栗原はるみさんレシピ「たけのこと豚肉の混ぜご飯」おにぎりにしても激ウマです!
- 2023年06月08日更新

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなくふうLive!ライターのlittlehappyです。
春の旬野菜といえば「タケノコ」!
この時期は毎週朝採れのタケノコを買いに行き、毎日のように食べています。
あく抜きに手間がかかりますが、手間をかけたからこそ美味しさも倍増です。 様々な料理に使えるので全く飽きることなく食べられるのもタケノコの魅力のひとつです。
今回はNHKきょうの料理で紹介された、栗原はるみさんレシピの「たけのこと豚肉の混ぜご飯」を作ってみました。
栗原はるみさんレシピ:おにぎりにしても美味しいたけのこ混ぜご飯
材料を炒めて温かいご飯と混ぜるだけ!とても簡単に作れます。
豚肉の旨味がしっかり味わえ、シャキシャキ食感のタケノコがやみつきになる混ぜご飯です。
そのままお茶碗によそって食べても、おにぎりにして食べてもどちらの食べ方もおすすめです。
材料(4人分)
・米...400ml(カップ2)
・ゆでたけのこ(大)...1本(200g)
・豚肩ロース肉(切り落とし)...100g
【A】
・砂糖...大さじ1
・酒...大さじ1
・みりん...大さじ2
・しょうゆ...大さじ3
・塩昆布...適量
・好みの漬物...適量
※しば漬け・壬生菜の漬物など。
・サラダ油...少々
作り方
➀米は洗ってざるに上げ、15分間ほどおきます。炊飯器の内釜に米を入れ、水カップ2を加えて炊きます。
➁たけのこは一口大の薄切りにします。豚肉は4~5cm長さに切ります。
フライパンにサラダ油少々を熱し、豚肉を炒めます。
肉の色が変わったら、たけのこを加えて炒め、【A】を順に加え、汁けがほとんどなくなるまで、中火で煮からめます。
➂ご飯が炊き上がったら熱い➁を加え、全体をサックリと混ぜます。
ご飯も具もアツアツだと、味がしっかり入るそうですよ。
丸く握り、お好みで塩昆布や刻んだ漬物を飾ったり、焼きのりで巻きます。
具材に味がしっかりついてるのでそのままでも美味しいのですが、塩昆布を加えるとより風味が増し美味しく食べられます。おにぎりにする場合は具材を小さめに切るのがおすすめです。
具材を炒めて混ぜるだけ!の栗原はるみさんレシピの「たけのこと豚肉の混ぜご飯」を是非作ってみて下さいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【生姜焼きはもう一生これ!!】料理上手がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」「定食屋の味やん…」黄金比!“リピ確”レシピ2025/09/19
-
【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】X投稿→45万回表示超え「今度作る!!!」「簡単でうまくておすすめ」作る人続々!アレンジも無限大2025/09/21
-
【じゃがいも、絶対やらないと後悔する食べ方】北海道農家の嫁が教える「わが家でいちばん出番の多い」大バズレシピ!ポテサラより圧倒的に旨いよ…2025/09/21
-
【水卜麻美アナが大大大興奮】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”パスタ「お店みたい」シンプルなのに激ウマ2025/09/19
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】栗原はるみさん流「炊飯器に"ドボン"」塩昆布はズルい!にんまり幸せ2025/09/19
-
【家事ヤロウ歴代レシピベスト10】鈴木保奈美さんおすすめ『わかめ炒め』作ってみた2025/09/21
-
【鶏もも買ったら、いきなり焼かないでー!】生のままドボ〜ン!家族「これうますぎ!」「こうすれば良かったのね」“1,920いいね”照り照り爆うまレシピ2025/09/18
-
コレ作るために【ツナ缶】多めに買うわ!「"アノ液体"にドボン」で激ウマ!『家事ヤロウ!!!』で話題「小5息子もどハマり」レシピ2025/09/21
-
【"お米"はとりあえず米びつへ…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた…」【老舗精米店】が教える"正しい保存方法"2025/09/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日