収納し、キッチンカウンターにおいています。
ここから好きなものをとってもらう形式。その日の気分に合わせて選べるのが気に入っているようで、朝の楽しみになっているそうです。
休み明けの月曜の朝は、大人も子どもも憂うつに感じてしまうこともありますよね。
だからこそ、朝食に選ぶ楽しみを加えることで、1日のはじまりがすこしでも楽しくなればと思っています。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
たったの10分でできる!忙しい毎日に嬉しい「至福の時短スープ」12選2025/07/06
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【こうすればよかったのね!(泣)】超簡単なコーヒーゼリーの作り方→「目からウロコ」「ストレスゼロ」美味しっ!2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日