家中の"きゅうり"が消える!!【スーパー青果部】が教える「無限きゅうり」が無限にイケる「最強に美味しい食べ方」
- 2025年10月23日更新
こんにちは!スーパーの青果部歴10年、くふうLive!ライターの青髪のテツです。
気温が高くなってきてサッパリしたモノが食べたくなってきている方も多いのでは?中でも特にサッパリしている野菜といえば「きゅうり」ではないでしょうか。
きゅうりはカリウムを含んでいるといわれ、身体をクールダウンさせる作用も期待できます。暑い日にはピッタリの食材。
そこで今回は、青果部の私がおすすめする「きゅうりの大量消費レシピ」を紹介します。簡単でおいしいのでぜひ一度試してみてくださいね。
スーパー青果部が教える!「無限きゅうり」レシピ
.jpg)
これは私が考えたきゅうりレシピ。箸が止まらないくらい、とてもおいしいので共有します。
材料(きゅうり1本ぶん)
調理時間:5分程度
.jpg)
・きゅうり…1本
・合わせみそ…大さじ1
・コチュジャン…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
・ゴマ…適量
作り方①きゅうりの皮を縞模様になるように4面剥いてスティック状にカットする
.jpg)
.jpg)
作り方②合わせみそ、コチュジャン、マヨネーズを混ぜる
.jpg)
作り方③混ぜ合わせた調味料にごまをふる
.jpg)
これだけで完成です。
無限きゅうりというネーミング通り、このソースをつけるだけで無限に食べられるんじゃないかと思うほど、止まらなくなります(笑)。
無限きゅうりはこの通りに作るだけでもおいしいのですが、「アク抜き」をしてから作ると、きゅうり自体の味がクリアになり、調味料の味がより引き立っておいしく感じます。
この機会に、合わせてきゅうりのアク抜きの方法を紹介していきますね。
きゅうりがもっとおいしくなる!アク抜きの方法
最初に書いておくと、きゅうりのアク抜きは「必ずやらなければいけない」わけではありません。
きゅうりのアクは「蟻酸(ぎさん)」と呼ばれる成分で、きゅうりに含まれている量を摂取しても身体に悪影響を及ぼすことはありません。
そのため、アク抜きが面倒臭い方や、アク抜きをしても味の違いが感じられない方は無理にアクを抜く必要はありません。
もし「きゅうりの味が苦手」な方や「少しでもおいしい料理を作りたい」方がいたら、一度試してみて欲しいです。
この方法をTwitterで紹介したときは「苦手なきゅうりを違和感なく食べることができた」とか「普段野菜を食べない娘が食べてくれた」といった感想を頂きました。
アク抜きの手順①きゅうりのヘタ側を少しカットする
.jpg)
.jpg)
アク抜きの手順②切り口同士をくるくると30秒以上こすり合わせる
.jpg)
アク抜きの手順③白い液体(蟻酸)が出てくるので洗い流す
これだけやればきゅうりのアクが抜けて、いつもよりおいしく食べることができます。
アク抜きは「ヘタ側の1か所をこするだけ」で大丈夫!
お客様やフォロワーさんから、「1か所だけでは、表面的なアクしかとれてないんじゃないの?」とよく聞かれます。ですが、この1箇所を擦り合わせるだけで全体のアク抜きをすることができます。
なぜなら、アクは、きゅうりの実全体に含まれているわけではなく、きゅうりの皮のすぐ下にある、維管束(水や養分が流れる管の液中)に集中して含まれているため。
きゅうりのヘタ側を擦り合わせることで維管束液が染み出して、きゅうり全体のアクを取り除けるというわけですね。
これからが旬!きゅうりをたくさん食べよう
今回は「無限きゅうりのレシピ」と「きゅうりをもっとおいしく食べるためのアク抜きの方法」を紹介しました。
この方法を使ってこれから旬を迎えるきゅうりをたくさん食べていただけると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
きゅうりレシピ
-
マツコも絶賛!川原おばあちゃん「きゅうりのわさび漬け」がスゴイ!うわ食欲止まらん2025/10/23 -
【きゅうりとめんつゆあったらコレ作って!】宮川大輔さん考案「見た目斬新!」「またすぐ作る」ドボンで染み染み2025/10/23 -
こりゃ何本あっても足りない!【タモリさん流】きゅうりの中華風漬物「きゅうりの最強にウマい食べ方」パリッポリ無限にイケる2025/10/23 -
【きゅうりの大量消費に!!】栗原はるみさん「"あの液体"に一晩浸けて激ウマ〜!」クセになるポリポリ食感2025/10/23 -
パリッボリッ食感がクセになる!笠原将弘さんの「たたききゅうり」が驚くほど美味しい!"鬼リピ決定"2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





