「もう2度と醤油かけない!?」サーモン刺身の塩昆布漬け【ヒルナンデスで話題!罪深い食べ方】寿司屋の出番ないかも...
- 2025年01月02日公開

こんにちは、ヨムーノライターで調理師のだいきです。
たまの贅沢に、おつまみとしてちょっと奮発してサーモンを買ってみようかな。
そんなとき、サーモンに醤油を垂らして食べる前に試してほしいものがあります!
それがテレビで話題の「サーモンの塩昆布漬け」。サーモンを塩昆布で漬けることで、まるでいくらのような濃厚な味になるんだとか。
お酒のおつまみ・ごはんのお供の両軸でレポートしてまいります!
「サーモンの塩昆布漬け」作って食べてみた
「ヒルナンデス!」や「土曜はナニする!?」で放映された「サーモンの塩昆布漬け」。SNSでバズっている料理研究家ジョーさん。が教えてくれた、爆速で出来る手抜き料理のレシピです。
本当にサーモンがいくらみたいな味になるのか楽しみですね♪
材料(2~3人前)
- 刺身用サーモン...150g
- 塩昆布...20g
サーモン塩昆布①サーモンを切る
刺身用のサーモンを食べやすい大きさに切ります。
サーモン塩昆布②サーモンを塩昆布で漬ける
サーモンと塩昆布を密閉式の保存袋に入れて、20分漬け込んだら完成です。
1日漬け込んでも美味しいということなので、今回は1日冷蔵室で漬けこんでみました。
サーモンの水分を塩昆布が吸っていて、良い感じに仕上がっています。
サーモンの見た目も、漬けにしたような感じで美味しそう!
サーモンなのに「いくら」がいました...
まずはサーモン塩昆布をお酒のつまみとしていただきます。
「うまっ!確かにいくらっぽい!」
塩昆布のほどよい塩っけと旨味がサーモンに合わさることで、いくらっぽさが出ています。
いくらが「3」でサーモンが「7」みたいな割合の味ですね。いくらがひょっこり「私もいるよ~」と言っているような感じ。
お酒との相性は、言わずもがな最高です。
美味しすぎて「お酒→サーモン→お酒」のエンドレス迷路に迷い込むところでした(笑)。
ごめん!白米にのせても旨いんだが!
続いて、サーモン塩昆布を白米にのせていただきます。
「美味すぎる...」
ごめんなさい、お寿司屋さんいらないんじゃ?と思うくらい美味しいです。
今回は普通のご飯と一緒に食べているのですが、酢飯にして、海鮮丼にしたらさらに美味しいんじゃないでしょうか。
お酒のつまみ・ご飯のおかずとしても最高でした!
今回の記事では、テレビで話題の「サーモンの塩昆布漬け」を紹介しました。
サーモンと塩昆布を混ぜるだけ!こんな簡単に作ることができるのに、お酒のつまみやご飯のお供としても素晴らしいの一言。
文句のつけどころのない素晴らしいレシピでした。
サーモンを食べる時、ぜひ試してみて下さいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22
-
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21
-
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【コレでまいたけ5パックは消えちゃうね】雪国まいたけが教える「罪深い食べ方」最高か!カリカリ食感にやみつき2024/10/25
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日